★★★河内天美(松原市)Part31★★★ [machi](★3)
-
- 33
- 2022/08/22(月) 18:49:49
-
>>24
蝉の話
-
- 34
- 2022/08/22(月) 19:24:39
-
蝉の話。さすがにゴキブリは食わんだろうよ。
-
- 35
- 2022/08/26(金) 21:21:21
-
駅前近辺にいた野良猫たち、ここ一週間程見ないなあ。
駆除された?
-
- 36
- 2022/08/28(日) 18:30:12
-
天美はだんじりないけど松原市のどっかではあるんかな?藤井寺とか羽曳野みたいな集まるやつとか
-
- 37
- 2022/08/28(日) 21:18:58
-
河合神社にあった
-
- 38
- 2022/08/31(水) 09:46:13
-
>>36
いつからか知らんけど阿保神社にもあるみたい。
You Tubeに動画あがってるの見たことある。
-
- 39
- 2022/09/02(金) 12:08:46
-
>>38
阿保のだんじり復活は3〜4年前じゃ無かったけ?
-
- 40
- 2022/09/02(金) 19:27:50
-
万代の向かいにあるたこ焼き屋が看板もなくなってた
そこそこ人気あったと思ったんだが、からあげ屋も同じくなくなるのかな
-
- 41
- 2022/09/02(金) 21:06:50
-
クソみたいな接客してたらそうなるでしょ
-
- 42
- 2022/09/02(金) 21:44:37
-
腰パンで蛍光ピンクのパンツ見せながらたこ焼き作る兄ちゃん
小学生の息子を調理場に入れ面倒見ながら接客する女性はどうかなと思ってた
-
- 43
- 2022/09/02(金) 22:27:21
-
>>42
昔の天美の日常やな
-
- 44
- 2022/09/03(土) 12:06:24
-
たこ焼きのじゃんぼ、閉店してしまいましたね
-
- 45
- 2022/09/03(土) 12:30:07
-
ここはだるまやのお膝元なので、お好み焼きや焼きそばでは勝てない、やっていけないのよ、たぶん。知らんけど。
-
- 46
- 2022/09/03(土) 19:44:58
-
だるまやは清潔感ないしね
知らんけどおいしくもないしまずくもない
-
- 47
- 2022/09/06(火) 17:46:46
-
宝くじ売り場前に有る弁当屋さん初めて行ったけど、白ご飯美味しかったわ。
-
- 48
- 2022/09/06(火) 22:05:32
-
>>42
あなたのように、客がうるさくなって個人店はやってられないんだろうな。子供抱えながら頑張ってるとは思えない人がふえたんでしょうね。
-
- 49
- 2022/09/06(火) 22:28:24
-
そうは言うけど、今どき不衛生な店だなー買うのやめとこ…ってなって結局自分の首が絞まる
微笑ましいだなんて思える人は確実に減ってると思うよ
-
- 50
- 2022/09/06(火) 22:42:37
-
>>48
昭和脳から進化してないな
-
- 51
- 2022/09/08(木) 21:12:49
-
おそらく少数のクチコミで潰れるような店ならその程度ってこと
大多数がいい店と思うなら潰れないよ
-
- 52
- 2022/09/14(水) 01:27:02
-
今、天美北の方で凄いサイレン鳴ってて北の方の空が明るいけど、何処が火事だろ
-
- 53
- sage
- 2022/09/14(水) 08:04:26
-
結構離れてるのに焦げ臭かった
-
- 54
- 2022/09/14(水) 11:15:57
-
数日前わた麺食べてまた前通ったら開いてた 気まぐれ店長だと聞いたが此の時勢真面目だな 汁は最高だし 並ばなければ食べたい
-
- 55
- 2022/09/15(木) 09:30:38
-
セブンパーク、今日休みか
-
- 56
- 2022/09/15(木) 09:41:11
-
>>55
法定点検があるため年中無休の店でも閉めなければならないらしい
-
- 57
- 2022/09/15(木) 10:09:27
-
細かいことですが、セブンパークの映画館のトイレはこの御時世なのに便座除菌剤無設置。
本館はどこでもあるのに…
-
- 58
- 2022/09/19(月) 16:04:09
-
100時間カレーを実食!
-
- 60
- 2022/09/25(日) 09:45:45
-
天美のスーパー玉出閉店した?それとも営業時間変わった?
20時すぎに行ったら真っ暗だった
-
- 61
- 2022/09/25(日) 11:10:32
-
だいーーーぶ前に20時までになった。コロナではない。それより遥かに古い。“卵屋”による買収が契機だったかな。
あちこちの玉出に言える事だけど、もう行なっていないのに「24時間営業」の誘導看板は撤去されない。さすがに夜間点灯はやめたはずだが、行きつけない町で「24時間営業 次の角を右折」みたいな煌々と照らす看板に導かれたのにお店は真っ暗という目に何度か遭った。
-
- 62
- 2022/09/25(日) 12:07:13
-
>>61
ありがとう
さっき玉出のホムペ見てもまだ営業時間が9時から22時のままになってる
こうゆうのも早く修正して欲しい
-
- 63
- 2022/09/25(日) 14:04:39
-
終夜営業からいきなり20時クローズじゃなく22時も経ていたか。
天美店の省力化といえば、かつては茹で卵のハム巻き天ぷらを売っていたが無くなった。
-
- 64
- 2022/09/30(金) 17:37:28
-
元ライフ前のまつい(コロッケ)ってずっとシャッター閉まってるけどお店やめたの?
-
- 65
- 2022/09/30(金) 18:37:09
-
駅前の自転車修理 Base Segreta
お店締めはったん??
自転車にチャイルドシートつけてもらったり、めっちゃ世話になってたんやけど。さっき前通ったら跡形もなくなってた。
-
- 66
- 2022/10/02(日) 13:21:36
-
セブンパークのるテナントを追加しないの?
200店舗の触れ込みが150店舗くらいしかない
アパレル来てほしい
-
- 67
- 2022/10/02(日) 17:55:17
-
セブパの1階にあったフィットネスとコトリバがなくなってた
-
- 68
- 2022/10/02(日) 18:39:59
-
>>67
金払ってコトリバ使うよりフードコートで一品買って粘る方がコスト良いもんね
-
- 69
- 2022/10/02(日) 19:14:46
-
>>思いの他セブパのフードコートがスムーズに確保できる為
必要がなかったようですね。
これが常に満席状態だったらかなり重宝したでしょうけど
-
- 70
- 2022/10/04(火) 20:26:06
-
まついのシャッターに暫く休業って紙貼ってたな
ぎゃくに万代の前のから揚げ屋はリニューアルオープンって貼り紙はってたわ
-
- 71
- 2022/10/09(日) 14:35:11
-
カラーズ セブンパーク天美店ってのが新たに出店したらしい
-
- 72
- 2022/10/10(月) 12:17:27
-
>>65
インスタグラム cycleshop_base_segretaに「10月1日から移転しました。」とあるが、移転先がわからない。
-
- 73
- 2022/10/10(月) 13:19:51
-
>>65
グーグルマップお店情報→ブログ→Facebookにたどり着いたよ。
Facebookホームには「閉店・準備中」と書いてる。
コメ欄の更新は続いてるようやし電話してみたら?
-
- 74
- 2022/10/11(火) 11:45:17
-
>>73
移転したのに移転先の所在地の告知を貼り紙やネットで一切しないということは、なんか訳ありな感がして聞きにくいわ。常連さんを置き去りにしてでもどこか新天地でイチからやる必要性があるのかも。親切で腕も良かったから、どこか知らないけど移転先で元気に頑張って欲しい。
-
- 75
- 2022/10/11(火) 16:46:24
-
回転寿司くろしおに跡地の工事してるけど何かできるのかな?
-
- 76
- 2022/10/12(水) 15:30:47
-
今日は天美駅前近辺で、絶賛駐禁取り締まり中やな。
-
- 77
- 2022/10/12(水) 21:24:03
-
今日は家の近くでアライグマの2匹連れに遭遇した。
現物を間近で見たが、結構でかいな。
2匹とも丸々として、健康状態とても良さそうだった。
-
- 78
- 2022/10/12(水) 21:33:50
-
ちゃんと火を通すんだぞ
-
- 79
- 2022/10/14(金) 01:57:25
-
>>74
インスタグラムの画像を見るに、普通の民家で昼間だけ看板を出しているっぽい。
-
- 80
- 2022/10/16(日) 16:53:00
-
いよいよ、ららぽーと堺がオープンするけど、セブンパークにはがんばって欲しいな。イベントやライブなど近辺のショッピングモールとは異なる戦略しているし、イベント時や週末や夕方の集客はイオン北花田以上に駐車場はいっぱい。特色活かしてがんばって。ただ、アパレルは改善して欲しいです。
-
- 81
- 2022/10/19(水) 10:41:16
-
セブパもうちょっと店舗誘致がんばってほしですね
応援はしています!
-
- 82
- 2022/10/20(木) 07:34:04
-
ららぽーとは堺ではなく、門真には行きたいですね。巨大モール+コストコ+アウトレット。トーホーシネマズに黒門市場まで入店するみたいです。堺は普通のモールみたいだし、あまり魅力が…。門真には行きたい。
-
- 83
- 2022/10/21(金) 14:04:39
-
くろしお潰れたん?
-
- 84
- 2022/10/24(月) 09:42:05
-
>>83
クチコミでは半年以上前に閉業のようですね
-
- 85
- 2022/10/24(月) 09:49:25
-
お得なランチのある店から潰れる法則
-
- 86
- 2022/10/24(月) 17:16:51
-
コスギはこのご時世持ち堪えてくれーと強く望む
-
- 87
- 2022/10/27(木) 20:09:32
-
今月から万代が万代pay以外のキャッシュレス決済に対応してちょっと便利になったなぁ
-
- 88
- 2022/11/01(火) 12:15:40
-
>>74
今更かもだけど。
プレミアム商品券取扱店舗一覧表にサイクルショップAmami Baseって載ってるけどお尋ねのお店じゃないのかな?
-
- 89
- 2022/11/01(火) 12:24:36
-
そやね。
予期せぬ移転だったのかも。
-
- 90
- 2022/11/02(水) 05:13:33
-
ライフ跡地、動きないなぁ
-
- 91
- 2022/11/02(水) 11:29:43
-
>>88
AmamiBaseは万代の前の店のような気が・・自信ないけど^^)
-
- 92
- 2022/11/02(水) 11:43:07
-
renualはまだスラング綴りかなと思うけどcarniralは直せよ。
-
- 93
- 2022/11/04(金) 19:00:21
-
インボイス始まったらコスギも危ないかもなー
-
- 94
- 2022/11/06(日) 18:57:32
-
ららぽーと堺ができたらセブンパーク天美はどうなんねん
-
- 95
- 2022/11/06(日) 19:19:37
-
セブンパーク天美何回くらいいってます?
1回目で期待してあきて
2回目でひごペットとダイソーしか見るとこなくて
いかなくなってしまった
-
- 96
- 2022/11/06(日) 19:32:50
-
基本ライフしか行かない。
たまに無印
-
- 97
- 2022/11/06(日) 21:06:59
-
プレオープン行った人、ららぽーと堺の服屋はどんな感じでしたか?
規模大きいですかね?
-
- 98
- 2022/11/07(月) 21:11:49
-
堺市美原区スレでお聞きになればレス早いのでは?
-
- 99
- 2022/11/08(火) 12:42:17
-
ららぽーと堺がオープンしたからか
セブンパークいつも以上に空いてる
-
- 100
- 2022/11/08(火) 15:09:30
-
松原市民もセブンパーク天美を見捨ててららぽーと堺へ行くんやろうか…
-
- 101
- 2022/11/08(火) 19:37:51
-
309が終わってる・・・
-
- 102
- 2022/11/09(水) 12:12:51
-
せめてセブンパークにGUかユニクロ来てほしかった
ライフ以外客入ってないんちゃうか?
-
- 103
- 2022/11/09(水) 15:08:31
-
服見るなら北花田イオンかららぽーとやな
-
- 104
- 2022/11/09(水) 19:45:24
-
セブンパーク天美もできるまではあんなに盛り上がってたのになぁ…
-
- 105
- 2022/11/09(水) 20:24:00
-
セブンパーク天美もできるまではあんなに盛り上がってたのになぁ…
-
- 106
- 2022/11/09(水) 20:47:14
-
まだセブンパーク天美にTOHOシネマがあるだけでも救いかな。
アリオ柏みたいにアニメイトやカインズ、スポーツ用品を1階の空き店舗に入れたらいいのに
-
- 107
- 2022/11/09(水) 21:26:03
-
セブンパーク?
-
- 108
- 2022/11/09(水) 22:50:36
-
そのセブンパーク天美のTOHOシネマにはMX4Dが無いから、
今でも休日でさえも閑古鳥が鳴いている状態になっているからな
開業から基本的に私はセブンパーク天美は「ライフ」メインで1階しか使用してないし
近所の人たちも基本的にそこしか行っていない
あとはセブンパーク天美は期日前投票でしか利用していない
-
- 109
- 2022/11/10(木) 06:09:58
-
頑張ってほしね セブンパーク
テナントがねぇ 応援してるんだけど・・・イマイチなんだよね
-
- 110
- 2022/11/10(木) 07:45:36
-
イオンモールやららぽーとと差別化をはかったんだろうけど
フード系やホビー・アトラクション系に偏りすぎ
ほんまアパレル系貧弱
-
- 111
- 2022/11/10(木) 09:07:43
-
逆に共存出来るんじゃね
-
- 112
- 2022/11/10(木) 13:27:40
-
ららぽーとは楽しい。アパレルもご飯やさんも セブンパークショボすぎ 近いのに全然行かない 入店までの動線も悪いし
-
- 113
- 2022/11/10(木) 13:38:43
-
小籠包やさんとか焼肉食べ放題左近、天丼、ハンバーグやさんとか色々入ってる。ついついお金使ってしまうが半日は遊べる。カフェもいいとこ多い。自転車でいかないと渋滞がすごい
-
- 114
- 2022/11/10(木) 13:51:00
-
久々平日休みやから今からチャリで行く
セブンパークはあると便利程度かな〜
マクドが駅前にあった方が良かった
-
- 115
- 2022/11/10(木) 14:44:04
-
>>114
同意
あると便利だが無くても困らん
欲をいえばライフ元の位置に建て替えでw
-
- 116
- 2022/11/11(金) 01:23:48
-
セブンパークは店舗数を減らす代わりに品揃えを増やせばいいんじゃないかな?
体験できるアトラクションのようにしたかったんだろうけどアパレルが少ないのは厳しいと思います
-
- 117
- 2022/11/11(金) 07:19:42
-
2Fの店舗整理してライフの衣料品日用雑貨売場にすれば…
でもライフの衣料品って高くてしょぼかったな
-
- 118
- 2022/11/12(土) 00:33:12
-
セブパほんまつまらん
店舗ごっそり入れ替えせんとすぐ潰れるわ
-
- 119
- 2022/11/12(土) 12:31:20
-
ららぽーと堺みたいにアパレルに力を入れると
企業(ブランド)ごとに誘致が必要だから
結果的にアパレルだらけになってしまうんだよね
個人的にはアパレルこそセレクトショップの形態で出店させて
店舗数をしぼりつつも多様な洋服を扱うようにするのが正しい気がする
ブランドでなくバイヤーの個性で勝負するみたいな・・・
アパレルが少ないセブンパーク天美はそれができる余地がある
-
- 120
- 2022/11/12(土) 14:35:23
-
個人の感想ばっかりだなぁ
-
- 121
- 2022/11/12(土) 14:55:48
-
すまん 誤爆してた
-
- 122
- 2022/11/13(日) 07:54:03
-
もともとららぽーと堺もテナント確保に苦戦してましたよ。場所が場所だけに。門真に出店したいテナントを第一歩みたいな扱いで確保。賢いグロス戦略。堺は苦戦、門真は成功。でも近隣全てのショッピングセンターは独自路線で頑張って欲しい。
-
- 123
- 2022/11/13(日) 08:18:37
-
昨日のセブンパークは土曜としては一番人が少なかった気がする
しばらくはららぽーとの影響で少ないのかな
-
- 124
- 2022/11/15(火) 02:47:25
-
昼間に轟音のすずめの戸締まり見に行ったけど結構入ってたな
14日の割引無くなってるの知らない人たちだったのかな
-
- 125
- 2022/11/15(火) 07:29:11
-
セブンパークの映画館は、結構人集まってますよ。
-
- 126
- 2022/11/15(火) 07:39:13
-
TOHOがセブンの命綱ですよね
-
- 127
- 2022/11/15(火) 15:23:14
-
オレはセブンパーク好きだがな。毎週最低1日は行ってるな。
今週末はすずめなんちゃらを見に行かないとな
-
- 128
- 2022/11/15(火) 20:10:08
-
服は毎回買わないよね。たまの映画や、毎日使いしやすいお店が多いのはセブンパークで間違いなし。年何回かは、ららぽーとかな。
-
- 129
- 2022/11/15(火) 22:46:46
-
今でもセブンパークの映画館は休日だろうが全然客入ってないからなあ
まあ1階のライフと無印は日常的に便利で使ってるけど
-
- 130
- 2022/11/16(水) 07:25:57
-
映画館入ってるけどね。まあ作品によって集客違うからね。
-
- 131
- 2022/11/20(日) 10:50:12
-
どんな無能が作ったのかと何度も思った
-
- 132
- 2022/11/20(日) 15:08:01
-
セブンパークは今日も大盛況ですな
-
- 133
- 2022/11/20(日) 16:26:49
-
映画館は全然客入ってないけど
1階は常に盛況
-
- 134
- 2022/11/20(日) 17:14:46
-
セブンパーク、立体駐車場に洗車のショップがオープンするみたいですね。なんともエンタメ&実用のショッピングセンターですね。間のジャンルも少し欲しいけど、実用的。
-
- 135
- 2022/11/20(日) 18:26:09
-
セブン
てめーのエスカレーターは遅すぎるんだよ
-
- 136
- 2022/11/21(月) 20:29:29
-
↑言葉汚すぎ。
-
- 137
- 2022/11/21(月) 20:31:27
-
↑言葉汚すぎ。ちょっと表現がひどいね。
-
- 138
- 2022/11/21(月) 21:37:15
-
ちょっとだからおk
-
- 139
- 2022/11/22(火) 19:05:47
-
>>135
ららぽーとも同じぐらいやったで。
最近のエスカレーターノロイんか?
駅のエスカレーターのようにさっさと動かんかの。
-
- 140
- 2022/11/22(火) 20:14:20
-
セブン系のモール(アリオ八尾とか)はどこもエスカレーター遅いらしい
-
- 141
- 2022/11/22(火) 20:17:16
-
まじで
ららぽーと普通くらいの速さあったと思ったけど
セブンは遅いはず
-
- 142
- 2022/11/23(水) 10:00:06
-
今朝のセブンパークはアイドルがイベントするからファンが開店前から行列。映画館もすずめで朝から凄い人であふれてます。
-
- 143
- 2022/11/23(水) 11:10:59
-
結局、旧ライフ天美店の跡地は何になったの?
-
- 144
- 2022/11/23(水) 13:42:58
-
セブンパークは映画館が有るのと、たまに食べたくなる御座候が有るのがポイント高い。
それに、ハルカスへ電車賃使って行かんでも同様のテナントが多数ある。
-
- 145
- 2022/11/23(水) 15:52:18
-
セブンパークに551蓬莱があったらいいんだけどね。
-
- 146
- 2022/11/23(水) 20:18:41
-
KYKとね
-
- 147
- 2022/11/25(金) 00:16:32
-
シャトレーゼがあれば、年中ラムレーズンアイスバー買いに行くのに
-
- 148
- 2022/11/26(土) 16:21:54
-
今日のセブンパークは満車状態
-
- 151
- 2022/11/27(日) 19:31:46
-
>>143
空き店舗になりましたね
マクドは閉店したけど
万代も移転しないし
近商も建て変わりませんね
-
- 158
- 2022/11/29(火) 17:56:10
-
お金払って見たい映画無さすぎ
-
- 159
- 2022/11/29(火) 22:28:45
-
ちゃちゃ入れマンデーにパロマソースが出ていたな
淡路屋の焼きそばもパロマソースを使用すると人気出たとか言っていた
>>158
そもそもがそうだけどな
4Dの映画くらいしか金払って見たい映画無いんだから客入らないのも無理も無い
-
- 160
- 2022/11/30(水) 12:12:36
-
天美の駅前って未だにチャルメラ来る?
むかしロータリーに来てたイメージあるんやけど…
-
- 162
- 2022/11/30(水) 17:42:19
-
そういや大昔は田井城までラーメン屋台とか石焼き芋きてたなぁ
新しい戸建てばっかりで子供抱えた家族さん相手に売れたのかなと今なら思うけど
-
- 163
- 2022/11/30(水) 20:43:48
-
和泉食品さん、ぜひセブンパークで大体的にイベントを
-
- 164
- 2022/12/01(木) 05:40:47
-
ソースってどれも一緒と思っていたのですが
パロマははまりましたねー必ず常備するようになりました
-
- 165
- 2022/12/01(木) 17:16:28
-
>>164
パロマソースの良さとは?
食べたこと無いので食べた人の感想が欲しい
-
- 166
- 2022/12/01(木) 18:53:22
-
サンプラに売ってるから買ってみたら
-
- 167
- 2022/12/03(土) 05:31:29
-
>>なんかね 尾を引くスパイス感とフルーツは入ってるんやろなぁって感じの
まろやかさが 他のソースに比べてはっきりしてる感じ。
コロッケなんかたっぷりかけて食べたくなるような味なんです。
(すいません 食レポうまくできなくて・・・)
-
- 168
- 2022/12/03(土) 16:57:21
-
>>167
それだけでも参考になる
感想ありがとう
-
- 169
- 2022/12/06(火) 00:46:17
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5598a5e2f2cb1f72d99a4af55eaf5ea05bf289d
バイクうるさかったんかな
-
- 170
- 2022/12/06(火) 01:11:02
-
>>167
いやいや、美味しそうさが伝わったよ
-
- 171
- 2022/12/06(火) 03:48:07
-
>>166
サンプラザで買ってみた。
なんかはまるわ、この甘濃いけどドロドロ感ナシがええんやな。
-
- 172
- 2022/12/07(水) 08:50:51
-
>>168 170
良かったです 天美の本社だったら お店にない商品も
あるようですよ
-
- 173
- 2022/12/11(日) 14:37:56
-
セブンパークのトーホーシネマズでスラムダンクを観てきました。スラムダンクだけではなく、週末だからカウンターにすごい行列。活気がすごくて日常を取り戻したと嬉しさ半分、ちょっと怖さ半分。
-
- 180
- 2022/12/11(日) 23:23:34
-
え!?また削除すか
仕事が早いWWW
-
- 181
- 2022/12/28(水) 07:29:49
-
セブンパークは年末年始イベントが豊富ですな。
1/3は紅白餅を無料で配るみたい。
-
- 182
- 2022/12/30(金) 21:02:42
-
紅白餅は絶対欲しい
先着300個なのですぐ無くなるだろうなぁ
-
- 183
- 2022/12/30(金) 22:05:54
-
元旦から並ぶわ
-
- 184
- 2023/01/02(月) 14:50:17
-
ベンチの位置が悪い。少ない。
-
- 185
- 2023/01/02(月) 18:10:50
-
セブンパークとララポート比べると
やっぱりスーパーが大幅に負けているように見える
多すぎて入れなかったけどロピアってなんであんなにすごいの?
ライフもっとがんばれ
-
- 186
- 2023/01/03(火) 09:30:10
-
チラシ特売はベラボーに安いし品質も良。
肉、魚新鮮、惣菜充実
朝から長蛇の列も納得よ。
-
- 187
- 2023/01/03(火) 10:30:06
-
さっき餅もらいにセブパ行ったら、今日歌のイベントがあるらしくて、整理券並んでる人の中で「こんな寒い所で並ばせて俺に死んでいいんか?」って
新年早々に係の人にクレームつけてる20代のバカそうな男がいたわ
-
- 189
- 2023/01/12(木) 21:03:20
-
>>188
グロ
-
- 190
- 2023/01/12(木) 22:16:33
-
なんで頭とびちってるん?
-
- 191
- 2023/01/13(金) 18:52:53
-
セブンパークはららぽーとと比較されて
苦戦しているみたいだけど
接遇接客サービスは勝ってるよ。
特にトイレのサービス。
ららぽーとは全店舗で言えることだけど
コロナを言い訳にしてハンドドライヤー
止めるの何とかしろよ。
それならペーパータオル置こうよ。
ただのコストカットと思える。
セブパはペーパータオル置いてる。
ららぽはセコく感じる。
-
- 192
- 2023/01/14(土) 14:22:25
-
そんな事で怒るのもセコいというか器が小さい
-
- 193
- 2023/01/14(土) 20:37:13
-
でもハンドドライヤーもペーパータオルも無しじゃ用足したあと手洗わん奴が男女問わず少数いるんだよなぁ。
自分も見たし、子供も見たと言ってて嫌がってた。
自分が手洗ってる横を人目も気にせず平気でスルーしていくのがそれだけでもう気持ち悪い。
家族が明日ららぽーと連れてけって言ってるけどセブンパークに変更したくなってきた。
-
- 194
- 2023/01/14(土) 20:46:19
-
セブンパークのトイレはハンドドライヤーにフタをするかのようにペーパータオルのボックスがくっつけられてるのがさすがだなあと感じた
-
- 195
- 2023/01/14(土) 23:12:38
-
セブンパークのことをセブパって略してるヤツなんなん?
-
- 196
- 2023/01/15(日) 11:45:24
-
そもさん。
-
- 197
- 2023/01/15(日) 21:24:46
-
軟弱やな
トイレのサービスがどうのこうの。
ハンカチ持っとけや。
-
- 198
- 2023/01/16(月) 10:16:26
-
そうやな。下痢の時、大急ぎで入ったトイレに紙が無かったときに文句言うのならともかく。
-
- 199
- 2023/01/21(土) 22:18:14
-
まついミートショップ、夜逃げの噂。
-
- 200
- 2023/01/23(月) 21:36:16
-
スーパー玉出今月いっぱいで閉店
-
- 201
- 2023/01/24(火) 08:23:51
-
>>200
えっ?!お店に閉店って貼ってたんですか?
-
- 202
- 2023/01/24(火) 19:50:38
-
>>201
そうです
別のスーパーできないかなぁ
ローソンでもいいけど
-
- 203
- 2023/01/26(木) 14:04:36
-
SK3の看板撤去作業してる
-
- 204
- 2023/01/26(木) 16:04:49
-
10年以上放置されてたような
-
- 205
- 2023/01/26(木) 22:32:25
-
今はまた状勢が違うとはいえ、玉出とサンプラザって撤退スーパーの居抜き屋だったけどなあ。それが去ったら何が入るのだ? かつての玉出&サンプラザほどの勢いじゃないけど、最近はわりとアプロあたりがその役割かな。
しかし、玉出が松原でゼロになるとはなあ。玉出でしか買えない物は、駒川か瓜破まで行かにゃならん。
-
- 206
- 2023/01/27(金) 11:43:39
-
>>205
あびこにもあるよ
-
- 207
- 2023/01/27(金) 22:57:51
-
昔はシンコーとかいうスーパーだったっけ?
-
- 208
- 2023/01/30(月) 08:53:06
-
玉出は1/31まで全品3割引(酒は除く)の閉店セールしてますね。
-
- 209
- 2023/01/30(月) 09:08:57
-
もとが高いからな
玉出って安いのが売りじゃなかったっけ
コスモスで78円税込で売ってるお菓子が
118円+税だったのはびっくりしたわ
クリオネ売ってるか見に行くか
-
- 210
- 2023/01/31(火) 21:38:37
-
スーパー玉出・天美店の最終日に行った
全品半額ながら商品はほぼ売り切れでガラガラだったなか
缶詰、ふりかけ、PETボトル飲料などを買えた
-
- 211
- 2023/02/01(水) 12:39:06
-
玉出の後は何が入るのかね。
他の玉出は閉店したあと取り壊しパターンがけっこうあるみたいだから、駐車場とかになるかもね。
-
- 212
- 2023/02/05(日) 16:10:26
-
そろそろららぽーと堺の客足落ち着いてきた?
-
- 213
- 2023/02/08(水) 08:39:32
-
全然ですよー日曜の午後大渋滞で途中で断念しました(>_<)
-
- 214
- 2023/02/08(水) 09:36:04
-
ららぽーとの和泉と堺で客の取り合いしてる。
和泉で7店舗くらい閉店や。
セブンパーク天美は影響なし。
-
- 215
- 2023/02/12(日) 07:20:05
-
昨日の19時過ぎかな。
セブンパーク横の住宅展示場付近にパトカー5台くらい停まってたけど何か大きな事件でもあったの?
-
- 216
- 2023/02/13(月) 13:19:13
-
まんだい前のじゃんぼ総本店跡って新しい店営業してる?
-
- 217
- 2023/02/14(火) 22:05:57
-
4月1日に「ecoeat セブンパーク天美店」がOPENするらしいttps://www.mottainai-shokuhin-center.org/store/
-
- 218
- 2023/02/14(火) 23:05:40
-
>>217
長吉の店にときどき行っているし、似たような処分品ストアみたいなとこにも行くけど、どうなんかな。
近年は生産や輸入がかなりコントロールされて余剰品が出にくいし、一般の流通でも早い見切りで処分品に回すとかしないし、かなりのカスしかああいう店に来なくなった印象。しかもそのカスがそんなに安くない。「赤字だけど50円100円のゼニになるほうがマシ」じゃなく「無駄を減らす崇高なムーブメントにあなたも参加しましょう」みたいな感じ。
しかもセブンパーク内だったら賃料も上乗せされそうだ。
-
- 219
- 2023/02/15(水) 07:13:28
-
>>218
FCだから店によって価格やアイテムがかなり違うみたいだからな
長吉は昔アローズってバッタ屋(三宅新道とかにあった)やってた会社が運営しているから
そのときからのコネで仕入れてるのもあるだろうし
-
- 220
- 2023/02/17(金) 21:08:03
-
>>216
持ち帰りの料理店みたいなのになってます
-
- 221
- 2023/02/19(日) 13:26:53
-
>>216
食欲をそそらない色合いの中華料理店ですね。
最近、営業しているのを見掛けない。
-
- 222
- 2023/02/25(土) 19:04:28
-
今朝の読売新聞の記事で天美駅横のファミマの店員さんが振り込み詐欺を防いだって記事載ってたわ
身近でも振り込み詐欺あるとかちょっと怖くなったわ
-
- 223
- 2023/02/26(日) 07:15:58
-
今日セブンパークに宮迫さん来るんだね
-
- 224
- 2023/02/26(日) 14:07:27
-
一時間前やけど、誰も並んてなかった。
-
- 225
- 2023/02/26(日) 14:39:35
-
2階の観覧席は人でギッチリやで
今整理番号順に入場中だわ
-
- 226
- 2023/02/26(日) 18:33:50
-
今年初めてセブンパーク行ったけど1階エスカレーター横の焼肉屋が食べ放題止めて別形態の店になったのね
またランチ2000円でハラミ食べまくりたかったのに残念だ
-
- 227
- 2023/03/05(日) 16:42:12
-
きのう(3月4日)、セブンパークにお笑いの
流れ星さんが来てましたね。
-
- 228
- 2023/03/05(日) 21:38:35
-
ハンズマン楽しみやね
-
- 229
- 2023/03/06(月) 18:49:12
-
丹南の「和食さと 河内松原店」 3/26(日)をもって閉店・・
-
- 230
- 2023/03/08(水) 14:04:59
-
>>226
セブンパークは無駄に広い、目的の店に行くまでかなりの距離があり、超高齢社会に優しくない
1店舗ごとの売り場面積も、ショップによっては広くなく、
ここなら他より商品が充実しているだろうと、ダイソーに行ったが、
キッチンまわりなど物によっては多いが、品揃えはそれほどよくなく、
他店で置いてあるのに置いてなかったりという感じだった
客も一時期と比べたら多くなく、アリオ八尾と比べると全く活気がない
車やバイクでないと不便だし、周囲に店もなく、大和川と周囲を囲む大きな道路が人を遠ざけている
最近店舗閉鎖して更地になった東大阪市役所前のイオン東大阪と比べても、活気がない
周囲がもっと開発されないと、おそらくそう長くもたない
-
- 231
- 2023/03/08(水) 15:13:25
-
>>230
で?
-
- 232
- 2023/03/09(木) 18:46:07
-
天美のJAの駐車場に1ヶ月くらいずっと止まっているタントがいる。
犯罪に関与してないのかな?
-
- 233
- 2023/03/09(木) 22:17:38
-
阪南大出身の有名人、ガーシー議員は除名されるんだろうか。
国会議員の先生がOBに居るなんて誇らしいのに。
-
- 234
- 2023/03/11(土) 12:23:29
-
セブパ結構頑張ってる方やと思いますよ。
-
- 235
- 2023/03/11(土) 14:12:24
-
午前中、イオン北花田とセブンパークのはしごをしました。客数は外のキッチンカーの行列を踏まえると圧倒的にセブンパークの勝利。てかイオン北花田の駐車場が無料になってました。セブンパークへの対抗なのかな?
-
- 236
- 2023/03/11(土) 17:23:09
-
ツエルク閉店
-
- 237
- 2023/03/13(月) 19:53:14
-
近鉄南大阪線また人身事故?
-
- 238
- 2023/03/13(月) 22:50:15
-
今川で人身事故あったみたいやね。
-
- 239
- 2023/03/14(火) 02:49:43
-
こないだの布忍駅も亡くなったし、今度は特急にか。
-
- 240
- 2023/03/16(木) 07:06:36
-
ベリーグッドマン @berrygoodman88
【お知らせ】
4月15日(土)セブンパーク天美にて開催予定の
ベリーグッドマン「ピース」リリースイベントにつきまして
諸般の事情により第1部の開催時間を変更させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
-
- 241
- 2023/03/19(日) 11:08:16
-
ベリーグッドマンて何や
中村商店営業今日まで
-
- 242
- 2023/03/19(日) 12:25:05
-
めちゃくちゃイイ男
-
- 243
- 2023/03/19(日) 12:56:16
-
クラリネット奏者か。わざわざ日本まで。
まだ生きていたなんて。
-
- 244
- 2023/03/20(月) 18:00:26
-
天美駅前の某店舗に杖ついた変なジジイ登場!
店の中のソファーにある『間隔をとって座ってください』の掲示に激怒。そしてこう言った。
「あんな物はもうとっぱらえ!判ってるのか!コロナは5類になったんやぞ!」
はて?さて?
-
- 245
- 2023/03/20(月) 18:11:59
-
正論だな
政府も早くに5類に引き下げて、
コロナ対応全廃にして、国民へも全廃を強制義務化するべきだった
諸外国からかなり取り残される結果になってしまった
-
- 246
- 2023/03/20(月) 20:37:38
-
玉出の外装が取り払われて、旧の店名が現れている。
んー? そんなだったかな。市場みたいなのが潰れて、しばらく放置されて玉出になった記憶だったんだけどな。
-
- 247
- あかし
- 2023/03/21(火) 09:49:37
-
河内天美駅前で歌ってる人は誰ですか?
-
- 248
- 2023/03/21(火) 17:53:12
-
>>246
シンコーセンター?
-
- 249
- 2023/03/22(水) 07:12:57
-
セブンパークのフリマ担当者に
絶対雨男か雨女おるやろ
-
- 250
- 2023/03/24(金) 10:04:25
-
ルートトトがトンカツ屋に変わってた
-
- 251
- 2023/03/25(土) 17:43:47
-
天の川やね。行ってきたよ。旨かった。
-
- 258
- 2023/04/05(水) 08:19:10
-
天美は堺方面に鉄道を伸ばすのは難しいのかな?
-
- 259
- 2023/04/05(水) 08:44:08
-
天美から伸ばす意味がない
-
- 269
- 2023/04/07(金) 21:21:53
-
てこや復活!
