【トヨタ】ランドクルーザー70【分家05】 [open](★0)
-
- 1
- 2014/08/29(金) 18:18:13
-
2chの年々酷くなる規制の巻き添えで書き込めない人々のため、
70スレの避難所・補完として分家スレを立てました。
果たして需要があるのか全く予想もつきませんが(笑)
細々とではありますが連綿と続く伝統の70スレは書き込む人々で成り立っています。
自由かつ専門的な書き込みが規制の巻き添えで減少するのは放置できません。
本家の書き込みに対するレスをこちらで対応するのもありかと思います。
あくまで分家としての立場を守りながら今後の活用方法等についても検討していければと思います。
2ch運営陣の交代により規制は大幅に緩和されましたが
今後も事態の変化に備え引き続き避難所・補完としての役割を果たしたい思います。
タブ状態の時本家と区別しやすくするためスレタイ先頭に【トヨタ】を追加しました。
なお、オープン2chのURLは現在2ch上に直リンク出来なくなっているようです。
[過去スレ]
分家04 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/auto/1407401523/
分家03 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/auto/1405258992/
分家02 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/auto/1401680935/
分家01 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/auto/1371861915/
[本家現行スレ]
ランドクルーザー70 Part35
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408893333/
-
- 952
- 2014/09/24(水) 10:37:06
-
そもそも受注終了っていつだよ
-
- 953
- 2014/09/24(水) 10:59:53
-
今がその駆け込み特需だろ。
-
- 954
- 2014/09/24(水) 12:22:14
-
家族いるんで、やっぱプラドにしとけばよかったかな?
試乗もしないで、8月に注文しちゃったよ
お金もはらったし。
-
- 955
- 2014/09/24(水) 13:03:53
-
>>954
キャンセルしたら?
ディーラーによって了解してくれる場合もある。
-
- 956
- 2014/09/24(水) 13:14:37
-
今回の70再販大成功を機に各メーカーで再販ブームが起こったら面白いのにな。
とりあえず成功する要素として燃費や快適装備は無関係ってのが解っちゃったし
ニッサンなんかこのままの路線を進んでもどうせジリ貧なんだから思い切ってやってみたらどうだ。
80年代のカッチリとした男らしいニッサン車が欲しいって人はいっぱいいると思うんだがなあ。
-
- 959
- 2014/09/24(水) 13:29:11
-
70が本当に好きならそのままで …家族と乗り心地を気にするならキャンセルしてプラドを発注でどうでしょうか?
自分は76の8H6のソリッドに12年乗ってるけど屋根とボンネットが白くなってやれてきてるんですが…
今回再販76をメタリックで発注したんだけど皆さんはコーティングしますか?
コーティングで塗装の劣化を防げますか?
-
- 960
- 2014/09/24(水) 14:18:07
-
>>957
生産終了した三菱トッポBJがekワゴン顏で復活した例があるから、
やろうと思えばできるんでしょ。
他社じゃないけど、生産終了したシエンタも復活して現在も再販してるよね
-
- 961
- 2014/09/24(水) 15:09:28
-
家族は了解済みなんだけどね
なんかね
-
- 962
- 2014/09/24(水) 15:12:03
-
>>959
コーティングしますよ。
塗装の劣化は、メンテや保管状況次第じゃない!?
あと、下回りのコーティングも追加で頼んでおいた。
-
- 963
- 2014/09/24(水) 17:21:25
-
俺は来月頭に第一子誕生するけど、79買ったよ。納車は来年だから首は座るころかな。もちろん嫁も了承済み。
-
- 964
- 2014/09/24(水) 17:32:12
-
家族四人(子供三歳、五歳の二人)で、嫁さんはプラド!を押したんですが、最終的にランクル76にて契約しました。
プラドだと予算的に2.7TXになるんだけど足回り、動力面でプラドなら4.0TZになるので、予算オーバーとのことで嫁さんには納得して頂きました。
ガラスコーティング!依頼しました!
-
- 965
- 2014/09/24(水) 18:00:48
-
>>960
トッポもシエンタも復活してから万の単位くらい売れただろうしベースになるパーツは他の車種で使ってるものだから復活できた。
なにもかも1から作りなおさなけれはならない状態では不可能。
-
- 966
- 2014/09/24(水) 18:06:12
-
新車のガラスコーティングなんてぬるだけなのに。
金余ってんな。
-
- 967
- 2014/09/24(水) 18:09:22
-
5:17からの字幕 4x4magとしては非常にはずかしい間違いだよね
http://youtu.be/kFEEP9YJ1ec
-
- 969
- 2014/09/24(水) 18:32:21
-
再販70はリセール最強だから、迷ったら買っとけ!マジで
ちなみにプラドは現在リセール部門1位
外国ではランドクルーザーブランドは最強
-
- 970
- 2014/09/24(水) 18:33:14
-
>>966
業者が施工するガラスコーティングの液体は、素人では入手不可。
モドキなら入手できるけどね!
-
- 971
- 2014/09/24(水) 18:35:22
-
ガラスコーティングのあのニスでも塗ったような安っぽいツヤが嫌なんだけど、
そうじゃないやつもあるなかな?
-
- 972
- 2014/09/24(水) 18:39:01
-
もうジュニアシートだから問題ない
しかも3歳ならおむつも取れてる
俺は3歳の子供がいるけど、今の71Vによじ登ってるよw
-
- 973
- 2014/09/24(水) 19:20:57
-
チャイルドシートは純正オプションあるから付くかと思ったんだが、どうだろう?
79デカいから離れた所に停めるつもりだけど、ほとんど嫁の車で出かけることになるかもなぁ
-
- 974
- 2014/09/24(水) 19:39:47
-
次スレ
【トヨタ】ランドクルーザー70【分家06】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/auto/1411554894/
-
- 975
- 2014/09/24(水) 19:40:26
-
>>973
ISOFIXには対応していないので注意が必要
-
- 976
- 2014/09/24(水) 19:47:58
-
79もいいけど、駐車場は大変だよね?
-
- 977
- 2014/09/24(水) 20:18:50
-
>>976
まぁフルサイズのアメ車ピックアップと変わらないから長いは長いけど
幅は狭いからなんてことはないよ。田舎なら。
-
- 978
- 2014/09/24(水) 20:31:32
-
>>963
子供いたらファミリーカー乗らのきゃいけない決まりでもあんのか?俺は産まれてから3歳までウィリスジープに乗せられたぞ?79なんて贅沢すぎる程だと思うがなw
なんにせよオメ!契約も出産も!
-
- 979
- 2014/09/24(水) 20:38:51
-
幅はフロントが膨らんでるだけで、問題無い
長さが有るのは狭い駐車場で飛び出すし、
切り返しが大変だろうなと
-
- 980
- 2014/09/24(水) 21:56:04
-
978,ありがとう。周りはファミリーカー乗れって言うけど、許可してくれた嫁には感謝してます。家族でこの車で良い思い出作りたいと思います
-
- 981
- 2014/09/24(水) 22:28:03
-
>>980
めでたいね〜
ウチは1歳と4歳で76契約済み。
共にランクル似合うパパになろう!
-
- 982
- 2014/09/24(水) 22:40:53
-
うちは6歳3歳1歳だけど76購入
ジュニアシート×1、チャイルドシート×2 積んじゃうよ
まあミニバンとの2台持ちですが
-
- 983
- 2014/09/24(水) 23:19:34
-
三歳と五歳と嫁で四人家族!で、76!
うちは、この一台だけ…
-
- 984
- 2014/09/24(水) 23:20:08
-
子どもが小さい時懐かしいな…うちはもう中3と小3だけど、まだオムツしていた頃は76の荷室がオムツ交換台兼授乳室だったな…子育てランクルパパ達頑張れ!!
-
- 985
- 2014/09/24(水) 23:49:29
-
6歳、4歳、2歳、嫁の5人家族!
79買うじぇ〜!
-
- 986
- 2014/09/24(水) 23:54:57
-
こんなにも子育て世代いるんですね!
試乗会に行ったときは、ウチだけファミリーで心細かったのに(笑)
昔親父が三菱ジープで学校に迎えに来て、誇らしく思ってたのが懐かしい。
-
- 987
- 2014/09/25(木) 01:19:45
-
オーダーストップかかる気配が無かったら延長かねぇ?
急いだほうがいいとは言われてもオーダーストップの話は
具体的には出てきてないような。
-
- 988
- 2014/09/25(木) 01:23:11
-
延長はないし受注台数が予定を大幅に上回ってるけど受注を止めないのは
ラインのキャパ的にまだまだ余力があるということでしょう
吉原富士松2ライン化したことだし
-
- 989
- 2014/09/25(木) 01:46:41
-
予約数がはやくわかれば手の打ちようがあるって事でしょ
まだ半年以上あるからね
試乗会が終わる10月末までは打ち切りはないと思うよ
-
- 990
- 2014/09/25(木) 01:56:31
-
初期受注はもう間も無く発表
それで判断するしかないね
-
- 991
- 2014/09/25(木) 03:40:20
-
ヤングファミリー いっぱいいるんだなぁ
俺なんか、20年くらい前ハイラックスダブルピックに3歳の息子と1歳の娘乗せて工事現場の巡回に行ったのが昨日のことのようだ
-
- 992
- 2014/09/25(木) 03:57:55
-
ある時点からもう新しい商談するなってお達しが出るんだよ。
突然くるよ
-
- 993
- 2014/09/25(木) 06:52:56
-
ほんで、プラドを勧められる
-
- 994
- 2014/09/25(木) 07:26:55
-
中の人だがもうカウントダウン入ったらしい。メーカーの想定をはるかに超える受注台数みたいよ。
今週末が山か?みたいなこと言ってた。各販売店のオーダー枠にもよるが…
-
- 995
- 2014/09/25(木) 07:40:55
-
とうとうカウントダウン通達でたのかな?
-
- 996
- 2014/09/25(木) 07:49:16
-
ランクルは良い車ですが、小学生以下の子供がいると正直厳しいと思います。
どうしても購入するならスライドドア付きの軽自動車も購入した方が良いかと。
-
- 997
- 2014/09/25(木) 08:27:21
-
>>996
何が厳しいの?
乗降は親が手伝えばいいだけだから…スライドドア!って言ってるから、親が楽するためだね?
それなら、私は大丈夫!私が子供を乗降させるから!
-
- 998
- 2014/09/25(木) 08:29:07
-
>>996
考え方の違いでしょうな。
うちは小3&小1で2人共試乗時から大興奮。
実際の使用状況下ではもしかしたら大変かもしれないけど。
ちなみに、76契約済で値引きは本体からの15万のみ。(一見)
DOはまだ決めてないからしばらく経ってまた交渉予定。
-
- 999
- 2014/09/25(木) 08:35:56
-
>>997
他人への気配り。
-
- 1000
- 2014/09/25(木) 08:47:08
-
>>994
各販売店のオーダー枠?
本当に中の人か?
まあ中といってもいろいろあるがな。
-
- 1001
- ∞
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このページを共有する
おすすめワード