笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】 [open](★0)
-
- 1
- 2014/11/02(日) 19:49:14
-
修羅場スレや衝撃スレに書くほどじゃないけど、誰かに見てほしい
そんな面白体験、アホみたいな衝撃体験、笑ってもらえたらいいなあという
体験を書き込んでください
取得中..
-
- 951
- 2015/12/30(水) 07:32:24
-
>>945
おめでとう これからは側溝壊さぬように
-
- 952
- 2015/12/30(水) 11:08:54
-
>>945
今頃彼女の実家に向かっているところなんだろうか?寝ることは出来たのか?すごい心配。
前の書き込みを見ても思ったんだけど。
専門用語とかを使うわりに文章に拙さがあってちぐはぐな印象を受けたんだ。基本的な、基礎的な部分が抜けおちている感じ。
社会に出てから、ようやくまともになれたんだなって思う。この人にとっての学校生活は「勉学」の場ではなかったんだろうと思う。
生まれた場所が違えば遥か上にいけた人じゃないのかな。
そう思うと大学まで行かせてもらったのに零細企業で働いている自分が情けなくなるよ。
こいつが大学まで行くべきだったんだ。立場を変わってやりたいよ。
あ、そのかわり、かわいいっぽい彼女もそのまま交換してくれよ、な。ヒス持ち嫁はそっちにあげるよ。
-
- 953
- 2015/12/30(水) 12:41:13
-
>>952
何言ってんのよ、あなた優しい人ね
-
- 954
- 2016/01/02(土) 22:50:50
-
30年以上前の話。
神社の向かいにパチンコ屋さんがあって、初詣の帰りに父が気まぐれを起こして「やってみるか!」と家族で挑戦した。
当時7歳の兄はそれなりにルールを説明され、5歳と幼いうえにもとよりあほの子だった私は「つまみをひねる遊び」みたいに説明された。
言われたとおりにつまみをひねると、銀色の玉が釘に当たって跳ね返るのがきれいで見とれていた。
しばらくすると、なんか大きな音と共に台の下のほうから銀色の玉がじゃらじゃら出てきたのが私の修羅場。
いわゆる「あたり」という奴なんだけど、なぜか私は「壊した?!」と勘違い。
怖い顔して店員さん突進してくるから怒られるかと思ってぎゃん泣き。
母に連れられて外に出たところまでは覚えている。
数年後、突如そのことを思い出して「あのとき壊したやつどうなったの?」と聞いたら家族にぽかんとされた。
私が壊したと思ったのは当然ながら「大当たり」というやつだった。
そして怖い顔して店員さんが来たのは「パチプロにサービス台を嗅ぎつけられた?!」と警戒されたから。
サービス台に座っていたのはあほ面さらした5歳児。「ごゆっくりー」と退散したんだそうだ。
なお、その時私が出した玉は兄と父が順当に浪費してパチンコ体験は終了した。
あのとき景品に変えずに消費したのは父いわく「あぶく銭は身につかないという教育」らしい。
母に言わせれば負け惜しみだそうだけど。
-
- 955
- 2016/01/02(土) 23:17:45
-
>>954
昭和の話だねー
昔はけっこう子供にさせてたんだよね
-
- 956
- 2016/01/04(月) 09:42:36
-
>>954
小学生の時、ゲームセンターのスロットでジャックポットになったときは焦ったよ。
メダルがずーっと出るの。止まらない。
ゲームセンターのメダルなんて、そんなにあっても困るもんだし、
その後延々ゲームやってもメダルが全然減らない。
店員さんに相談したら、一日だけ預かってもらうことになって、預かり証書いてもらったのを覚えているけど、
最終的にどうなったかは全く覚えていない。
-
- 957
- 2016/01/05(火) 20:41:01
-
友達Aさん(独身女性)は20代後半の時、両親が相次いで倒れ、
既婚の兄姉から介護を押しつけられ、仕事も辞めざるを得ず、
ひたすら介護に明け暮れる日々を送ることになった。
そしてそのまま40代になってしまった。
やっと両親を見送り、不謹慎な言い方だがAさんは自由になった。
じゃあ久しぶりに夜遊びしよう!と友達一同で飲み会を開いた。
Aさんの慰労会なので、彼女の愚痴やつらかったことをいろいろ聞いていたのだが、
酔いが回った頃、彼女が思い詰めた表情で爆弾発言。
「私ねえ、介護で家からもろくに出られなかったから、お酒に逃げるようになっちゃったの。
もうアルコール依存症かもしれない」
私達「ええっ!医者に行った方がいいよ!1日の酒量はどれくらい!?」
Aさん「毎日、缶ビールを夕食の時に1本…」
私達「1本て、サイズは?」
Aさん「これくらい…せめて飲みすぎないようにと思って、小さいのを」
彼女が手で示したサイズは、ふつうの350ミリより小さい250ミリとかの感じ。
私達は顔を見合わせ、Aさんの知らない、世間の重大な秘密を言わざるを得なかった(別に秘密じゃないけど)。
「あのねえ、それは晩酌といって、飲める人はみんなやってるよ」
「そうそう、仕事の後の風呂上がりのビール、そのために生きてるってくらいでね」
真面目なAさんのびっくりした顔が忘れられない。
両親が飲まない人だったので、晩酌の習慣を知らず、毎日飲む人=依存症と思ってたそうだ。
今はAさんは仕事を見つけ、ずっと我慢していた猫も飼い、すっかり明るくなった。
お酒とは縁が切れたようだ。切る必要もなかったんじゃないかと思うけど。
-
- 958
- 2016/01/05(火) 21:50:00
-
>>957
Aさん可愛いねw
でも若いときからご両親の介護って本当辛かっただろうね
Aさんにこの先幸せがいっぱい訪れますように
-
- 959
- 2016/01/05(火) 23:59:32
-
20回目の結婚記念日に妻にずっと引け目に感じてたことをついに告白した。
32歳で妻に出会うまで童貞だったことを、夜は彼女主導なのを良いことにずっと黙っていた、と。
妻は俺の告白を「下に○○(娘)がいるから」と遮ろうとしたが、地階にあいつがいたら何だ?と思い言い切った。
直後に娘が笑いをこらえながらテーブルの下から這い出てきた。
娘は硬直している俺に
「お父さんの昔の写真wトレーナーをズボンにインするような太っちょオタクは言わなくても童貞ってわかるよw」
と暴言を吐きやがったが俺は負けなかった。
娘はギャルのくせにちょくちょく連れてくる彼氏は俺に負けないデブオタだったからだ。
「ファザコンのお前は太っちょオタクな彼の童貞をちゃんと面倒見ろよ」と返すと「彼氏くんは関係ないだろ!最低」とキレられた。
ちなみに妻には寝室で「そうだったら良いなって思ってたから嬉しい」と抱き締められて修羅場に勝った感じだった。
-
- 961
- 2016/01/06(水) 00:11:26
-
Aさんかわゆす
-
- 962
- 2016/01/06(水) 00:28:02
-
>>959
奥さん優しいなあw
絶対気が付いてたと思うよwww
-
- 963
- 2016/01/06(水) 09:48:07
-
大した話ではないんだけど
昨日、携帯に着信があったんだけど知らない番号。
というか、どこだかわからない県からの着信。
私は実家も職場も県内だしそんな知り合いいないしって事で出なかった。
帰宅してから携帯を見たら、留守電が入ってた。
一応、聞いてみたらこんなメッセージだった。
「○○様(知らない苗字)のお電話でしょうか。××大学病院の△です。」
えっ、もしかして「再度検査に来てください」とかって電話?
じゃあ間違いだって教えてあげないとかわいそうかなぁ・・・?なんて思ったら
「先日の診察代が未納なんで、いつ支払いに来てもらえますか」だってさ・・・
診察代金の未納なんてあるんだ・・・
そしてそれを催促する電話なんてかかってくるんだ・・・
と、もしかしたらよくある話なのかもしれないけど、一人で衝撃を受けてた。
-
- 964
- 2016/01/06(水) 10:46:11
-
間違いじゃなく、嘘の番号記入されてたんだろうなぁ…
-
- 965
- 2016/01/06(水) 10:59:10
-
そうだね、その人、初めから支払う気がなかったのかも
とすると保険証も持たずに診察を受けたのか、付き添いもなしに救急車で運ばれたのか…
何にせよ>>963さんにはとんだ迷惑だよね
-
- 966
- 2016/01/06(水) 11:36:29
-
963です
そうか、間違い電話だとばっかり思ってたけど
病院の人は間違えてなかったのかも~
ずいぶん前に市立病院の夜休診に行った次の月くらいに
国立病院でその時の検査料金請求されてビックリしたんだけど
(なんか後日清算だったらしい)そんな感じの診察代金かと思ってた。
子供が救急に運ばれたとき、交通事故だからって全額現金支払いしろって言われて
(ひき逃げなのに保険使わせてくれなかった)
10万超えてたので持ちあわせないって言ったら、銀行で下して来いって言われてさ。
定期のある銀行のカードを持ってきていなくて
まだクレジットカード払いとかできない頃で、初めてキャッシングした事もあって
支払いをきちんとしなきゃ病院は帰してくれないもんだと思ってたよ。
まあホントのところは永遠に私にはわからないけどね。
ちなみに私は関東在住で、九州の大学病院からの電話でした。
-
- 967
- 2016/01/06(水) 12:24:53
-
熊と遭遇したこと。
数年前の夏のこと。田舎あるあるかもしれない。
職場でおやつの時間にスイカを切り分けた。
職場の裏山で作業をしている人たちにもお裾分けと思い、切ったスイカを持って車で裏山に登った。
山といってもちゃんと整備された城址公園で、途中までは車で行き、ちょっとしたスペースに車を停めて目的地までは歩くことに。
車から降りて、メガネを外して車内に置いて、スイカを持って歩き出すと、すぐそばの茂みでガサガサと音がした。
なんだ?とそちらを見ると、低木の陰にお尻をこちらに向けた黒くてちょっと大きい動物がいた。
こっちは歩くのをやめていない、あっちはお尻丸見え首だけ向いて、お互い見つめ合っている。
距離は10メートルくらい?
目が悪かったわたしは「シカかな」と思って気にせずそのまま目的地へ。
目的地に着いてみんなでスイカを食べながら、さっきあったことを話した。
「シカって季節で毛が生え変わったりしますっけ?黒いシカみたいなのがいたんですけど」
「あんた、それ熊だよ!!」
そこでようやく鳥肌が立った。
大きさは中くらいだったので成人したばかりの熊だったのかもしれない。
これがもし子熊だったら近くに親熊がいる場合が多くて危険だし、一頭の大人の熊だったとしても危険だった。
自分、生きててよかった!
-
- 968
- 2016/01/06(水) 12:58:59
-
ふえー。私虫取りが趣味で、
本州のツキノワグマくらいなら何とかなるんじゃないかと
脳内シミュレーションにいそしんでるけど、
実際会ったら怖いだろうなぁ…!
無事で良かった!
-
- 969
- 2016/01/06(水) 18:40:41
-
歯の治療で麻酔打った時に唇かんでも痛くないのにテンションあがって
どこまででいけるかやったら血めっちゃ出て三分の一くらい食い込んだ
麻酔切れた後やばかった
-
- 970
- 2016/01/06(水) 18:40:45
-
田舎でも熊はあんまりないと思うw
-
- 971
- 2016/01/06(水) 21:52:13
-
>>969
私は頬っぺたの内側噛みきって血を吐いたよ。
-
- 972
- 2016/01/07(木) 00:09:23
-
小学生の頃、お菓子のカールが何個くらい口に入るか詰め込んでみた。
限界に挑戦してひとつひとつぎゅうぎゅうに詰め込んだ。
気付けば噛むことも吐き出すことも出来なくなっていた。
大量に詰め込んだもんだから唾液でも溶けないんだ
母にバレたらバカにされて叱られると思って、自室でひっそり時間を掛けて
必死に隙間を作って最終的に指で取り出すことが出来た頃には
何個詰めることが出来たか忘れてしまった。
中学生の頃、正月用に箱買いしたみかんがとても美味しかった。
これを口いっぱいに頬張って一気に食べたらジュースみたいでさぞ美味かろうと
詰め込んでみた。1個半くらい入ったと思う。
気付けば以下略
みかんも詰め込みすぎると噛めなくなるんだね…
しかもカールと違って唾液で柔らかくはならない。口呼吸できないから息が苦しい。
本気で医者に行って取ってもらうべきか等々走馬灯のように思考が巡る中
涙目で何とか引っ張りだすことが出来た。
さすがに懲りたので詰め込むことはしなくなったんだが
二十歳過ぎて激辛お菓子にハマった。
一人暮らしになったので好きなだけ食べた。ダイエットにも気を遣い
食事は三食サラダと激辛お菓子。3日か5日か続けたらお尻が悲鳴を上げた。
気付けば空前絶後の地獄に踏み込んでいた。
下着が痛い、座るのが辛いのは普通だと思うが、仰向けで寝れないんだ
うつぶせでも布団の重みでズキズキ痛んで眠れないので炬燵で(冬だった)
うつぶせになって寝た。トイレが恐怖で空腹でも食事も出来ない。
年頃の女子だったので病院は避けたくて売薬で何とかしようとしたが
もうそんなレベルじゃないから飲み薬も塗り薬も座薬も効きやしない。
最終的に半月弱くらいで症状が軽くなったので病院には行かなかったが
バイト中お尻が痛くて立っているのも辛かった時、
脂汗テカテカの青い顔で生まれたての子鹿のようにひよひよ歩いてる
自分を心配し、早退させてくれた店長には最後まで理由は言えなかった。
ちなみに今も痔主、出先でなるのは勘弁して欲しい
自転車だと立ちこぎしか出来なくなるんだ。お巡りさんに注意されたらどうしよう…。
-
- 973
- 2016/01/07(木) 00:43:23
-
>>972
上2件で相当やばかったのにお尻の話で我慢できなくなったwwww
ごめんね!!おだいじにね!
-
- 974
- 2016/01/07(木) 00:45:04
-
それは笑えない…w
でもキャラクタが立ってるね
ていうかスイッチが入ると変に凝ってしまう性癖を治した方が今後のためにもいいと思う
-
- 975
- 2016/01/07(木) 00:46:05
-
974は>>972さん宛て
-
- 976
- 2016/01/07(木) 00:58:04
-
972です。レスありがとう、そして笑ってくれてありがとう
一応懲りたことは繰り返さないんだが、ハマると一直線になってしまうのは健在です。
白滝も食べ過ぎたらいけないよ。消化不良で苦しむことになります…。
-
- 977
- 2016/01/07(木) 09:15:08
-
リアルで「僕の肛門も閉鎖されそうです」になりかけたこと
痔って怖い、痛みや違和感感じたら会社休んですぐに病院へ行け
そして難しい手術を成功させてくれたお医者様に感謝
-
- 978
- 2016/01/07(木) 19:06:17
-
中学の時、自転車で帰宅中に荷台の荷紐が解けて後輪にガッチリ巻き込んでしまった
チェーンも外れて動かせなくて、田舎だから家も遠いしどうしようかと立ち往生。そしたら通りかかった車の兄ちゃんが声を掛けてくれた
自転車見て貰って、素人じゃどうにもならんから軽トラに変えて来るから運ぼう、と提案してくれた
好意に甘えてお願いする事にして待っていたら、軽トラじゃなくて馬鹿でっかいローダーに乗ってきてたまげた
家にこれしかなくてさー!!とゲラゲラ笑う兄ちゃんに釣られて笑ってしまった
家にローダーが乗り付けた時の両親のビックリした顔は未だにネタにしてる
-
- 979
- 2016/01/07(木) 21:55:58
-
>>978
ローダーって何ぞやとググってわろたwww
ショベルっぽいとこに自転車を乗せたの?
-
- 980
- 2016/01/08(金) 13:05:07
-
>>979
遅くなったけどそれ、画像検索で出てくる黄色い奴
ショベルの所に自転車乗せたよ
ショベルに乗ってみるか?と聞かれたけどちょっとだけ乗ってあとは遠慮したw
-
- 981
- 2016/01/08(金) 15:07:55
-
>>978
子供がトミカで欲しがりそうw
自転車で登校してった息子がそんなんで帰宅したら
そりゃ親もびっくりするわな
いいアンチャンに会えて良かったな
-
- 982
- 2016/01/08(金) 19:27:12
-
(言えない、ローターと読み間違えてたなんて言えやしない)
-
- 983
- 2016/01/08(金) 19:28:55
-
θ
-
- 984
- 2016/01/08(金) 19:29:00
-
あ、次スレどうします?
-
- 985
- 2016/01/08(金) 20:30:11
-
立てれる方、お願いして良いですか?
-
- 986
- 2016/01/08(金) 20:30:35
-
じゃあやってきますー
-
- 987
- 2016/01/08(金) 20:32:52
-
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/1-
2って付けるのわすれましたすいません
-
- 988
- 2016/01/08(金) 20:53:51
-
あわてんぼさんめw
乙~
-
- 989
- 2016/01/08(金) 20:55:37
-
>>987
乙華麗!ありがとう~
-
- 990
- 2016/01/09(土) 01:38:44
-
2,3年前に衝撃を受けた話。
子供の頃から毎年正月になると遊びに行く親戚の家がある。
そこでお雑煮としてぜんざいを食べてたんだが、3,4年ぐらい前に行ったときに白味噌の普通のお雑煮になってた。
その前の年は喪中で行けなかったらからその間に変わったのかと思って
不思議に思いつつも親戚には聞かず普通に食べて終わった。
次の年もやっぱりぜんざいではなく白味噌のお雑煮。
やっぱりここでも聞かず普通に食べて帰る。
ある日どうしても気になって親に聞いたら、昔から白味噌のお雑煮だったって。
じゃあ、自分の記憶の中にある正月に食ってたぜんざいは何なんだろう。
あれ以来お雑煮食う時は複雑な気持ちになる。
-
- 991
- 2016/01/09(土) 06:43:50
-
うちの実家では、あんこ餅がぜんざいみたいな感じで出されてたよ
あんこ餅って呼んでただけで、今思えばぜんざいやお汁粉なのかも知れないけど
-
- 992
- 2016/01/09(土) 08:44:46
-
>>990
子供だけぜんざいにしてくれてたんじゃね?
うちじゃ、お屠蘇の代わりの甘酒とか、お節の子供向け仕様があったな
-
- 993
- 2016/01/09(土) 10:38:56
-
>>993
そのパターンも考えてみたけど、普通に皆ぜんざい食ってた記憶があるんだよなぁ。
白味噌のお雑煮を大人達が食ってた記憶が全くない。
お雑煮食うまでうちの地域では正月はぜんざい食うんだって思ってたぐらいだから。
-
- 995
- 2016/01/09(土) 18:18:42
-
埋めがてらに修羅場をひとつ
私が大学生の頃、兄と兄の友達と3人でカラオケに行った。
そこで私は兄も兄友も知っている当時ハマっていた某ゴシックバンドの曲を歌っていたのだけど、何曲目かで選曲を誤った。
何の気なしにアルバムの曲を端から歌っていたのだけど、その中に『兄の友人に片思いしてるけど、兄と兄の友人が実はデキテいて最後には心中する』という歌があり、それを選曲してしまったのだ。
歌い出してからその事に気づいたけど、歌い続けるのも気まずかったが途中で止める方が気まずいと思いそのまま歌い続けた時間が修羅場。
今でも兄友に会うと笑い話のネタにされるのでその度に穴に埋まりたくなる。
-
- 996
- 2016/01/09(土) 18:19:46
-
歌詞の…歌詞の一部だけでも…!
-
- 997
- 2016/01/09(土) 18:23:49
-
>>996
歌い出しはそのまんま「あなたは兄様のーともーだちー」で始まります
-
- 998
- 2016/01/09(土) 18:25:35
-
>>997
ありがとうございます!
いい曲というか好みでした
-
- 999
- 2016/01/09(土) 18:53:01
-
>>998
気に入ってもらえて良かったです
-
- 1000
- 2016/01/09(土) 18:53:22
-
次スレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/1-
このページを共有する
おすすめワード