facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 928
  •  
  • 2020/07/18(土) 19:52:21
センター街のマクドは、昔は木村屋パンだったような。同じセンター街にロンドンベーカリーが開店したので、木村屋パンもハイカラに改装してドーマンという焼き立てパン屋になった。その跡地が今の商店街マクド。ドーマンから直ぐにマクドになったのかは知らない。

昔は国鉄高槻駅南側の駅構外地下道出口から、センター街西端の向かいにあったケーキ屋マーガレットまで古い低層家屋商店が並び、いつも大勢の客が集まってた牛長の美味いコロッケ屋とか、入学祝いに腕時計買って貰った杉岡眼鏡時計店や、狭いガレージ内に秘密の隠れ家みたいなミカド模型店で鉄道模型眺めたり、センター街よりも印象に残る雑多な商店街だった。そこらは再開発で立ち退きになって住民はグリーンプラザ3号館のマンションフロアに引越し、飲食店は3号館地下の食堂街に移転した。だから、開業当初から地下は移転前の戦後昭和的な雰囲気そのままな感じしたな。

松坂屋は、高齢者向けターゲットで続けて欲しいかな。高齢者には必要な店だと思う。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード