facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 116
  •  
  • 2008/08/11(月) 01:01:11
ソフマップ、ipodの中古結構あったな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2008/08/11(月) 06:42:49
domの駐車場なんて数台分しかないじゃん。使い物にならん。
それ以前に品揃えがダメだから行かないけど。☆も使い物にならんけどね。

ここまで見た
  • 118
  • 竹田
  • 2008/08/13(水) 01:55:48
ヤマダ・ヨドバシ・BIG・コジマも良いけど

今注目のケーズデンキを忘れるな!!

料金高い・サービス悪い・態度悪いで三拍子で急成長中

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2008/08/13(水) 23:59:44
留萌のヤマダはモノ売る気なさそうでした…全部現品限りなの?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2008/08/16(土) 22:34:33
価格.com,amazon,楽天の3つでチェックして買った方が早いしベターじゃないか

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2008/08/16(土) 22:53:00
コネコ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2008/08/21(木) 09:11:11
ヤマダが苫小牧イオンのそばに新店舗だって。
既存の苫小牧店ど〜するのかな?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2008/08/21(木) 09:19:43
>>120
ただ延長保証がつけれないからな〜
最近はだいぶマシになってきたけどCD-RやらDVD-R等のメディア
関係とかの価格差(北海道価格w)が禿げしくてよく使ってたけど。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2008/08/21(木) 10:23:27
>>120
アマゾン、バーゲン品に掘り出し物あります。
品物によっては送料サービスで、代引き料金だけ支払いすればOKです。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2008/08/21(木) 16:20:44
本日ドスパラ札幌にて、マイクロSD2GB
680円で販売してました。
安いですな〜

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2008/08/21(木) 17:08:25
>>125
安っw
製造元どこですか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2008/08/21(木) 22:12:09
会社帰りに駅前通る人は良いなぁ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2008/08/21(木) 23:58:01
ドスパラとツートップたまに覗くと、かなり安いUSBメモリとかメモリカードとかに遭遇する。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2008/08/22(金) 06:34:33
昨晩、ケーズデンキに行ってみたら、何と定休日なのな。
知らなかった…orz ガソリン損した。

しかし、量販店で「定休日」って…。
珍しいな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/08/22(金) 07:42:04
昔はイエスとかが、水曜日定休だったよね。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/08/22(金) 11:21:37
上京の機会が多いので秋葉に頻繁に立ち寄れるから、札幌の販売価格の高さが実感できる

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/08/23(土) 00:56:54
>>131
羨ましいです。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2008/08/23(土) 01:51:29
>>131
札幌は景気悪くて売れないから、値段を高くしないと採算取れないのでしょうね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2008/08/23(土) 13:01:19
人がたくさん来るから、薄利多売が出来るだけじゃないの?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2008/08/23(土) 16:57:32
小樽にできたY田でんきのポイント付けがみみっちい〜
ほとんどの商品が3%だぜ。
普通10%だろ?
多少高くても、ポイントで気分をごまかしながら買っているのに、
小樽では3%!WW

おら、びっくりした。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2008/08/25(月) 09:29:05
>>135
そんなんで驚くな!
岩見沢なんてほとんどがポイントなしだぞ
ポイントついても1%

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2008/09/04(木) 00:12:42
ヨドバシで、オーディオプレーャー
東芝「ギガビート」4G 8600円で販売してました。
動画も見れますし、アイポッドの半額です。
お勧めします。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2008/09/04(木) 18:03:04
>>137
お金もちですね。
僕らでしたらドスパラでグリーンハウス製の小さいの買います。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/09/04(木) 18:31:49
>>138
同意。
今日仕事帰り、久々にヨドバシよって見たけど、まぁ〜店員、派遣も含めウザイ。
最近、更に磨きがかかった気が…。

んでもって、安くも無いな、先日行ったケーズの方がチラ見だったが安い感じがした。
あれは、今後多店舗展開されると脅威だろうな。。。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2008/09/04(木) 23:10:16
>>137
アップルの装備済み製品って手もある。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/09/04(木) 23:55:55
ヤマダ電気でデジカメとかみてると、
勝手に説明にやってきてうざいのですが、
説明をありがたがる人が多数派なんですか?
うざい場合どうしたらいいですか?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2008/09/05(金) 00:40:25
ごめ〜ん見てるだけ〜で、でOK。
そういう香具師に限って家電メーカーの作ったデジカメ奨めて
くるよね。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2008/09/05(金) 05:59:39
>>141
あれって、勿論ノルマで売るのが第一目的なのは当然なんだが、同時に
いわゆる「冷やかし客」の駆逐も目的なんだって。
俺の友人が嘗て量販店に勤務経験があって、そんな裏話を聞いた事がある。
後、PCなら設定を勝手に変更されたり、ネットを見てたらどんなホムペを
見ているかとかさりげなく監視していて、掲示板だったら不適切な書き込みが
ないかどうかとかね。

まぁ、店に寄るらしいが声がけも特にしてこないベストの郊外店のような所も
あるけどね。(札駅店は別)

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2008/09/05(金) 23:49:48
>>137
ポイント13%還元ですよ?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2008/09/06(土) 00:37:02
>>144
型番教えて〜

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2008/09/06(土) 04:26:41
>>145
MET401無線LANなしのタイプです。
色 赤、白、黒 選べれるはずです。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2008/09/06(土) 05:25:22
>>146
ポイント考えたらまあ安い?ね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2008/09/06(土) 06:53:29
しかし、考えて見ればポイントって究極の「釣り」かもね。
本当の意味で安いと言うのとは似て非なる物なのかも。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2008/09/06(土) 16:27:52
>>148
ほんとに消費者のことを考えるなら、
ポイントカードなんて作らないで、ただ安くすればいい。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2008/09/06(土) 21:21:55
そんなことをしたら、客を囲い込めないじゃん。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2008/09/07(日) 10:22:28
>>146
ヤマダ電器、8980円
ポイントなしでした。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/09/07(日) 13:11:05
>>151
高杉だな。
amazonのほうが安いものが未だに沢山あるなんて
まだまだ"北海道価格"は健在だな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2008/09/07(日) 21:33:19
山田は月寒も清田もゲーム機につくポイントが5%になっちゃったね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2008/09/07(日) 22:15:58
ヤマダ屯田店にて、ソニーブラビア40型F1シリーズ
ポイントT還元引いて147000円って、安いのかな?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2008/09/07(日) 22:37:18
価格サイトだと165Kくらい
調べればすぐ判るぜ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2008/09/08(月) 08:42:10
>>154
F1 自体あまり評判が芳しくないからなぁ〜。
微妙…。 モーションフローの副作用か、サッカーの激しいシーンでの
動画でピッチの芝や選手が“割れる”つーかこれは120Hz倍速処理の限界を呈してる
訳なんだけど、近々ソニーから新製品が発売になるね。

型番失念したが、なんと4倍速480Hz処理を導入するそうだ。
他社も追随するか。。。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2008/09/09(火) 13:22:36
札幌市新琴似のK's電気、いつオープンするのか情報希望!

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2008/09/10(水) 23:04:25
>>151
アマゾンで、7000円以下で販売してます。
正直ビックリです。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2008/09/10(水) 23:26:07
北海道価格という言葉は死語でないことを念頭に置き
購入前には必ず価格比較サイトやamazonなりで価格を
調査することを怠らないほうがいいよ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2008/09/22(月) 19:33:37
札幌でNikonD60Wレンズキット買おうと考えてます。
ビック・ヨドバシ・キタムラ以外で安く取り扱っているところはないでしょうか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2008/09/23(火) 22:17:15
札幌駅付近 TWO TOP
近日中に手稲店のパソコン工房に移転するそうです。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2008/09/23(火) 22:31:42
まじで?結構利用してたのになあ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2008/09/23(火) 23:25:14
それは痛いな〜
手稲のパソコン工房って、なんか普通の店だよね。
ツートップとかドスパラとか、北大前にあった頃の工房とかに共通する
独特の雰囲気がない。あそこに移転すればちょっと濃い目のいい感じになるかもしれない。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2008/09/25(木) 01:07:34
出張で2週間東京の方に行ってたんですが
その間にDOー夢で決算セールやっていたんですね…
まだ液晶ディスプレイやロースペックノートPCとか余った在庫は安い値段で売っていますか?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2008/09/25(木) 15:30:57
>>164
落ち着け
決算セールなら今週末にもあるから
むしろ月末の給料日後の今週末の方が規模大きいんじゃないのか
まぁDO−夢だから過度の期待は禁物だけど

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2008/09/25(木) 16:18:28
ヨドバシの北側の下りエスカレーターって、ステップとベルトの速度が合ってないように感じるのは私だけだろうか。
ステップに乗ってベルトに手を添えてると、手が徐々に後ろに下がってく…

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2008/09/25(木) 17:50:28
>>166
下りる途中で居眠りしないようにするためかな?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード