ビック ヨドバシ ヤマダ コジマ ベスト キャデン ツクモetc part20 [machi](★0)
-
- 294
- 2008/12/13(土) 16:13:00
-
ビックとヨドバシで32型を購入したいんだけど、特価品とかある?
ちょっと遠い地域に住んでるからなかなか見に行けないんだけど、
ビック・ヨドバシのネットより、店に行ったほうが安く買える??
-
- 295
- 2008/12/13(土) 16:37:06
-
>>294
あいよ
http://www.amazon.co.jp/TOSHIBA-REGZA-32V%E5%9E%8B-%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%BBBS%E3%83%BB110%E5%BA%A6CS%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-32C7000/dp/B001HHJUHO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1229153768&sr=1-1
-
- 296
- 2008/12/13(土) 16:42:20
-
ありがとう!
でも、壊れたときとかのアフターケアを考えると、ネットは・・・
ビック・ヨドバシだったら、ネットでも修理してくれるから・・・
-
- 297
- 2008/12/13(土) 22:09:58
-
>>294
ヨドやビックのネットでもいいのなら、ホムペのナイトバーゲンコーナーを
夜な夜なチェックするのもおすすめ。ときどき驚きの掘り出し物が。
-
- 298
- 2008/12/13(土) 22:13:18
-
今日ビックカメラにパソコンのキーボードを見にいったんだが。。。
メカニカルキーボードが1つしかなくて泣いた
-
- 299
- 2008/12/13(土) 22:39:36
-
1こありました?
-
- 300
- 2008/12/14(日) 01:07:08
-
もっとなかったか?
FLICOの青軸とサンワの青軸の二つはあったと思うが
-
- 301
- 2008/12/14(日) 12:21:51
-
いやー、オレが見た限りでは1コしかなかったんだよなぁ。
-
- 302
- 2008/12/14(日) 17:18:59
-
液晶テレビ、買いの時期かな?
-
- 303
- 2008/12/14(日) 17:54:04
-
>>302
まだまだ下がるはずだよ
-
- 304
- 2008/12/14(日) 17:54:54
-
ま、大体底値だね。
贅沢を言わなければ、「買い」だと思う。液晶ならアクオス(シャープ)が安い
かな。
-
- 305
- 2008/12/14(日) 19:49:52
-
>>304
アドバイスありがとうございます。
-
- 306
- 2008/12/14(日) 23:06:10
-
テレビは、年末まで待ったほうがいいのかな?
-
- 307
- 2008/12/14(日) 23:42:40
-
もう年末・・・
-
- 308
- 2008/12/15(月) 12:13:05
-
ビックとヨドバシだったら、どっちがキーボードの種類多いんだろう?
-
- 309
- 2008/12/15(月) 12:30:52
-
ヨドだと思う
-
- 310
- 2008/12/15(月) 13:18:18
-
ビッグにはメカニカルもほとんど置いてないし
リアフォなんてあるわけないけど、メンブレンやパンタグラフは
地味に種類多いよね
-
- 311
- 2008/12/15(月) 21:14:38
-
よどばしは、5年保証と書いてあるが、ビッグは何も書いてないようだけど、
長期保証ありなのかな?
-
- 312
- 2008/12/15(月) 23:36:43
-
我家のTVは不具合もないので、まだ地デジTVに買替えは無し。
今後、無駄なアナログチューナーのない機種が揃ってから検討し、
消費税率が上がる前に購入しようと思っています。
アナログチューナーレス仕様ってもう売られているのかな?
-
- 313
- 2008/12/15(月) 23:46:45
-
小さいサイズの液晶は地デジのみっていうのあると思ったんだが
20型以下のなら出てるんじゃないか?
-
- 314
- 2008/12/16(火) 00:28:02
-
地元だとジョーシンしかまともな店がないので
札幌の店の多さ、品揃えは羨ましい。
一度東京に行ったらあまりに多すぎて思考停止してしまった
-
- 316
- ginironofit
- 2008/12/19(金) 00:05:49
-
ベストの5年保証が充実してます よ
-
- 317
- 2008/12/20(土) 16:40:32
-
ヤマダ電機にて、2週間前に日立サイクロンの掃除機22千円で購入しましたが
本日淀で、19800円のポイント16パーセントバックで販売 苦やし〜
でもレグザ液晶42型186千円で、ポイント20パーセントバック
即買いしました。
追加でHDDの500GB 100円購入でき
淀で買ったら、お得に感じました。
-
- 318
- 2008/12/20(土) 18:13:58
-
ポイントは後からお得、現金値引きは今すぐお得。 ウ〜ム。。。
-
- 319
- 2008/12/24(水) 09:05:22
-
今すぐお得がいいな。
-
- 320
- 2008/12/24(水) 16:10:27
-
>>319
ポイントは“そのうち”お得 だったね。
俺も、今すぐお得がいいんだけど、保証も含めてアナログ的に足で稼いだ方が
いいんだろうね。。。(量販店で安く買うなら)
-
- 321
- 2008/12/30(火) 00:54:54
-
初売り期待できるかな?
-
- 322
- 2008/12/30(火) 01:12:13
-
お正月は、今より更に値引きするのかな?
-
- 323
- 2008/12/30(火) 09:07:29
-
福袋期待できるかな?
-
- 324
- 2008/12/30(火) 09:09:40
-
一昨年くらいで懲りてから電気店の福袋は買わなくなったな〜
-
- 325
- 2008/12/30(火) 12:02:08
-
二年前某電気店の福袋買ったら鼻毛カッター二つ入ってたのは今となっては良い思い出
↓みたいな福袋の中身晒すサイト見て楽しむぶんにはいいけど正月の込んでる時期に買いに行こうとは思わないなttp://www.izumo.co.uk/fukubukuro/
-
- 326
- 2008/12/30(火) 20:43:44
-
チラシ見て朝10時にヤマダ行ったら開かない。駐車場で待ってて、結局10時半開店だった。
自分がチラシを見間違ってのことだろうと思って、文句は言わなかった。
家に帰って確認したら、営業時間「10:00〜」と書いてるではないか。
紛らわしい書き方すんな!と思った。この暮れの忙しい中で、時間を浪費してしまった。
-
- 327
- 2008/12/30(火) 21:21:46
-
>>326
3ヶ月くらい前までは開店時間が10時15分、とかいう妙に半端な時間だったよね、
ヤマダ電機。元旦は休みみたいです。
-
- 328
- 2008/12/31(水) 14:28:24
-
正月三が日の数量限定特売品狙う人たちって
だいたい朝何時くらいから並んでるものですか?
ネット通販最安レベルの価格のものもあるので、
テレビみたいな高額商品でも競争率高そうな予感。
-
- 329
- 2008/12/31(水) 14:51:41
-
転売屋多いから、ここ数年行ってない。
-
- 330
- 2008/12/31(水) 23:51:30
-
割り込み上等の外国人とかが大挙として
押し寄せてたりしたらそれはそれで嫌かも。
転売したってたいして儲けは出ないだろうに。
-
- 331
- 2009/01/01(木) 00:14:01
-
急に抽選が増えたのも多分その影響だよね。
先着何名様で超特価品を出しても、チンピラがホームレスを雇ってシノギにするから、
特売品は常識的な値段しか出さないし、出しても大抵は抽選になった。
>328
一昨年にビックの福袋に並んだけど
開店1時間前でもう目玉品の整理券分は終わってたかな。(つまりそれくらい行列が出来ていた)
俺はたいしたお得でもないHDDレコーダーを目当てに行ったから、買えたけど。
-
- 332
- 2009/01/01(木) 10:42:20
-
札幌で道新なんだけど今日、ビック、ヨドバシのチラシ入った?
昨日のチラシ見ても入ってないしもっと前にチラシ入ってたのかな
-
- 333
- 2009/01/01(木) 11:09:17
-
>>332
ks、びっく、ヤマダ、ベストあたりはあった。
淀は無かったな。
-
- 334
- 2009/01/01(木) 12:26:52
-
即レスありがとう
ネットでビックのチラシはあったけどヨドバシはなかったです
直接乗り込むしかないか.....。
-
- 335
- 2009/01/01(木) 12:29:43
-
うちは毎日なので、近所のマツヤ電気のチラシだけだった。
-
- 336
- 2009/01/01(木) 12:39:13
-
>>331
レスどうもです。本気で狙うなら7時過ぎについてないと
いいものにはありつけそうにないですね。
寒くない日ならがんばって早起きしてみようかな…。
そうえいばウチもヨドとビックのチラシは入ってないなぁ。
あれ見て行くか行かないか決めるのでちょっと痛い。
-
- 337
- 2009/01/01(木) 12:55:00
-
今年はさらに不景気だから転売屋がいつもよりも絶対多いよ
-
- 338
- 2009/01/01(木) 15:50:33
-
今日が初売りなのかな?
-
- 339
- 2009/01/01(木) 15:55:48
-
>>338
ヨドとビクは今日。
ヤマとケイは明日。
-
- 340
- 2009/01/01(木) 16:53:23
-
ベストの500円福袋買うと懐中電灯+電池+その他+商品券適宜
去年のには5000円券入ってて当たりだったけど、懐中電灯が4個もあるので今年は買わない
他の店の福箱や福袋は1回くらいしか買ったこと無い.そうご電機ってそういうの無かったのなぁ
今ブックオフになってるデンキのコーヨーでオーディオ用品福袋買った覚えはある
-
- 341
- 2009/01/01(木) 18:05:47
-
>>332
道新だけど入ってたよ
ビック、ヨド、ヤマダ、ケーズ
一応入ってたよ
ヨドはブランド小物しか載ってなかったけど
-
- 342
- 2009/01/01(木) 19:00:32
-
上でも書いている人が居るけど、転売屋がウザイ。
-
- 343
- 2009/01/01(木) 21:29:53
-
ヨドバシで1万円のデジカメ福袋買った人いますか?
どんなデジカメが入ってましたか?
このページを共有する
おすすめワード