facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 341
  •  
  • 2025/01/07(火) 17:19:10
マルヤスは500円分買い物しないと車で行けないのが地味にキツい。
500円未満の無くなった調味料だけ買いたいとか、買い忘れしたものを買いたい時に気軽に車で行けない。
例えば〜30分駐車の場合、店内買い物すれば無料とかにしてほしい。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2025/01/07(火) 20:39:29
それは思うなあ。
駅前だからの駐車場対策なんだろうけど、低価格の物ひとつとか買いたい時もあるよね。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2025/01/08(水) 04:28:39
341ですが、同意いただいてありがとうございます。
ちなみにマルヤス島本駅前の店に意見を出そうとカスタマーボックスのようなものを探しました。
ですが店内見当たらず、わりと強気なんだなと思いました。
正直、先に書かれている方の道路問題を含め島本駅西側開発は上手くいってるんですかね。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2025/01/08(水) 10:00:37
旧関電社宅横のJR沿いの道路開通で
便利になったのもあるでしょうか、
マルヤスの駐輪自転車を見たら
結構山崎方面からも来られてますね

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2025/01/08(水) 12:04:26
マルヤスマターで一つ
先ほど行くとスタッフの方が
無断駐輪?ミニバイクと自転車に
「迷惑駐輪」の張り紙を貼ってました
やっぱりいるんですねぇ…

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2025/01/08(水) 12:04:40
人、それぞれの考え方。体育館から3小までの道、結果的には歩道になっているが
車道を設ける案もあった筈、通行人優先から現状の姿になったのでは。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2025/01/08(水) 14:21:22
その道が車道になってたらとんでもない下品な駅前になっていたかと。
多くの通勤者も通学生も子供連れた人もゆっくり歩けるのは素晴らしいかな。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2025/01/09(木) 23:27:53
その昔、八幡楠葉方面から島本に架かる橋が多かったら治安が悪くなる。
と言ったように島本駅の山側と171のアクセスが良くなればなったで、
他所から来る者が増え、治安が悪い、煩い単車が走ってくる、
など文句を言う者が出てくるのが目に浮かぶよね。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2025/01/10(金) 13:46:23
そうやで。
現に柳谷さんへつながる道路が単車とか車高の低い車の競走スポットだった。
めっちゃ怖かった。
事故もあった。
で、路面にでこぼこつけたら単車は特に嫌がるから彼らは来なくなった。
そんな事もあるんやで。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2025/01/10(金) 21:28:35
先入観や決めつけコメントはいかがなものでしょうか^^;

ここまで見た
>>349
ベニーカントリー倶楽部あたりの道は未だに二輪車通行止だな。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2025/01/12(日) 18:51:48
>>351
ブラインドカーブばっかりで面白いのにな。
尺代への入り口のちょっと先でよく花飾ってあったな。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2025/01/12(日) 19:34:46
>>341
マルヤスの左斜め向かいのアカカベがある医療モール駐車場は、
確か30分間は間無料と表示があったかと…

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2025/01/13(月) 09:15:18
>>352
今から30〜35年位前は尺代からスケートリンクまでの道路脇によくお花ありましたね。
事故で何人位亡くなられたんだろうって思います。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2025/01/13(月) 18:16:33
大体山側で谷側じゃないんだよな。しかも下りだろきっと。あそこら辺は砂利がたくさん浮いてるからバイクだけじゃなくタイヤの細い軽とかは注意な!!

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2025/01/13(月) 22:59:19
南海トラフ地震が発生すれば島本辺りの影響ってどうなるんでしょうね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2025/01/14(火) 12:29:55
津波の逆流も淀川ではあるが島本までは登って来ないと思うが、地震の揺れでがけ崩れと
家の倒壊があるやも。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2025/01/14(火) 12:45:19
島本町は数年前の大阪北部地震くらいの揺れじゃないか?と言われているから、あの揺れが目安になるかな。
だけどその何倍もの揺れが日本を襲うのなら阪神淡路大震災の時のような壊滅が各地であるのでしょう。
津波被害は東北大震災クラスがやってくる地域もあるから。
島本町だけが無事でも生活は成り立たなくなるやろねえ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2025/01/14(火) 21:20:07
>>357>>358
どうもアリガトウ、何にせよ恐ろしいですな
今回にしても南海トラフが発生する可能性がどうのって学者たちでも来るか来ないかなんて難し過ぎますよね

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2025/01/15(水) 12:30:04
>>356
釘を使わず何百年と建っている京都の神社仏閣を見ると京都〜北摂の被害はそこまで大きくならなさそうだよね。
まぁ、実際には何があるか分からないけど。

個人的には太平洋の津波より京都や福井は原発が多いのでそちらに何かあった時の方が怖い。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2025/01/15(水) 13:20:33
健康モールの内科さん、午前中で125人待ちやて!
今はインフルエンザがらみかもしれないけど、今後マンション増えたらもっと患者も増えるかも。
島本町は医療機関を誘致して欲しい!
水無瀬病院早くリニューアルオープンして〜

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2025/01/15(水) 16:11:53
インフルエンザごときで医者に行き、レッテル貼られる必要ある?
2日間ほど発熱して寝てれば治るし、楽になれば好きに外出できる
それが法律でしょ、みんな釣られすぎ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2025/01/16(木) 07:23:27
そんなにインフル多いんですねー
薬事情もニュースで言ってましたが病院にかかれず寝て治した方を何人か知ってます
私は上牧のクリニックに通っています
こちらもなかなか多いみたい

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2025/01/16(木) 12:54:31
ウエルシア水無瀬店、本日オープン。卵138円だって。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2025/01/16(木) 20:49:46
ウエルシアできたんかー。行きたいな

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2025/01/16(木) 22:20:22
保育園の選考結果、通った場合と落ちた場合で郵送されてくる書類の大きさは異なるのかな?
開けるまでドキドキというのがあまり好きではなくて。
昔の大学入試みたいに通ってたら分厚いサイズ、落ちてたらペラペラorハガキとかならわかりやすいのですが。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2025/01/17(金) 06:50:18
甲南大学はどちらもペラペラの封筒だったよ
色が違うだけで

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2025/01/17(金) 11:26:08
水無瀬のウェルシア、車で行かない方がいいよw
3箇所ある駐車場への出入り口、どれも狭くてすれ違えないのにいのに両側通行でガードマンは立ってるだけ
場内も狭いのに一方通行じゃないから、3箇所から入ってきた車が好きな方向に流れるし
オープニングセールが終わって落ち着いたら大丈夫なのかもしれんけど

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2025/01/17(金) 11:34:31
朝のサイレンは名神の火事やったんか
おかげて171号線、大阪方面はビタ止まり
西国街道も車多いし、出かける方はお気をつけて

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2025/01/20(月) 17:55:10
少し覗きに行きましたがウェルシアはもう混雑は収まった感じでしたね
夜にリンガーハットに行ったら業務スーパー効果かお客さんイッパイ増えてますね

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2025/01/21(火) 12:54:50
島本の人口、先月より150人程増加している。待機児童が今後増えそうなので手当が
必要と思われが。新庁舎の完成に浮かれてはいけないと思う。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2025/01/21(火) 21:34:23
>>371
今どき新庁舎に浮かれるひとっているの?w

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2025/01/22(水) 15:22:21
さと前で事故みたいね

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2025/01/22(水) 15:29:45
水無瀬の交差点で事故です
交差点付近渋滞中です
特に、コープの交差点から水無瀬交差点へ行く道
ご注意を

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2025/01/22(水) 20:57:30
あそこロータリーや駅のショートカットで、歩行者も無理に渡る奴めっちゃ多いから腹立つ。
対向の車の影から走って出て来られて睨み付けられたの、マジでイラッとしたわ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2025/01/23(木) 10:32:06
歩行者のルール遵守ももっと啓蒙せなあかんな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2025/01/23(木) 13:25:51
健康モールのところの高架道路も横断者多いよね!
高架道路だけ注意してるつもりでも側道もあるからめっちゃ危険。
ABC薬局関係者も渡るのはいかがなものか。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2025/01/23(木) 17:56:41
住民センターから健康モール信号方面へと行った時に、
高架の側道から一旦停止や後方確認せずに本線に進入してくる車もあった…

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2025/01/23(木) 22:08:59
>>377
JRから☆マーク付けたお好み焼き屋の裏通ってマンションに一直線に帰りたい人が多いんやろな〜

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2025/01/24(金) 17:09:58
もうすぐ島本町に引っ越します。島本に100円均一ってありますか?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2025/01/24(金) 18:18:30
ないです
20年ほど前にダイエー内にダイソーが入ってた時期はあります

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2025/01/24(金) 22:37:47
島本町にはないけど、上牧のコーナンにはダイソーと高槻イオンにはセリアがありますよ。
ダイエーに入ってた百均は良かったね。
宝探しみたいな店舗だったけどダイソーだった?
個人店だと思ってた。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2025/01/25(土) 15:03:25
じわじわと侵食して最後ダイエーの40%は100均になってたよね。
その頃にはもうマクドも無くなってたけどボーリングは出来そうだったw

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2025/01/25(土) 18:54:28
高槻イオンの閉店率が高すぎる。
島本の為にも末永く残って欲しい!

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2025/01/27(月) 06:31:39
島本町でペットボトル回収してくれて何らかのポイントも貯まるようなところないですか?私は上牧だけどフレスコの機械で大阪子ども基金に寄付?したり、息子がいる堺に行った時にヨーカドーでナナコポイントに変えているけど、この辺にもそういうのないかなあー?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2025/01/27(月) 15:46:21
そんなんになると町の回収箱からもペットボトルを取っていったりになってしまうような。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2025/01/27(月) 18:59:37
ユニライフのフレスコにも回収機器が設置されたはず

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2025/01/27(月) 19:06:38
ポイントなんかこだわらずにスーパーのリサイタルボックス持って行けや

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2025/01/28(火) 14:20:41
北摂の住人ならそんな下品な物の言い方をしてはいけないよ。
早く近隣の人と話をしてこの上品でも下品でもない地の話し方を学ぶんだ。
例)くらわんか

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2025/01/29(水) 09:10:39
そんな言葉使いやー
普段からしやんから分からんわー

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2025/01/29(水) 11:53:23
尼崎の人はしやん言いますね。
でもしやんの本元は 三重弁だとも、、、
冗談なんで変えなくっていいですよ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2025/01/29(水) 12:19:52
>>385
昔、高槻に住んでいた時、近所の酒屋さんがビール缶24個で24ポイント(24円分)で換算し
てくれて、商品が買えるシステムがあったのを思い出した。今ある各種ポイントの先駆け
だったのかなぁ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード