facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 954
  •  
  • 2021/04/30(金) 06:37:33
>>952
日前宮、伊太祁曽神社、野上八幡宮、清水、城ヶ森山を超えて龍神温泉に至る龍神街道を紀州東照宮の近く言ってたのはやりすぎだけど
これから楮も熟れて甘くなる。樹皮は和紙の原料になり例年1月から収穫を始める。
保田ってから有田市の保田村かって思ったら有田川町の清水なんだね。
ドンファンじゃないけど江戸初期に南龍公の命令で地元庄屋が美男子3人を大和吉野に潜入させ3人の紙漉き女工を連れ帰ったのが始まり。
和歌山が誇る製紙文化、大切にしてもらいたいね。

今の世の中、新聞紙なんか買う人いるのかな。昔は電車なんか乗ったら新聞紙を広げて読んでる人もいたが今はいないでしょ。
インターネットのほうが情報早いし、環境にもやさしくて温かい。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80347

今の世の中、一番環境に悪いのは何と言っても新聞紙。これはもう要らない。
確かにリサイクルしているとは言っても新聞紙を再び紙に戻すには高熱で溶かさなければならない。

環境保護派の人々は些細な無駄も問題にするが、
なぜか「新聞紙は無駄」という環境保護派の主張に出会ったことがない。
どこかの県では「白い紙紐で縛って出してください」と言っているらしいが、
そんな暇があったら新聞削減運動をしたほうがよい。ゴミを減らしてほしい。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード