facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 249
  •  
  • 2013/04/26(金) 08:03:30
>>246

キャラも何も俺は俺のままだ。目には目をってタイプで済まねえな。
分かった分かった。読んでないならスルーしろよ。

長文にしても字数制限を破ってる訳でもないし、もともとこのBBSはこう言う仕様なの。
俺の言葉に興味の無い人は読まないだろうし、それは当然の事。
読んでないならスルーすりゃ良いじゃん。お前が噛んで来たんだろ。
キャンキャンうるさい奴だなあ。

>>236

現状維持のままでは向日市はさらに地盤沈下し、再開発どころか
歳入の減衰で身動きが取れなく成り、負のスパイラルが加速するわけです。
しかし、波風を立てるなとか、このまま何となく行くだろうと言う楽観論や
沈没する船のつかの間の快適に身を浸しているのが郷土愛だと錯覚する246の様な
守旧派が多すぎます。

俺は即時の合併推進意見ではなく、あくまで対等合併も将来的な視野に入れる程度に
市政を立て直すべきじゃないかと言う意見ですが、結局、危機感の無さが
この向日市の最大問題であり、市政に新興民と言う向日市の戦後流入者の
意見が反映されず、保守的な良い意味での市民参画が進んでいないわけです。
だから、みんな市政に無関心なんだと思うんですね。
このよじれの解消に失敗したベッドタウンは経験上極度に衰退します。

現市長は戦前の新興系田園都市である旧分譲という特殊な背景を持つ人です。
ですので、そう言う切り口から戦後民を市政に取り込んで活力を生成すると言う
展開を計るべきじゃないかと思いますが、地場の勢力に危機感が無いのか
理由は不明ながら、向日市議会には火急に解決が求められる
財政上のクライシスという意識は無いと思います。

敢えて火中の栗を拾う様な郷土愛は否定され、
波風を立てず口当たりの良い話題で現状を無視するのが郷土に対する情愛と理解するなら
そう言う連中こそ、実は市民生活を困窮へと追い込む原動力と成る訳です。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード