facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 244
  •  
  • 2010/06/05(土) 23:03:45
> 直接の原因は手頃な値段で質のよい魚屋の閉店。これが一番、客足を遠のけた。
これどこの店?
=神社の向かえあたりに、桐村商店という魚屋がありました。ここは商売人も仕入れに来る錦にも負けない魚屋でした。

> で、次が京屋のコロッケの相次ぐ値上げ。
ウーン今じゃ普通のスーパー並みだからな
大量販売で値を下げるか、ミンチをもうちょい入れないと、
それか夏場のアイスクリームフライを作るとかせんと。
=ここはラードで揚げている。この点のみ。

> それにしても、みんなどこに買い物に行くんだろうね。
私ゃ九条近鉄グルメシティ・フレスコ・みなみ館まで行く
(今熊野フレスコできるまえ)
ついでにいうと九条河原町大黒は広いが高いし
今熊野ショップの魚屋は量が多いから自然と高くなる。
1切れ100円以下ってあんまりやられないし。
=今熊野商店街に大国屋ができて、フレスコ閑散としているね。とりあえずみんな新しいスーパーにいくんだよね。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード