facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 376
  •  
  • 2019/03/01(金) 03:41:09
堺市役所に用事があって通りがかると、「堺312も7777」という香ばしいナンバープレートのセンチュリーを堺市役所の13号線沿いの駐車場で発見。

ここは、見学者のバスやTV中継車などが止まるほかは、議員すらも止めない場所であるので、余計に目立つ。

どんなスターが乗ってきているのかとガードマンに訊いてみると、
「困った車です。 『止められません』と断るが、ゴネるので、13号線に渋滞ができ、他の車から苦情が来るので、しかたなく入れている。 時々来るし、他の駐車場でも同じようにゴネて止めるので、ガードマン同士情報共有して、入れてしまっている。 市役所の総務課は、無理やり止めていることを知らない」 とのことだったので、総務課の職員にカメラを持って、駐車場に連れて行く。

すると、丁度、車の持ち主が返ってきたところだったので、インタビューしてみる。



堺市役所の特別な駐車場に、ゴネ得で止めているセンチュリーを撃退。
名刺交換をすると、シンダイボクシングジム総裁・高尾徹氏とのこと。
裏にはなぜか総合建設業新大グループ代表取締役・池側一嘉氏の名前があった。
本社 高石市取石7-1-52 名刺には他に本店が高石市加茂と鳳西町の2箇所、営業所が北安井町と南田出井町の2箇所記載されている。

動画で高尾氏が「乗せるな!」と何度も言っているのは、私の左腕を助手席側の窓枠に乗せていたから。
乗車中の彼と、車の横に立つ私の位置関係がアンバランスなため、話ししやすいので、そこに前腕を乗せているのを、彼が何度も怒っているもの。

車を傷つけているわけでも、汚しているわけでもないし(これは途中確認している)、高尾氏が私に危害を加えようと、車から降りてくるまで、そのまま話を続けた。

堺東の商店街の会長の名刺を出して、そこに「用事があって止めている」と言うので、商店街の駐車場に駐めるように促す。

更にボクシングジムの会長として、子どもたちに礼節を教えなければならない立場にありながら、自身が不当な行為を行ってはイカンだろうと諭す。

このような私の問いかけに対し、結局、どんな理由で、駐車場に止められるのかを説明できないまま高尾氏はトンズラしていった。

総務課職員は、彼の左手の小指がないことでか、私と彼の声すら聞こえないぐらい遠くで、見守っていた。

動画撮影終了後、今後、ガードマンが正常な業務を行えるよう、職員と話をしておいた。

トヨタセンチュリー「堺312も7777」

「駐車禁止除外指定車(歩行困難者使用中) 被交付者が現に使用中の場合に限る
堺28 0079
有効期限 2019年2月28日 発行日2016年2月28日
大阪府公安委員会」

これまさか、他人が発行されたものと違うやろね?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード