ビック ヨドバシ ヤマダ コジマ ベスト キャデン ツクモetc part20 [machi](★0)
-
- 42
- 2008/05/31(土) 02:44:53
-
>>40
1Fにお酒コーナーはもう無いよ
今は2階にあるよ
金壱千円って書いてる緑色の商品券だったら、
お酒も買えるし、おつりも出るよ
-
- 44
- 2008/06/01(日) 10:59:50
-
じゃんぱらもだめだね
-
- 45
- 2008/06/02(月) 19:31:33
-
いやー札幌の店は高いわ-
ヨドの札幌で液晶モニター44,800円ポイント10% 新宿のヨド 42,800円ポイント18%
価格交渉したらあっさり新宿2,800円引き早速購入手持ちで帰って来たよ
-
- 46
- 2008/06/02(月) 22:49:04
-
高いけどYESそうご電器の独壇場だった頃に比べたら、、、
あっ、オッサンのチラシ裏でしたw
-
- 47
- 2008/06/03(火) 02:11:16
-
ここでたびたびDO夢の話題が出ているけどHP上の説明でノートパソコンの「圧迫痕有り」「液晶内部汚れあり」とかの説明の機種って
実際に店頭に行けば電源入れて液晶の状態とかを確かめさせてもらえるの?
-
- 48
- 2008/06/03(火) 21:36:55
-
>>47
ノートパソコンはショーケースとかに入ってないから店頭に行けば電源を入れられるよ
傷の状態とかもチェックできるしもしも買うなら店頭に行く方がいいよ
あとノートPCの圧迫痕や液晶内部汚れはOSが入ってない機種だと電源入れてもチェックが難しいから店員に聞いた方が良いと思う
-
- 49
- 2008/06/03(火) 22:44:10
-
以前買った経験だと、
圧迫痕は些細なものでもそう書かれるので
店頭で見ても気がつきにくかったりする。
-
- 50
- 2008/06/04(水) 14:39:48
-
どちらにせよ、まず買う場合は「価格.com」を参考にせよ。
同じ品物でも5万円近く安い場合があるよ。
どうしても札幌で買いたければ、「価格.com」の価格を提示して値引き交渉せよ。
-
- 51
- 2008/06/04(水) 15:39:41
-
コネコも忘れないであげて
-
- 52
- 2008/06/04(水) 21:52:49
-
そうだコネコも
-
- 53
- 2008/06/04(水) 22:00:30
-
ヨドでEeePC見たら欲しくなったが
9月になったらEeePCのニューバージョン出るし
もう少ししたらhpからもミニノートでるししばらく我慢して待ってよ
-
- 54
- 2008/06/05(木) 14:36:29
-
EeePCはSSDで軽いのがいいんだよね。HDD搭載だとどうしても重くなる。
それとパワーユーザーによって本体のHACKがされて、内蔵SSDの代わりにCFカードを
内蔵できるIDEのパターンもマスターとスレーブの切替パターンも解明された。
もうなんていうか…電机本舗でドライバ買って大容量0スピンドルマシンが
安価に作れるのがステキ。
-
- 55
- 2008/06/07(土) 21:23:46
-
今日、ヤマダデンキでドコモの906を買おうとしたら、
(先月から?)携帯購入時にはポイントが付かなくなったと説明があったので、
結局ビックで買ってきた。
今は、携帯は高いから10%ったら、相当違うんだよ。
ヤマダ電機はポイントで他社と差を付けるんじゃないのかよー。
いや、ある意味、差はついていたけどさ。
-
- 56
- 2008/06/07(土) 22:45:10
-
>>55
ヤマダでも店舗によって違うかもよ。
一般商品の場合、札幌市内店だと全品10%だけど
千歳とかの市外店でも3%だったりするし。
-
- 57
- 2008/06/08(日) 00:35:44
-
ヨドって価格comやコネコの値段、取り合ってくれるの?
「あっちはバッタ屋」呼ばわりで取り付く島もない経験しか無いなあ
-
- 58
- 2008/06/08(日) 08:20:44
-
ネットの激安店は無理じゃない?
あくまで近隣の一般店舗の価格だと思うよ
-
- 59
- 2008/06/08(日) 15:39:22
-
無理だろうねぇ。
近隣店舗の客を引っ張りこめるから、値引きの意味があるんだと思うよ。
-
- 60
- 2008/06/12(木) 21:17:20
-
ヤマダ電機の関連会社「北日本ホームクリエイト」がリフォーム詐欺して
関係者が逮捕され結構経つんだが、ヤマダ電機は損害賠償の件に関して
話切り出してこないんだが、いつ弁償してくれるんだ。客から騙し取った金。
-
- 61
- 2008/06/12(木) 22:56:19
-
>>57
近隣店舗でデジカメや携帯で撮影した画像がないと厳しい。
-
- 62
- 2008/06/15(日) 20:03:27
-
>>61
「いま○○円しか持ってないからまけて」って素直に言えばいいんじゃないの?
それと「BICや山田と同じ値段ならここにきた理由がない」と釘刺しとけば
利益出るか出ないか程度まで値引きしてくれるはず。
値引きしてほしいなら、大阪人並みの図太い厚かましさと、
店員を笑かすくらいの面白い話術を身につけると値引き交渉も苦痛じゃなくなる。
システマチックに値引きしようなんて考えないほうがいいよ。
それが嫌なら値札どおりの価格で買うか最安値の通販を使えばいい。
-
- 63
- 2008/06/19(木) 18:19:46
-
キャノンの純正インクの空を買い取ってくれる所はありますか?。
純正インクを買うときに値引きするのではなく、単に買取してくれると事があったら教えてください。
-
- 64
- 2008/06/25(水) 22:17:52
-
DO-夢で保証無しの中古ノートPC買ったらOSインストール中にHDエラー出て逝っちゃった
寿命ギリギリの絶妙なタイミングで出品してくるとはやるなぁDO-夢
-
- 65
- 2008/06/26(木) 13:45:58
-
東苗穂のイオン近くの更地がケーズデンキ建設予定地に。
-
- 66
- 2008/06/26(木) 14:22:17
-
>>64
スリル満載で面白そうだなw
-
- 67
- 2008/06/26(木) 16:40:57
-
>>65
ヤマダ電気があるのに大丈夫なのかな?
-
- 68
- 2008/06/26(木) 17:03:53
-
>>67
相乗効果でも狙ってんですかね。ちなみに予定地はラーメンさんぱちのある通りに面しています
-
- 69
- 2008/06/26(木) 23:20:08
-
>>64
「保証無し」ってのがミソなのね。
((o(^∇^)o)) わくわく
-
- 70
- 2008/06/28(土) 06:13:51
-
>>64
関係ないが、この部屋のリサイクル店で買った保証なしのポータブルストーブ、
ワンシーズンで逝ったw 4500円也…orz
-
- 71
- 2008/07/02(水) 01:51:07
-
ソフマップがオープンするそうです。
ユーフロントでは無く、直営の店舗みたいです。
何故、今頃、札幌にオープンするのか意味不明です。
場所は不明だが、求人の募集があるので、今年中には開店しそう。
-
- 72
- 2008/07/03(木) 23:14:39
-
>>71
どこら辺に出店するの?
-
- 73
- 2008/07/04(金) 18:22:31
-
http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
魚籠の中だから、売り場の一部か1フロア潰すんだろう
-
- 74
- 2008/07/04(金) 19:04:06
-
志井書記局長似のあの人が今ゲームコーナーにいます。
祖父になったら戻ってきてくれるんでしょうか?
以前自作コーナーにいたK嶋が今はいません。
せめて、志井書記局長だけには戻ってきてほしい!!
-
- 75
- 2008/07/04(金) 19:06:55
-
志井書記局長似のあの人が今ゲームコーナーにいます。
祖父になったら戻ってきてくれるんでしょうか?
以前自作コーナーにいたK嶋が今はいません。
せめて、志井書記局長だけには戻ってきてほしい!!
-
- 76
- 2008/07/04(金) 19:44:41
-
まずは落ち着けw
-
- 77
- 2008/07/04(金) 21:54:14
-
ソフマップ札幌にもオープンするんだ
札幌市内だとそこそこの規模の中古PCショップはDOー夢やハードオフぐらいだから結構良いかもね
-
- 78
- 2008/07/05(土) 15:18:24
-
U風呂はどうするんだ
魚籠の方の新店舗と取扱内容が重複しているのだが
-
- 79
- 2008/07/05(土) 23:24:29
-
DOー夢ってHDDやメモリーも通販に比べて
送料分位高いな。
-
- 80
- 2008/07/06(日) 00:11:26
-
送料分の割高で済まないから
-
- 81
- 2008/07/06(日) 13:40:19
-
パソコン買うなら、パソコン工房でリペア品のパソコン49800円でかえますよ!
cpuにコア2導入、xp付でした。
-
- 82
- 2008/07/06(日) 15:02:27
-
>>79
最近昔使ってたノーパソのHDDが逝ってまだpen4だしofficeとかでも使えるから
2.5インチIDE接続のHDD探したついでにいろいろ見てみたけど普通にドスパラの方が安かったよ
-
- 83
- 2008/07/06(日) 21:15:30
-
>>82
バルク品購入だったら安く済みますね!
-
- 84
- 2008/07/06(日) 23:23:31
-
ベアボーンの最安店はどこでしょうかね?・
-
- 85
- 2008/07/08(火) 23:05:59
-
ソフマップ札幌 7月17日 ビックカメラ3FでOPと
ソフマップのHPに書いているよ
-
- 86
- 2008/07/11(金) 10:20:53
-
ヨドやビックで軽く行列できてたのはiphonの列?
ソフトバンクショップに行けば当日の引換券を発行している場所もあったのに無駄に並ばなくてもねぇ
-
- 87
- 2008/07/12(土) 20:42:10
-
道新に
>>「ソフマップ札幌店」で、ビックカメラ札幌店三階にオープン。
>>店舗面積は二百二十平方メートルで、パソコンや周辺機器、デジタルカメラ、ゲームソフトなど約一万品目を販売。
>>取扱商品の主力は中古商品だが、パソコンゲームソフトは新品も扱う。
と載ってるけど
どう考えてもビックの売上げが減るよね
-
- 88
- 2008/07/12(土) 21:39:47
-
ヤマダのポイントカード500点あたった。
2つ横の機械でも500点あたったよ。
時間がほぼ同時だったから多分時間によって点数がきまるんだね。
-
- 89
- 2008/07/12(土) 22:21:15
-
エロdVDやエロゲーをおくのか?
ビックにはエロ無しだったので、どうなるか野次馬根性で期待w
-
- 90
- 2008/07/12(土) 22:31:16
-
>>88
何時に行ったんですか?
-
- 91
- 2008/07/13(日) 09:18:03
-
ヨドのPCソフト売場でマジックショーやってるんだけど近寄りがたいw
-
- 92
- 2008/07/13(日) 10:53:13
-
ヨドは数年前から"壊れて"きてるな
-
- 93
- 2008/07/13(日) 11:56:17
-
>>88
あのポイント機はインチキではない。
500ポイント当たるのは確率でも時間帯でもない。(同じ店で全台同じように
使うなら時間帯ともいえるが・・・)
つまり、500ポイント当たるのは「順番」です。
これ以上はいえないけど平日で1台につき最低4〜5回は当たる。
(土日などだとその数倍となる)
まあ、目の前の人が当たったら他の台に行ったほうがいいかも?
このページを共有する
おすすめワード