facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 940
  •  
  • 2014/07/04(金) 23:24:17
仕事の関係で東販のテレビ局に出入りしてるけど(局の人間ではないよ)
>>935の言うことがごもっともだと思うよ。
多チャンネル化やネット・スマホなどの競合が増えた影響で、収支が苦しく
なっている中、扱う情報は増える一方で、多くの情報の中から、多局の動向
を見ながら、取り上げるニュースを選別し、ニュースの裏取りをし、当然スク
ープや独自情報も集めたうえで構成を考える。
そして、場合によってはキャスターのコメントも考えながら原稿を作っていか
ないといけないし、各文言でこれは10秒、これは15秒、ここでCMみたいなの
を、少ない人数でこなしてる。
そこで、当然読めない漢字にはフリガナを振っていくこともあるけど扱う量が
膨大で、なおかつ即時性が求められるので、全てにフリガナを打っていくのは
不可能で、当然「博多」の様に読めるだろと思ってキャスターに渡したら読め
なかったり、地方の地名とかは最低限調べるのみになってしまう。
全て調べてたら、ニュースなんて成り立たないし、他局との競争もあったり、
遅ければクレームが殺到するし、読みを間違えても、場合によってSNSとかで
拡散されてクレームが殺到する。

昔は、少々読み方間違えてても滅多にクレームなんて来ずに、ニュースの
深掘りも可能だったけど、最近はクレームの対処とかも多く、本当はもっと実
のある報道がしたいという使命感は、あれど、読み方やコメントに対する反応
のクレームが多くて、本来の報道が出来ないと、よくこぼしてるよ。

長文かつスレチですまんが、>>938の言いたいことも分からないではないが、
そこまでの正確性は、昨今では色々な事情があるので難しいし、報道の本質
は、白島の読み方や箕面の読み方を間違えないとか言うことではないと思う
けどね。
神経の下りはともかく(あなたのコメントも同じだけど)、俺には、>>935の言う
ことの方がしっくりくるし、小学校のモ親などと同様に本質以外の部分でのクレ
ームは、社会悪だと思う。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード