facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 748
  •  
  • 2013/04/11(木) 00:27:33
>>739
あーそうだった、人口最多だったんだよね。それで不採算って何やねんw
「観光客が少ない」ってのもあるかもだが、いやまあスポットは洛中より少ないにせよ、
あのバスの本数と路線で、どうやってバス使って観光しろとw
まーしかし1時間に1本じゃ現地民も誰も使わない。車かバイクにするに決まってる。
とにかくそれに尽きる。

竹田駅ハブ化はいいんだけど、それやるなら、竹田駅と81系統の関係が悪すぎる。
言い換えれば・・・何故竹田駅はあそこなんだ。24号線から遠すぎるんだよヴォケ!
伏見はまず81系統(元市電つーか日本初の市電)ありきだから。
手近な、銭のかからない話なら、時間がかかることを承知で全部特81にすればいい。
京阪の客を一部、取り込めるかも、しれない。

つーか地下鉄三栖伸張計画はどうなったんだ。やってくれるなら西丹波橋にも駅ができるだろうにw。
本当ならそこから六地蔵まで伸ばして結合したいが、京阪とモロかぶりするから無理だろうな。
やるなら中書島か。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード