facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 663
  •  
  • 2009/08/18(火) 15:19:53
>>653 650 645

今は神戸市内に住んでますが、地区児童会 校区外と懐かしい響きですね。
元々は高砂市在住だったんですが、たまにここのスレッドも覗いてます。
自分が小学・中学の時は、あまりの校則の厳しさにあの頃は異常だった
記憶が蘇りました。高校からは神戸の学校でしたが、神戸や阪神地域の
学校の校則は、加古川周辺と比べてそんなに厳しくはありませんでした。
自分のいた小学校は北はJR宝殿駅より北側と南は明幹で東側は加古川(河川)
と西側は法華山谷川を超えたらいけませんでした。高砂も加古川同様めちゃめちゃ
でしたよ。加古川のニッケ行っただけで校区外になるから地区児童会でおもっくそ
ちくられ先生からボコボコに殴られました。ゲーセン行っただけで全校集会で皆の
前に立たされてそこでもボコボコにされました。北朝鮮かと思うくらいに厳しすぎる
と思いました。神戸に引っ越してから北朝鮮から脱北した感じでした。
中学も部活で暴力教師が顧問でちょっと試合に負けただけで殴られました。
ほんとうに異常でしたよ。練習中も無意味に殴ってきたりもありました。
これらの話は1990年代初頭の話です。なんで加古川と高砂の学校は厳しいのか
首を傾げます。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード