ビック ヨドバシ ヤマダ コジマ ベスト キャデン ツクモetc part20 [machi](★0)
-
- 92
- 2008/07/13(日) 10:53:13
-
ヨドは数年前から"壊れて"きてるな
-
- 93
- 2008/07/13(日) 11:56:17
-
>>88
あのポイント機はインチキではない。
500ポイント当たるのは確率でも時間帯でもない。(同じ店で全台同じように
使うなら時間帯ともいえるが・・・)
つまり、500ポイント当たるのは「順番」です。
これ以上はいえないけど平日で1台につき最低4〜5回は当たる。
(土日などだとその数倍となる)
まあ、目の前の人が当たったら他の台に行ったほうがいいかも?
-
- 94
- 2008/07/13(日) 17:00:48
-
>>92
パソコン好きな人は、淀では購入しないでしょう。
-
- 95
- 2008/07/13(日) 17:24:11
-
>>93
購入しないで残り回数分ポイント機にカード挿入したら10pしか当たらないように
セットされているのかと。
-
- 96
- 2008/07/13(日) 18:57:53
-
>>91
俺も見たw
何やら、ウイルスバスター2008が当たるとかなんとか・・・。
ヨドもソフマップを睨んでか、必死だな。しかしマジックには噴いたw
-
- 97
- 2008/07/14(月) 12:07:33
-
ソフトバンクの携帯買おうかと思ってるんだけど
札幌でスパボ一括1万円くらいでやってるとこないかな。
-
- 98
- 2008/07/14(月) 12:22:27
-
札幌駅そばの、ヨドバシカメラと、隣のべスト電器で
毎日 やっていますよ
他店では、週末しかやっていない所が多いよ
-
- 99
- 2008/07/14(月) 19:05:28
-
>>98
情報ありがとう!ベストだけやってたから契約してきたよ!
-
- 100
- 2008/07/15(火) 04:06:17
-
ビックカメラやっちゃいました。
所得隠し3億3000万!
-
- 101
- 2008/07/15(火) 04:39:11
-
ビッグりした
-
- 102
- 2008/07/15(火) 09:01:26
-
au
-
- 103
- 2008/07/15(火) 19:42:32
-
ビックか・・・
-
- 104
- 2008/07/20(日) 23:14:42
-
パソコン周辺機器なら、淀安いですね。
-
- 105
- 2008/07/21(月) 12:34:39
-
安いけどヨドで目標の周辺機器さがすのも大変、派遣店員に聞いても
とんちんかんだし。金額の高い商品は客の目立つ場所へ優先的に配置して
小物はわけのわからない場所へ追いやられてるからイラってくる。
-
- 106
- 2008/07/26(土) 00:56:08
-
今日ヨドで、太鼓叩きながら呼び込みやってた。
近くの売り場でちょっと微妙な物をどれにしようか考え込んでたんだけど、
うるさくて結局隣の店で選んだ。
-
- 107
- 2008/07/26(土) 09:56:06
-
ヨドもビクも騒々しさは限度を超えてきてるな
液晶テレビ売場なんかも店員が怒鳴り立てて品定めもままならん
-
- 108
- 2008/07/26(土) 17:34:50
-
レスがないけど札幌ソフマップに行った人どんな感じでしたか?
-
- 109
- 2008/07/27(日) 20:01:50
-
行ってきた。売り場小さい。
さほど安いとも思わなかった。ハードはノートが中心だね。
雰囲気はUフロと同じ。
-
- 110
- 2008/07/29(火) 20:18:59
-
ソフマップに行ってきたけど凄い微妙だった…
売り場は中古ゲーム売り場が半分ぐらい占めていて
奥に中古ノートPC、PCパーツが売られていたけどDO-夢よりは扱ってる新しい中古PCだけどしな数少なすぎ
奥にはアダルトゲーム売り場があったが入らなかったからどのくらいの品揃えかは知らないけど
はっきり言って期待はずれ、札駅付近で中古ゲームが買える店程度の認識で良いと思う
-
- 111
- 2008/08/01(金) 06:10:09
-
自分もソフマップがどんなものか見てきたけど本当にスペース小さいな
中古PCパーツは他に扱ってる所も少ないせいかスペースが小さい割には良かった
結局買ったのは中古HDDが2000円台からありHD逝って放置してたPCの復旧用に買ったぐらいだが
正直本当に微妙すぎて驚いた…
-
- 112
- 2008/08/02(土) 15:25:44
-
ドームに初めて行きました。
無料駐車場があるとは、大変貴重なお店です。
中古ディスプレーを1つ買ってきた。
店がでかい。
帰りにソフマップを見に行く予定だったが、長時間ドームにいて疲れたので、寄らずに帰った。
-
- 113
- 2008/08/05(火) 20:35:09
-
DOー夢で中古ディスプレイ買うんならAmazonでAcerの新品ワイド液晶を1万8千円で買った方が良いともうが…
自分も今日ソフマップ言ってみたけど上で散々レスされてるけど本当に期待はずれだね
AGP接続の中古グラボが安く手に入ったがその他新品PCパーツはネットの方が安いよね
-
- 114
- 2008/08/07(木) 11:37:08
-
eeepc901店頭在庫あるとこないかね?
-
- 115
- 2008/08/07(木) 23:01:49
-
>>114
通販で買えばいい。
-
- 116
- 2008/08/11(月) 01:01:11
-
ソフマップ、ipodの中古結構あったな
-
- 117
- 2008/08/11(月) 06:42:49
-
domの駐車場なんて数台分しかないじゃん。使い物にならん。
それ以前に品揃えがダメだから行かないけど。☆も使い物にならんけどね。
-
- 118
- 竹田
- 2008/08/13(水) 01:55:48
-
ヤマダ・ヨドバシ・BIG・コジマも良いけど
今注目のケーズデンキを忘れるな!!
料金高い・サービス悪い・態度悪いで三拍子で急成長中
-
- 119
- 2008/08/13(水) 23:59:44
-
留萌のヤマダはモノ売る気なさそうでした…全部現品限りなの?
-
- 120
- 2008/08/16(土) 22:34:33
-
価格.com,amazon,楽天の3つでチェックして買った方が早いしベターじゃないか
-
- 121
- 2008/08/16(土) 22:53:00
-
コネコ
-
- 122
- 2008/08/21(木) 09:11:11
-
ヤマダが苫小牧イオンのそばに新店舗だって。
既存の苫小牧店ど〜するのかな?
-
- 123
- 2008/08/21(木) 09:19:43
-
>>120
ただ延長保証がつけれないからな〜
最近はだいぶマシになってきたけどCD-RやらDVD-R等のメディア
関係とかの価格差(北海道価格w)が禿げしくてよく使ってたけど。
-
- 124
- 2008/08/21(木) 10:23:27
-
>>120
アマゾン、バーゲン品に掘り出し物あります。
品物によっては送料サービスで、代引き料金だけ支払いすればOKです。
-
- 125
- 2008/08/21(木) 16:20:44
-
本日ドスパラ札幌にて、マイクロSD2GB
680円で販売してました。
安いですな〜
-
- 126
- 2008/08/21(木) 17:08:25
-
>>125
安っw
製造元どこですか?
-
- 127
- 2008/08/21(木) 22:12:09
-
会社帰りに駅前通る人は良いなぁ。
-
- 128
- 2008/08/21(木) 23:58:01
-
ドスパラとツートップたまに覗くと、かなり安いUSBメモリとかメモリカードとかに遭遇する。
-
- 129
- 2008/08/22(金) 06:34:33
-
昨晩、ケーズデンキに行ってみたら、何と定休日なのな。
知らなかった…orz ガソリン損した。
しかし、量販店で「定休日」って…。
珍しいな。
-
- 130
- 2008/08/22(金) 07:42:04
-
昔はイエスとかが、水曜日定休だったよね。
-
- 131
- 2008/08/22(金) 11:21:37
-
上京の機会が多いので秋葉に頻繁に立ち寄れるから、札幌の販売価格の高さが実感できる
-
- 132
- 2008/08/23(土) 00:56:54
-
>>131
羨ましいです。
-
- 133
- 2008/08/23(土) 01:51:29
-
>>131
札幌は景気悪くて売れないから、値段を高くしないと採算取れないのでしょうね
-
- 134
- 2008/08/23(土) 13:01:19
-
人がたくさん来るから、薄利多売が出来るだけじゃないの?
-
- 135
- 2008/08/23(土) 16:57:32
-
小樽にできたY田でんきのポイント付けがみみっちい〜
ほとんどの商品が3%だぜ。
普通10%だろ?
多少高くても、ポイントで気分をごまかしながら買っているのに、
小樽では3%!WW
おら、びっくりした。
-
- 136
- 2008/08/25(月) 09:29:05
-
>>135
そんなんで驚くな!
岩見沢なんてほとんどがポイントなしだぞ
ポイントついても1%
-
- 137
- 2008/09/04(木) 00:12:42
-
ヨドバシで、オーディオプレーャー
東芝「ギガビート」4G 8600円で販売してました。
動画も見れますし、アイポッドの半額です。
お勧めします。
-
- 138
- 2008/09/04(木) 18:03:04
-
>>137
お金もちですね。
僕らでしたらドスパラでグリーンハウス製の小さいの買います。
-
- 139
- 2008/09/04(木) 18:31:49
-
>>138
同意。
今日仕事帰り、久々にヨドバシよって見たけど、まぁ〜店員、派遣も含めウザイ。
最近、更に磨きがかかった気が…。
んでもって、安くも無いな、先日行ったケーズの方がチラ見だったが安い感じがした。
あれは、今後多店舗展開されると脅威だろうな。。。
-
- 140
- 2008/09/04(木) 23:10:16
-
>>137
アップルの装備済み製品って手もある。
-
- 141
- 2008/09/04(木) 23:55:55
-
ヤマダ電気でデジカメとかみてると、
勝手に説明にやってきてうざいのですが、
説明をありがたがる人が多数派なんですか?
うざい場合どうしたらいいですか?
このページを共有する
おすすめワード