高槻を愛するもの集まれー332 [machi](★0)
-
- 458
- 2019/12/17(火) 18:21:08
-
哲学カレーのチキンが臭いなんて感じたことないけどね
むしろ臭くない割りに肉の旨味が残ってて感心した印象があるから、>>456は煮込みすぎて動物性の旨味が抜けたチキンが良いチキンだと勘違いしているんじゃないかな?
ルウカルメンは哲学カレーほどスパイスが刺さってくる感じじゃなくて食べやすいし、具がゴロゴロで具沢山で彩りもあってインスタバエもするから客層が広いかも
ただこっちはチキンが大きな1ピースで入っているから、たぶんどうしても煮込み時間が長いのだろうけど、良く言えばまさに臭みがなくてとろけるような、厳しく言えばぼやけた味のチキンかも
哲学カレーでは有料のタマゴトッピングもこっちは最初から付いていて、なおかつ哲学カレーより安いのが一番の好印象だね
さすがに一品だけでは厳しいだろうから、オープン期間が終わった後のメニュー構成がどうなるのか楽しみだね
ヴァスコダガマの欧風カレー系は時に胃もたれするほど濃厚だから、この二店舗みたいなあっさりした南インド系もこれからの高槻の主流になるかもね
長文失礼
このページを共有する
おすすめワード