-
- 1
- 2014/03/26(水) 22:59:57
-
プロレスこそ最強だろ、しかし世の中に色々な意見があるのも確かなことだ
みんなで議論してプロレスこそ最強である理由とプロレスが最強ではない理由について語りあおう
-
- 41
- 2014/04/04(金) 19:59:33
-
プロレスの根本は見世物小屋のフリークスショー
-
- 42
- 2014/04/07(月) 21:28:21
-
プロレスラーが弱いとわかった今となっては全てがむなしいね
-
- 43
- 2014/04/08(火) 00:30:33
-
そもそもショーマンに強さを求めること自体が間違い
-
- 44
- 2014/04/08(火) 07:11:57
-
テスト
-
- 45
- 2014/04/08(火) 08:56:02
-
1ちゃんの最強の定義はなんや?
-
- 46
- 2014/04/08(火) 21:10:46
-
プロレスラーに面と向かって「プロレスラーに強さを求めること自体が間違い」って言ってみろよ
メンタル弱いから傷つくぞ
-
- 47
- 2014/04/08(火) 22:19:24
-
で、プロレスラーが弱くて何が強いの?
この質問に対して全く何も答えられないよね。
-
- 48
- 2014/04/09(水) 13:42:43
-
プロレスもガチ格闘技も興行の一ジャンル。
客を呼べない香具師は死ねというのはガチでも同じだよ。
後楽園ホールで試合組みたいキック団体なら判定はどうしても東京のジム寄りになる。
ボクシングだって、サンタのおっさんみたいなロシアの金メダルの選手も
当時の日本のホープたちを子ども扱いしたが、他の選手の商品価値を潰す
だけで客を呼べないということでロシアに帰されたる
明日のジョーのモデルになったボクサーも現実にジムに世界戦を組む力がなかった。
大手からの引き抜きを断りつづけて引退。
「相手の引退後の生活を考えてダメージの残らないように早い回でKOしあげる」という
優しい心の持ち主だったから、橋の下のジムを裏切れなかったそうな。
「好きな女の子がボクシングかっこいいって言うから」と何も知らずに地方のジムに
飛び込んだ東洋のマタドールも世界戦を組めなかった。
興行の世界は甘くないお。
-
- 49
- 2014/04/09(水) 14:28:30
-
プロレスはガチ格闘技ではなかった
当然、新日の「KING OF SPORTS」猪木の「プロレスは最強の格闘技」もネタでしかなくなった訳で、
その辺りをプヲタはどう折り合いをつけているのだろうか
-
- 50
- 2014/04/09(水) 14:54:26
-
>>49
ロープに振って振られた相手が
戻って来るとき相手が寝転がってたら
踏みつけないでジャンプで飛び越えたりするのが
ガチ格闘技だと思うの?
(そもそもガチ格闘技でロープに振るとかあり得ないだろう)
そういったやり取りを楽しむのが
プロレスなんだよ。
お前はそういった空気も読めないバカ
リアルでも空気無視した発言して
周りをドン引きさせているんだろうな。
-
- 51
- 2014/04/09(水) 19:49:16
-
グレーだった時代は、なんとくガチ幻想みたいのあったよね。八百長論にも確証がなく、
反論プヲタもお約束はあるだろうけど、勝ち負けはまでは決まってない。とか言ってたよな
やがて、実は勝ち負けまで決まってました。があらわになって、プヲタの幻想は崩れた
さらに総合に手を出して、本気でやればレスラーは強いという最後の拠り所も木っ端みじん
最悪なのが業界がダンマリ決め込んで、未だにスポーツのフリしてんだよな。だからいつまで
たっても八百長呼ばわりされる。その後のプヲタは「全部、知ってたよ」厨か、
「ショーだ!映画だ!」厨に鞍替えして、自己保身と自己正当化に迷走することになる
業界がひとこと「全部芝居です」って言えば済むんだよ。反論プヲタも呪いから解放される
-
- 52
- 2014/04/09(水) 22:18:50
-
UFCでレスナーがチャンピオンになった事や
UFCで三度優勝したホイス・グレイシーを
PRIDEで破った桜庭等の事実をスルー
しつこいだけの相変わらずの池沼理論
プロレスは芝居ですよ!
今夜は安心して寝て下さいww
-
- 53
- 2014/04/09(水) 22:26:12
-
そして相変わらず
「プロレスラーハヨワイー、シバイダー、ヤオチョウダー」と叫んでばかりで
何が強いのかは一言も言わない
池沼だから人の質問には全く答えようとしないなwwww
-
- 54
- 2014/04/09(水) 22:55:14
-
強いか弱いかって話なら、弱いとしか言いようがないな
-
- 55
- 2014/04/09(水) 22:58:31
-
「プロレスラーハヨワイー、シバイダー、ヤオチョウダー」と叫んでばかりで
何が強いのかは一言も言わない
池沼だから人の質問には全く答えようとしないなwwww
-
- 56
- 2014/04/09(水) 23:52:30
-
つべの新日本の試合についてるコメ見ると、強いとか勝てる勝てないとか、ガチとして見てるようなコメも結構有るよね。
-
- 57
- 2014/04/09(水) 23:59:39
-
「誰が一番強いか決めたらええんや」
プロレスではそれが決められないことを一番知ってるのは前田w
-
- 58
- 2014/04/10(木) 12:25:30
-
もう一番面白い奴が一番強いってことでいいじゃん
-
- 59
- 2014/04/12(土) 13:36:58
-
面白い奴見たけりゃ演芸場行くし、
強い奴見たけりゃ格闘技見るし、
どちらも充たせないプロレスは中途半端なまま衰退するのかな。
-
- 60
- 2014/04/13(日) 01:44:00
-
もう開き直って楽しむしかないのか
-
- 61
- 2014/12/30(火) 18:19:51
-
プロレス最強
-
- 62
- 2014/12/30(火) 18:28:35
-
格闘家のほうがレスラーより強くとも、
最強でなくてもプロレスは面白い
-
- 63
- 2015/01/01(木) 04:58:44
-
>>56
かつて「よそはショーだけど新日はストロングスタイルで真剣勝負」って自ら言ってたからな
その時の延長で見てる人じゃないの
-
- 64
- 2015/01/07(水) 22:55:01
-
>>62
面白いつまらないは各々の感性の問題
プロレスラーが弱いのは事実
-
- 65
- 2015/01/08(木) 23:22:52
-
>>64
個人個人の問題ならそこにケチつけてもしょうがないだろ
プロレスラーが格闘家に負けてもプロレスがその人にとって面白ければそれはそれ
-
- 66
- 2015/01/09(金) 23:19:52
-
格闘家にボロ負けという歴然とした事実に基づく「最強ではない」という話を
感性の問題にすり替えることが自体が姑息なんじゃないかな
-
- 67
- 2015/01/09(金) 23:43:07
-
べつにJ2のサッカーとかがプレミアリーグより弱くても楽しめるからな
そういった意味では総合格闘技の試合で平均すれば格闘技選手がプロレスラーに圧勝でもプロレスは楽しめるし面白い
プロレスファンならね
-
- 68
- 2015/01/10(土) 00:15:43
-
プロレスが最強だから観てたという奴は総合ブームのときに総合に移ったろうな
-
- 69
- 2015/01/10(土) 06:14:02
-
格闘技ブームでの「プロレス強くないやんけショック」はだいたい猪木のせい
キングオブスポーツだのプロレスは最強の格闘技だの
馬場んとこはショーだけどウチはストロングスタイルで真剣勝負とか言うから
あと自伝でいろいろ書いた高田も悪い。
-
- 70
- 2015/01/10(土) 10:48:29
-
まあ馬場は馬場で「プロレスはプロレス」とバリアを張ったと思ったら
「シュートを超えたものがプロレス」とかトンチンカンなこと言ってたからな
-
- 71
- 2015/01/11(日) 18:50:54
-
プロレスラーはシュートも強くなきゃ的な意味かと
-
- 72
- 2015/01/11(日) 18:56:17
-
シュートで強いひとは格闘家になるからな
-
- 73
- 2015/01/11(日) 20:19:01
-
>>35
近未来プロレス新コスチューム
https://imgur.com/PY6hLEH.jpg
_____
(\ ∞ ノ
ヽ、ヽ lヽ,,lヽ
`ヽ)__( ) )) クンカクンカ この匂いは…
と、 ゙i
-
- 74
- 2015/01/11(日) 20:20:46
-
変態チック
-
- 76
- 2015/01/12(月) 00:25:16
-
>>71
プロレスラーの語るシュートというのはできなきゃ、小川橋本戦みたく腹に一物ある相手にリング上で恥をかかされるかもしれないという、
レスラー間での話なんだよな
-
- 77
- 2015/01/12(月) 00:45:04
-
もう昔の猪木前田高田みたいな最強格闘技イメージは無理があるし
デスマッチみたいな明らかに格闘技とずれたイメージでやってくのがいいのかもしれない
-
- 78
- 2015/01/12(月) 01:03:32
-
事前に打ち合わせしてるデスマッチなんて失笑ものだよ
-
- 79
- 2015/01/12(月) 01:05:33
-
>>78
それがプロレスだしそこ否定してもしゃーない
-
- 80
- 2015/01/12(月) 02:10:08
-
本来のプロレスは命も取れるくらい危険なハズ・・・打合わせは自己防止対策と思ってあげたい
-
- 81
- 2015/01/12(月) 02:10:50
-
これ最強だわ
https://imgur.com/K59QhTo.jpg
-
- 82
- 2015/01/12(月) 02:12:26
-
ムレない最強Tバックマスク
https://imgur.com/K59QhTo.jpg
-
- 83
- 2015/01/12(月) 02:13:18
-
ムレない最強Tバックマスク
https://imgur.com/PY6hLEH.jpg
-
- 84
- 2015/02/15(日) 04:14:14
-
まあ見世物だからなあ。
でも今久々にテレビで見たけど、やっぱりばかだろw。ありゃあ鍛えぬかなきゃ務まらん見せもんだわ。
本気で回し蹴り入れてるのを気合だけで受け切るとかww。よけちゃ見世物にならんのは分かるが、あんなもん素人が受けたら一発であばらが逝っちまうわw。
連中相手じゃ本当に目玉とか金的狙わないと、普通の技なんか効かねーんじゃねーの?。関節使うし柔道経験者とかも多そうだしさ。
急所抜きで、投げ打撃極め何でもありのリング上の試合ならマジで最強じゃねーの?。
武術って言われてるものは急所攻撃を前提にしてるし、リングみたいな場所は想定外だからなあ。
見世物としてのプロレスも、くそほど鍛えて初めてできるものだかし、あれを見て本気の壊しあいと一緒にするのは間違ってるよな?。
まあ、がたいがない人間がやることじゃないしなw。そういう意味じゃ強くて当たり前。
-
- 85
- 2015/03/27(金) 22:49:22
-
プロレス最強
-
- 86
- 2015/03/31(火) 22:47:47
-
最強なんだよプロレスは
-
- 87
- 2015/04/01(水) 05:59:27
-
プロレスが最強なのか?それはわからない
だがひとつわかってることがある
プロレスが一番スゲーんだよ
このページを共有する
おすすめワード