-
- 270
- 2023/04/09(日) 10:42:24
-
万代前の以前からある方のから揚げ屋、
再開しだしてから値段も高くなってから揚げの大きさもしょぼくなったなぁ
-
- 271
- 2023/04/09(日) 20:41:30
-
アプロの唐揚げの方が美味しくて安いよ
-
- 272
- 2023/04/09(日) 21:40:06
-
旧ライフのあとにスーパー出来ないかな
-
- 273
- 2023/04/15(土) 15:52:11
-
火曜日に三宅のファミマで強盗したやつって今もまだ逃走中?
-
- 274
- 2023/04/15(土) 15:55:29
-
>>273
まだ捕まってないと思う
-
- 275
- 2023/04/15(土) 18:36:13
-
セブンパークでベリーグッドマン見てきたわ
-
- 276
- 2023/04/16(日) 11:36:46
-
駅前のラーメン屋さん龍翔さんは閉店したの?
-
- 277
- 2023/04/16(日) 11:39:02
-
ラーメン屋、龍翔は?
-
- 278
- 2023/04/16(日) 11:40:33
-
ラーメン屋さん、龍翔さんは閉店?
-
- 279
- 2023/04/16(日) 11:59:31
-
落ち着いて
-
- 280
- 2023/04/16(日) 12:59:20
-
龍翔 ラーメン@近鉄河内天美 創業2011年 2022.12.26をもって閉店しました。
-
- 281
- 2023/04/16(日) 13:29:42
-
備忘録。
7パのエコイートってオープンしたのか。なんか忘れていた。
長吉の店には行ったりするけど、こっちはどうなんだろう。オープニングセールは、したとしてももう終わっているかな。広いから品目が多いのか、テナント料とかで高いのか、見に行ってみよう。
-
- 282
- 2023/04/17(月) 17:20:26
-
喫茶店ツェルクも閉店したし、マクドは移転したし、
天美の駅前はお茶できるところがなさすぎるねえ。
せっかく学生街なのに、もったいない。
-
- 283
- 2023/04/17(月) 22:27:54
-
そういえば、スカイハイツのそばの喫茶フレンドもとうとう閉店してしまったな
-
- 284
- 2023/04/19(水) 15:34:15
-
喫茶どちらも常連居て需要ありそうなのに
駅前マクドは客層違うし両立出来そうなのにな
-
- 285
- 2023/04/20(木) 05:34:07
-
>>281
フランチャイズが違うっぽいから品ぞろえが結構異なってたな
長吉はマスクとかの非食品もあるし
長吉店の運営会社が昔アローズというディスカウントショップやってて三宅新道交差点とかに店があったので
エコイート本部とは別に独自で仕入れてるのかもしれない
-
- 286
- 2023/04/21(金) 13:51:00
-
フレンドも閉店したとは!
さびしいなあ
-
- 287
- 2023/04/21(金) 23:06:59
-
フレンドの鉄板で出てくるスパゲッティが最高だった
それにチーズをふんだんにかけるのが更に美味かった
あとメロンジュースもよかったなあ
-
- 288
- 2023/04/27(木) 21:30:01
-
7月24日セブンパーク3階に、三井住友銀行の個人向け専用店舗オープン。
-
- 289
- 2023/04/27(木) 22:31:04
-
ここでは車購入時とかの多額の振込できんのかな?
-
- 290
- 2023/04/30(日) 18:03:17
-
今日、セブンパークで映画見てきたけど凄い人やったな
-
- 291
- 2023/04/30(日) 23:11:40
-
>>290はいつもの煽り荒らしか
セブンパークの映画館って連休での休日でも客少ないのに
-
- 292
- 2023/04/30(日) 23:36:41
-
いつも思うけど
混んでるのか空いてるのかどっちやねん
-
- 293
- 2023/05/01(月) 05:36:05
-
>>291
さすがに昨日の映画館は混んでたよ。
セブンシネマのサイト見たら分かる。
-
- 294
- 2023/05/03(水) 12:43:21
-
ふわふわ遊具おっさん5人で行ってくる
-
- 295
- 2023/05/03(水) 23:35:17
-
>>292
個人的な主観的印象だけど、客は多くは入っていない
少なくとも見た限り難波のTOHOほどには入っていない印象
セブンパークの「売り」は1階等の物販なので、
1階は平日でも盛況だから良いのだけど
というか、旧ライフの空店舗まだ空いたまんま
どこのスーパーが入って来るのか今では噂さえ流れて来ない
-
- 296
- 2023/05/04(木) 07:25:11
-
北花田イオンとセブンパーク両方行ったけど、1階の混雑具合はセブンパークの方が多かった。でもセブンパークの動線が直線でないからかも。映画館は難波と比べるのいかがと思うけど、セブンパークのTOHOはゴールデンウィークになって大混雑しています。なかには売り切れしてる回もあります。行けばわかりますよ。
-
- 297
- 2023/05/04(木) 08:15:19
-
猪木さん
おひさしぶりっす
-
- 298
- 2023/05/04(木) 08:38:49
-
また削除コースになりつつあるから
あまりこの話題に関わらん方がええよ
-
- 299
- 2023/05/04(木) 14:13:28
-
喫茶フレンド外観、ネオンは付いているし、ランプを模した灯りは付いているし、
店頭に「今日の日替わりはお休みです」と真新しい文字で掲げられていた。
営業しているのでは?
-
- 300
- 2023/05/04(木) 15:48:47
-
閉店したのはニューフレンドちゃうの?
-
- 301
- sage
- 2023/05/04(木) 17:02:21
-
ああ、それで誰かが喫茶フレンドと間違えてGoogleマップに「閉業している可能性」にしたのか。
合点。
-
- 302
- 2023/05/05(金) 00:38:58
-
同じTOHOなので難波とどうしても比べるけどなあ
難波クラスの客の入りだったら「盛況」と個人的には判断している
セブンパークは映画館にはこれも個人的にはだが最初から期待していなく、
1階等の物販が盛況してればそれでよいと思っている
欲を言えば、成城石井やセリアが来てくれれば良かったのだが
>>299
ランチはやってないみたい
見た感じ昼頃人の気配無いから
-
- 303
- 2023/05/05(金) 08:10:20
-
>>302
セブンとダイソー提携してるからなあ
そのせいでイオン系SCからダイソー撤退してイオン傘下になったキャンドゥ入れる動きがあちこちである
-
- 304
- 2023/05/06(土) 13:35:11
-
混雑具合なんてtoho公式の予約サイトで一発でわかるやんけ
ジジババにはそういう発想すらできないんかな
-
- 305
- 2023/05/06(土) 14:45:59
-
>>302
本日、日替わりランチ食ってきた。
もしかすると、また別の喫茶フレンドなのかな
-
- 307
- 2023/05/06(土) 23:40:58
-
>>306
なんでそんな難波にこだわるのかわからん
難波まで行くのはだるいけどセブンパークなら近いから行くかって感じで観に行くし客側としては空いてる方がいいんだけど
-
- 308
- 2023/05/07(日) 04:39:49
-
>>302,306なんで同じ東宝だからって立地も、その街に集まる人の数も違うのに難波と比べるのがさっぱり分からん
難波と松原の天美やぞ。全然違うやんけ。都心の繁華街と駐車場のある郊外ロードサイドショップとが違うのと同じだろ。
コンセプトが違うんだぞ。
-
- 309
- 2023/05/07(日) 06:57:43
-
そりゃ難波より客多かったら逆に怖いわ
-
- 310
- 2023/05/07(日) 14:32:34
-
>>306
ランチやっていました。
人の気配は確かになかったけれど、意を決して入ってみたら空きテーブルが1つしかないくらい混んでいました。
-
- 311
- 2023/05/07(日) 15:32:26
-
天美の玉出あと何ができるの?
-
- 312
- 2023/05/07(日) 17:09:13
-
逆に難波のと比べないのか意味が不明で理屈が全く無い
立地が違うとはいえ同じTOHOだから難波に拘らないのは不自然
都心の繁華街と駐車場のある郊外ロードサイドショップと同じ目線で見るべきだろう
映画館は映画館だから
むしろ電車だけでなく自動車でも行けて、
更に近くに特に競争相手の無いのに難波に集客負けているのは厳しい
>>310
そうなんだ
ありがとう
-
- 313
- 2023/05/08(月) 08:07:43
-
つまり難波より客の入りが少ないTOHOには存在価値がないとでも?
書いてる事が支離滅裂だし何より日本語読み難いからもう少し文章推敲してくれない?
-
- 314
- 2023/05/08(月) 11:46:37
-
312言ってることがよくわからんわ
-
- 315
- 2023/05/08(月) 13:47:54
-
このネタは度々荒れてレス削除されてるから
深入りせんほうがエエよ
-
- 316
- 2023/05/08(月) 16:44:34
-
難波より客の入りが少ないTOHOには存在価値がないのは当然だろう
難波と比較しない>>313=314は理屈が無くて完全に支離滅裂
もっと理屈を述べるべきで意味不明で理解できない
執拗に理屈が無くて完全に支離滅裂なことを言っていてもこのように誰も同意しない
-
- 317
- 2023/05/08(月) 18:10:20
-
毎度この地域スレの地域施設が繁盛すると困る輩がおるのおもろいな
-
- 318
- 2023/05/08(月) 19:26:08
-
常に性懲りもなく地域施設(の映画館)を何故か不合理に擁護したがる奴が張り付いているのが非常に面白いです
-
- 319
- 2023/05/09(火) 08:09:58
-
セブンパークから三宅方面に行ったラーメン屋のあたり、なんか工事してるけど何が出来るんやろ?
-
- 320
- 2023/05/09(火) 12:59:31
-
そうカリカリすんなよ
ここ地域スレだからな
地域発展を歓迎して何が悪い
ここの映画館が気に入らないならTOHOに文句言いな
-
- 321
- 2023/05/09(火) 15:25:43
-
>>311
シンコーストアに戻ってる
-
- 322
- 2023/05/09(火) 16:59:07
-
どう考えてもカリカリしているのは映画館の実情を指摘されている奴だけだと思う
映画館を擁護しても理屈になって無いので誰も支持しないのだけど
ここで擁護するより、もっと映画館に客が入るようにTOHOnい要望する方が有意義なんだけどな
私個人はセブンパークのメインは1階だと思うので、
そこは平日も盛況なので満足してるので文句はない
>>321
もう営業してる?
-
- 323
- 2023/05/09(火) 18:11:07
-
だからそうカリカリしなさんなって
天美に映画館が出来たら来場者が多かろうが少なかろうが地元民なら素直に喜ぶわ
-
- 324
- 2023/05/09(火) 21:39:33
-
映画館に関わらず松原と難波で
集客人数の勝ってる施設ってあるの?
-
- 325
- 2023/05/09(火) 22:19:23
-
「だからそうカリカリしなさんなって」と言ってる>>323が最もかなりカリカリしている件
なんばCITYの無印だったら、天美の方が客がまだ多い感じの時はあったな
実際にはさほど変わらないだろうし、無印もなんばでは何店舗もあるから比較難しいけど
でも、映画館はセブンに無くてもよいかな
別に無くても阿倍野やなんばに行けばよいし、元々阿倍野やなんばはよく行くので
「わざわざ映画を見に行く」という感じじゃないので別に苦にならない
例え集客が少なくとも気にせずにセブンの映画館に行きたい人は行けばよいだけのこと
私がセブンの映画館に見に行きたいともし仮に思うのならば、「集客少ない」とか聞いても何も気にせず行くけどな
集客が少なかろうが多かろうが、映画館がある限り私には関係の無いことだから
だから>>323みたいに必死にカリカリするのは全く理解できないんだよな
-
- 326
- 2023/05/09(火) 22:23:37
-
ぶちぎれですやん
-
- 327
- 2023/05/09(火) 23:08:06
-
>>320からカリカリすんなよと言っておきながら自分でブチキレてずっと粘着しているとは
とても暇な人だ
-
- 328
- 2023/05/10(水) 09:37:30
-
長文の自分アピール&連投・・・
カリカリ通り過ぎてめっちゃキレてますやん
なんかスマンかった
-
- 329
- 2023/05/10(水) 12:34:51
-
>>328
www
自己弁護で長文になるのは高齢者の特徴だからね
コンビニレジですぐキレてネチネチ言ってるの高齢者が多いでしょ?
関わらず反面教師として生温かく見守るのが吉
このページを共有する
おすすめワード