facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 963
  •  
  • 2015/05/18(月) 23:05:43
>>954
以前の宝塚がまさにそうだね。
一流企業の社宅や独身寮が多く旧帝大卒だらけで、彼らの中には
その後宝塚に土地を買い注文住宅をたてた層も多い。

聡明なpaab0b6.hyognt01.ap.so-net.ne.jpさんによると、その真逆の
低所得者や外国人労働者のまちにすることが宝塚が生き残るベストな
方法らしいので駅から徒歩圏の土地などは規制緩和して、超狭小住宅や
木造アパートを更に建てやすくして密集地化するべきでしょうね。

宝塚ホテルの跡地を、市が買い取って市営住宅で埋め尽くすのは
まさにこのまちづくりの象徴として最適だよ。

阪神間モダニズムのまち宝塚、観光都市宝塚としての顔であった宝塚ホテルを
市営住宅に建て替えることで、低所得者のまち宝塚に転換したことを対外的にも
アピールできる。そのイメージが定着すれば、低所得者のまち宝塚にあわない
宝塚歌劇も出て行かせることができる。

>>955
治安が悪化すれば、ますます地価が下がるし、小学校も荒れ学力も低下して
大企業社員などが寄り付かなくなるから、土地や住宅価格がますます下がって
低所得者が住みやすくなる好循環が発生するから、むしろ好都合だよ。

できるだけ低所得者を増やし、住環境を悪化させ(住宅の密集地化、細分化)
緑や自然をどんどん減らすなど、宝塚の昨今の傾向を更に加速化させる事が肝心。

paab0b6.hyognt01.ap.so-net.ne.jpさんが常々主張されているように、
道路整備や公園などは一切不要。道路や渋滞は今まで悪化させ、公園は潰して
狭小住宅用地に転用すれば、管理費も節約できるし一石二鳥。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード