facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 551
  •  
  • 2008/08/11(月) 17:54:47
サンマ投げ批判多くて釧路に活気が出てきたね

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2008/08/11(月) 18:11:15
>551
もしかしてそれが本来の狙いだったのか?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2008/08/11(月) 18:23:57
今日のどさんこワイドでも取り上げるみたいだな、さんまー投げ
確かに話題にはなったが、批判の方が多くてすっかり町興しどころか、逆に落としてるのが笑えるw

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2008/08/11(月) 19:06:33
こうなると下手に今後新しいイベント企画してもすぐ潰されそうだな。
新しい事やっても釧路は釧路は変わらないというのが今回の教訓だね。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2008/08/11(月) 20:20:53
そろそろ、この話題はもういいべ!

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2008/08/11(月) 20:27:35
サンマの話題でごめんなさい!
こないだサンマの刺身買って食べたらあまり脂が乗ってなかったのね…。

やっぱり夏じゃなくて、もう少し秋にならないと脂が乗らないのかな?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2008/08/11(月) 20:32:50
サンマによる街おこしなら、少なくとも普段、サンマを取り扱う人の
賛同や協力が得られるようにするのが上等手段だろうよ。
 散々、顰蹙かって、偉そうなこと言うな。
地道に新しいイベントを実施している人は、釧路にもいっぱいいるよ。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2008/08/11(月) 21:13:14
そもそも、なんでサンマを投げなきゃならないのか?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2008/08/11(月) 21:33:12
3300GでB2R2の台かw
これは平犬どうこうでなく、打つやつが悪いw

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2008/08/11(月) 23:11:15
>>554
下手なイベントは潰されるべきだろむしろ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2008/08/11(月) 23:35:16
どうせサンマを投げるんだったら、漁師のみなさんが東京行って
国会議事堂とか首相官邸に向かって投げるべきだったんだよ。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2008/08/12(火) 00:01:15
↑地域の活性化に貢献できる秘策でもあるの?。
みんな試行錯誤しながらやってるんだから
批判だけの行動力無い人よりはいいんじゃない。
新しいものを作り出して失敗や成功を積める人は信用できるけどね、おれは。
経験上、批判癖のある人は自分の人生に疑問や不満感じているヤツ多いし、
周りの信用も無い。
遠くから批判するだけより、参加して前向きなアイディア出し合うほうが
この街の為だと思うけどね。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2008/08/12(火) 00:14:13
食べ物粗末にすると、もったいないオバケが出るんだぞ!!

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2008/08/12(火) 00:40:48
まあ、ノリで思いついた程度のもんなんだな。試行錯誤というレベルではない。
批判する奴もどうかと思うが、批判されても仕方がないと思うぞ。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2008/08/12(火) 03:21:46
地域の活性化?
それは議論のすり替えだ
自分たちでメディアに売り込んだんだろう?
叩かれるのは予想外ってか
試行錯誤もなにも、食べ物を投げるのか?って意見には耳を貸さなかったろ?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2008/08/12(火) 07:32:13
そうだね、やる前からダメなのがわかってることをするのは
試行錯誤ではないよね。批判と言うより563のように思ってる人が
わからない子に注意をしたくらいのレベルだよね。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2008/08/12(火) 08:01:24
結果的に観客含めて100人以上集まったというのは立派な功績だと思うけどね〜
>>565
食べ物を投げるのか?って意見に耳を貸したから模型のサンマに変更したんじゃないの?
>>562
批判だけの行動力無い人よりはいいんじゃない。
激しく同意

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2008/08/12(火) 09:47:51
動物園のアムールトラの赤ちゃんかわいいな。
生まれたての頃よりは前足の形も良くなってるしちょっと期待しちゃうけど
大人になったらあの大きな体を支えなきゃいけないんだよね・・・

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2008/08/12(火) 10:40:16
地域の活性化というなら福司酒造を盛り上げよう!!

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2008/08/12(火) 11:00:35
おなじ批判でも自分の目で見たり聞いたりして勉強してるならいいが
マスコミに踊らされて一緒になって「批判だけ」をしてる人が多いのが現状
これをきっかけにより良いイベントが開催されるといいのだが無理かな・・・

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2008/08/12(火) 12:19:43
マスコミに踊らされてる現状と思い込んでる現状・・・

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2008/08/12(火) 12:24:52
なんかずっと書き込めないテスト

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2008/08/12(火) 12:26:10
あ。書き込めた。

えーと個人的にはサンマよりも鮭をぶん投げてみたいです。どうせなら

あと網にひっかかって困ってるマンボウとか

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2008/08/12(火) 12:56:46
>>567
あれは「耳を貸した」んじゃなくて逃げ切れなくなって軌道修正しただけだw

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2008/08/12(火) 13:46:45
大人の意見も聞かずマスコミを利用して名を上げようとしただけじゃないか
何が町興しだ
だからあれほど言ったんだ
年寄りの客は試行錯誤の話し合いにも入ってなかったってことだな

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2008/08/12(火) 14:04:27
なんで、さんまって?
時はオリンピック。
ハンマー投げと「さんま」をかけたって訳さ、
新聞にでてた。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2008/08/12(火) 18:42:29
まあ、なんにせよこれからじゃね
本当に釧路のこと考えて批判してる人も
釧路のためには何をやればいい、ってアイデアも出したらいいと思うよ
模型にしろって点も主催側の意向はどうでも結果的に加味されたんだし
>>575みたいな人は批判と同じだけ新しいアイデア出したらいいと思います
加味されるかもよ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2008/08/12(火) 19:07:16
 奇抜なアイデアじゃなくても、「町興し」はできるさ。イベント企画
タイプなら様々だろうよ。どれもが目立たないのは、人の気分を害したり
物議を醸す内容じゃないからじゃないの。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2008/08/12(火) 19:11:52
 夕張の町興しは、「メロン投げ」 どうだ。新しいアイデアだぞ。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2008/08/12(火) 20:28:30
食べられるサンマを投げる事に対して提言してるのに、それが批判に聞こえちゃうんだから釧路クオリティーだよなぁ
そういう奴らが企画したんだろうけどね

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2008/08/12(火) 20:33:20
527 名前:名無しさん@九周年
こないだ、サンマ投げでググって2ちゃんのスレ見て
「サンマ投げだと!許せない!ほら、この掲示板でも批判スゴイだろ!」
って言ってた人がいたから
「ああ、これは2chって言って、ニートとロリコンとアニメオタクの巣窟なんですよ」
って説明してあげたらその人批判やめた

>>575
>あれほど言ったんだ

俺らの意見なんてこんなもんだと思う
あ、まちBBSも同じね!

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2008/08/12(火) 21:40:06
こないだ駅前にうどん屋さんあるの初めて知ったw
さぬきうどんらしいけど、美味しいのかな。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2008/08/12(火) 22:30:08
>>582
個人的には、あまり美味いとは思わない。
でも価格が安いから、つい妥協して食べてしまう。
ふつうのかけうどんで、210円(税込)だぞ。
まあ、自分は適度なトッピング付けるが、それでも500円前後。
味覚に拘らなければ、食べる価値有りかな。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2008/08/13(水) 15:22:01
ここで何度か話題になった喜多町のコールセンターが空になって貸店舗になってたけど撤退したの?移転?
友達がそこで働いてたんだけど、連絡が取れないので心配しています

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2008/08/13(水) 19:13:31
まぁ取合えず、批判だけしている人を見ると、左巻きですか?とおもう
20代30代の若人が考えて行動してくれた事だし 大目に見てやろうよ
批判するだけなら誰でもできる まず対案をだし行動してみろよ

実行委員の皆様へ今回はマスメディアが注目したせいで
今後はやりにくくなると思われますが 頑張って貰いたいですね。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2008/08/13(水) 20:09:35
>>582, >>583
ローソンの「できたて厨房」でもかけうどん210円だった気がす。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2008/08/13(水) 20:14:55
しかし、まあ、20代も半ば過ぎ、30も過ぎて、この程度の意気
込みと節度では先行きが案じられる。この釧路で地道に生業をなすこ
とが、なにより「街のため」であることをお忘れなく。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2008/08/13(水) 20:18:24
20代30代にて、あの程度の意気込みと節度とでは先行きを案ずる。
この厳しい釧路にて、なによりも地道に生業を成すことが、「街のため」
しいては、「街興し」に繋がる近道なり。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2008/08/13(水) 20:42:04
>>584
そうそう毎週あそこの前通ってたんだけど、1週間で無くなってたよ
何かから逃げたのかって思っちゃうよなやっぱ
友達と連絡取れたら報告よろしく

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2008/08/14(木) 10:10:10
しかしま 拓殖不動産の仲介する物件ってダメだね。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2008/08/14(木) 10:41:24
>590
コールセンターのこと ?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2008/08/14(木) 11:04:23
批判もさせないでどこが意見交換だよ
必死に擁護お疲れ様

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2008/08/14(木) 13:15:00
?釧路ってイベント企画する奴もいねぇのかよ
  →イベント企画する

?そんなイベントくだらねぇよwww
 もっといいイベントあるだろwww
 →じゃお前が案だせよ

?スルー

 しばらくして?に戻る

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2008/08/14(木) 15:02:23
>593
所詮、そんなもんだよね。それが循環すると町興し。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2008/08/14(木) 19:48:06
今年の釧新花火大会は50回を記念して地元歌手の喜多島マリンちゃんを
呼ぶそうだな。
せっかくだから北野志保理も呼べばいいのに
今何してるんだろ・・・

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2008/08/14(木) 20:30:37
さんま投げの顛末が面白可笑しく映画化されたら、観るかも。

珍村興し小説(*1)と地場映画(*2)を最近見たんで、そう思っただけですが。
*1: ロズウェルなんか知らない/篠田節子
*2: 穂別の「いい爺ライダー」

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2008/08/14(木) 21:21:06
サイズの大きい服はどこで買えるかな?3Lとか
長期滞在で来たんだけど寒いお・・・

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2008/08/14(木) 21:50:25
>>597
ジャスコの100均左側のJinneeと、ポスフール2階ノアンヌ
あとしまむらくらいしかわからないけど参考になるかな。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2008/08/14(木) 22:27:08
>>598
明日地図見てチャリで逝ってみる
ありがと!

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2008/08/15(金) 01:56:02
全国でこの猛暑続きの中,“寒い”という単語が出てくるのはこの釧路くら
いだろうなぁ。
避暑地通り越して“寒い”!!横浜から釧路に引っ越して来て、初めての夏は
涼しくて感動したんだけど、10年も住んでいると毎年,夏は寒いと感じる

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2008/08/15(金) 08:10:20
いくらなんでも今の釧路は普通に暑いと思うが。
昨夜は肌掛け布団だけで寝たし。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2008/08/15(金) 10:03:22
30年後は14万人台?/釧路管内人口
北海道未来総合研究所(札幌市)はこのほど、2005年から35年まで30年間(5年ごと)の道内180市町村の人口シミュレーションをまとめた。
道内全体の30年後の人口は139万人減の424万人(伸び率マイナス24・6%)と予測。
釧路市の30年後は9万9935人(47・5%減)、釧路管内合計は14万407人(46・3%減)と大幅な減少が予測されている。 


半分になるんすかw
まぁこのくらい減ってもやってけるような街づくりを、今から考えることが必要だねぇ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード