●●●ネタがなくても堺市美原区総合スレ45●●● [machi](★0)
-
- 241
- 2025/01/10(金) 19:38:02
-
書いてるやんていうけど、ここに書かれてる情報が正しいとは言えまへんで
-
- 242
- 2025/01/10(金) 20:19:23
-
>>240
それが正しいと言える根拠は?
-
- 243
- 2025/01/11(土) 07:15:53
-
私は地元民で開発関係の議事録見てます。
-
- 244
- 2025/01/11(土) 12:14:01
-
それはどこで見れるん?
-
- 245
- 2025/01/11(土) 21:38:15
-
そういや数日前から連日で菅生でイノシシ目撃情報
-
- 246
- 2025/01/12(日) 08:54:48
-
富田林から309の側道を青南台方面に登っていくと坂の途中左側に木で作られたオブジェが沢山並んでいるけどあれは何なの?
奥に行くと何かあるのかしら?
-
- 247
- 2025/01/12(日) 09:06:48
-
27年前、泉大津のボーリング場で会ってその三ヶ月後に和泉中央で奇跡の再会を果たしたいーちゃん。元気にしてますか?
また会えるよね? 会えるよ! と言ってさよならしてから一度も会えていませんね。
実家の前は何度も通るのですが姿を見かけず心配してます。
最近近くに住む同級生と連絡が取れて聞けば親御さんの面倒を見るために数年前実家に帰って来たと聞きましたが。
元気なうちにまた会いたいです!
-
- 248
- 2025/01/12(日) 11:25:48
-
スレ違いやろが
それに実家知ってるなら直接会いにいけ
-
- 249
- 2025/01/12(日) 13:28:29
-
なんかワロタ
思いもよらぬ知人を偶然
街なかで見かける事ってありますよね
-
- 250
- 2025/01/12(日) 13:44:51
-
>和泉中央で奇跡の再会を果たしたいーちゃん
スレ違いですが、和泉市の太井さん知ってますが、その人かも?
あだ名は タイちゃん で、同じであり気になりました
-
- 251
- 2025/01/12(日) 20:10:01
-
>>250
再会を果たした、いーちゃん ではないのかな?
なので、井上さんとかそんな名字じゃないかしら?
-
- 252
- 2025/01/12(日) 22:21:42
-
失礼しました。たいちゃんに見えてました。思い込んだら重いコンダラですね
-
- 253
- 2025/01/12(日) 22:34:56
-
木材団地のホームセンターのダイキ。
先週の平日に行ったけど客少ないな。
外環のコーナン2店とかビバホーム・ムサシ・ハンズマンに挟まれて苦しいか。
-
- 254
- 2025/01/12(日) 22:45:17
-
>>253
おっちゃん、今はダイキじゃなくて「DCM」って言うんやで。
頭の中をアップデートしぃや!
-
- 255
- 2025/01/12(日) 23:28:10
-
>>251
そうです。
下の名前の最初の一文字が、い で始まるのでいーちゃんって呼んでました。
-
- 256
- 2025/01/13(月) 06:44:17
-
こういうヤバい思考の奴は逮捕しておけよ割りとマジで
異性と歩いてるの見掛けたら刺したりするんだろ?
-
- 257
- 2025/01/15(水) 22:11:29
-
>>254
にいちゃん、ちなみにここ35年前の開業当初は『ジョイフル朝日』って言われていたんやで。
知らんやろ。
-
- 258
- 2025/01/15(水) 22:39:55
-
ダイキって書いたレスに対して今はDCMって言うんやでって指摘やのに
ダイキ以前の名前はどうでもいいだろ
-
- 259
- 2025/01/15(水) 23:38:10
-
どうでもよくないとおもうで
-
- 260
- 2025/01/15(水) 23:46:04
-
そういうのからたまに懐かしいなとか話題が広がったりするもんやから
-
- 261
- 2025/01/16(木) 00:19:12
-
話しを広げるとかじゃなくて254に対して257は会話が出来てないってこと
誰も昔の話するなって言うてない
-
- 262
- 2025/01/16(木) 07:01:36
-
>>257
おじいちゃん
オージョイフル美原店が店名や
-
- 263
- 2025/01/16(木) 09:34:16
-
今日ららぽーと堺休みなんだ
-
- 264
- 2025/01/16(木) 11:34:43
-
>>257
ジョイフル朝日→オージョイフル→ダイキ→DCMダイキ→DCM
ダイキの名前は創業者大亀(おおがめ)さんを音読みしてダイキ(大亀)やで
-
- 265
- 2025/01/16(木) 13:22:24
-
今日明日休みみたいやね
-
- 266
- 2025/01/16(木) 16:51:17
-
>>264
ホームセンターは合併を繰り返してるからな。
最近ではDCMグループの子会社になったケーヨーデイツー(原山台とかにある)までDCMになってしもた。
名前は変わらんがビバもムサシの子会社になったし。
-
- 267
- 2025/01/16(木) 17:21:27
-
>>266
関西のDCMは元々ベターライフかオージョイフル(朝日)やな。
愛媛の田舎会社だったダイキが自前で関西に出店したのは少ない。
-
- 268
- 2025/01/17(金) 00:45:08
-
ムサシの子会社ならコジロウって名前変えればいいのに
-
- 269
- 2025/01/17(金) 06:11:09
-
負けとるやん ガチョウ〜ン
-
- 270
- 2025/01/17(金) 11:49:28
-
阪神淡路大震災から30年
子供だった私ははじめて揺れで目が覚めて、地震の怖さを知った
家が壊れるんじゃないかと思ったけど、あれでも震度3ぐらい?
-
- 271
- 2025/01/17(金) 12:06:30
-
震度3だったら
2018年の大阪北部地震と同じだよ
-
- 272
- 2025/01/17(金) 12:36:39
-
阪神淡路のとき、美原の震度ってどれくらいだったんだろう?
大阪北部地震のときはそこまで怖くなかった
美原っていつも震度2程度で終わるよね
-
- 273
- 2025/01/17(金) 12:53:20
-
大阪は震度4ということになってるけど、家の立地とか建物の種類や高さで多少変わると思う
マンションの上階なんかだと体感で震度5とか6かもしれない
-
- 274
- 2025/01/17(金) 13:49:46
-
美原じゃなくて松原市住みやけど
たしか震度5弱やった記憶
戸建の2階で寝てたけど結構な揺れでビビった
でも花瓶が一つ倒れただけやったけど。
近鉄南大阪線が動いてたんで阿部野橋まででたら
地下鉄やJRが止まってて折り返し家に帰って
ニュース見たら神戸がすごいことになってて
信じられなかったな・・・
-
- 275
- 2025/01/17(金) 14:37:07
-
>>274
阪神淡路の時は震度5弱なんて震度階級無かったよ
大阪で震度4の発表しかないから
軟弱地盤の所に住んでるのかな?
-
- 276
- 2025/01/17(金) 17:09:32
-
当時は各市区町村役場に地震計が無かったからな。
-
- 277
- 2025/01/17(金) 17:27:12
-
震度4強4弱もなかった
-
- 278
- 2025/01/17(金) 17:34:40
-
あの頃は、体感で決めてたからね。
震度7なんて、後日、史上初で出たからね。
今の震度の-1くらいだったかな。
-
- 279
- 2025/01/17(金) 20:47:34
-
そっか、当時は体感で決めてたんだ...
阪神の後に震度が細かく分けられてたのはおぼえてる
大阪北部地震のときも同じ場所で経験したけど、私の体感では阪神のほうが長くて恐怖だった
-
- 280
- 2025/01/17(金) 20:49:21
-
削除依頼出されるぞ
地震は美原と関係ないだろ
美原の地震の話でない限りスレ違いと認識される
-
- 281
- 2025/01/18(土) 11:12:13
-
当時美原町だって揺れたんだから全く無関係とは言えないような気が…。
このページを共有する
おすすめワード