facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 296
  •  
  • 2024/12/22(日) 01:02:03
>>294
あんだけの事したから今後はより気を付けてくれるだろうって思う層が一定数いるんだろうね。
あと、全ての店舗がそうとは限らないからね。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2024/12/26(木) 09:21:27
ビッグモーターいつの間にかウイカーに
看板付け替えてるわ
全国で付け替えるんだからかなりの
時間がかかるということか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2025/01/02(木) 03:39:24
あんだけのことした従業員がほとんど居残ってるんだからまたやるだろう

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2025/01/05(日) 14:46:03
桜通りにたこ焼き屋が出来てる!
ホンマ助かる。オープンいつやろか。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2025/01/05(日) 14:49:12
あとリブ公園裏のJKの跡地にペルー料理も出来てる!
船尾の出店ラッシュや!

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2025/01/05(日) 14:55:22
JKって何?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2025/01/05(日) 15:53:58
JKって店名の居酒屋かな
そこだったかその隣の場所だったかうろ覚え

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2025/01/06(月) 06:53:40
ここやな
https://i.imgur.com/LUoYfiS.jpeg


ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2025/01/06(月) 07:59:09
サンディの向かいの道を入って行ったとこに
民家をそのまま使ったカフェがあるんだけど
行ったことある人の感想なんでも良いので知りたい

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2025/01/06(月) 10:58:48
一回行こうとしたけど、おやすみやったなぁ。
営業日限定してるっぽい。
ちなみにdiginの横の焼肉は俺は微妙やった。生姜好きには良いかも。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2025/01/08(水) 15:54:31
桜通りの新しいタコ焼き屋さんでタコ焼き買ったので早速レビュー。
系統としては、天王寺の「やまちゃん」とかの出汁がきいたトロトロ系。個人的には好きなタイプのタコ焼きです。
鉄板が良いのか持ち帰っても熱々で嬉しい。
ネギをかけてくれてカップ別添えで酢生姜が付いてるのがかつて諏訪ノ森にあった「やぐら」を彷彿させる。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2025/01/08(水) 15:57:25
価格は6個400円〜だが1玉が割と大きいので納得の価格。
各種電子決済対応。店の回し者とかじゃないです。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2025/01/08(水) 18:27:52
たこ焼きも高くなったな
タコが高騰してるんかな
昔まるしんの横で老夫婦が焼いてた
たこ焼きはよく買ったし旨かった
いつ頃のことか、もう30年以上経つかな

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2025/01/08(水) 18:45:21
>>306
ありがとう
よし今度実家帰ったら行こう
やまちゃんもめっちゃ好きやから楽しみだ

>>308
まるしんって鳳のコーナンの前にあったスーパー?

そういやそれこそ30年くらい前に浜中から高石向いて26号の側道を走ると7個100円のたこ焼き屋があったなぁ。
当時は買いまくった。14個買ったら売れ残りのたこ焼きをさらに14個くれたりとか何度もあったw
今でもお店の建物だけ残ってる。木造の小さい店ね。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2025/01/08(水) 22:30:07
たこ焼き屋の場所思ってたより近所だったから仕事帰りに行こうかと思ったら平日17時までで土日定休日だから永遠行けないことが確定

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2025/01/08(水) 22:38:48
は???
そんなん俺も無理やんけ・・

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2025/01/09(木) 19:23:14
今日ちょい久々にコーナン前のスーパーの前通ったら開店してなかってんけど
もしかしてもしかしてまた潰れた?ちょっと正月休みが長いだけ?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2025/01/09(木) 22:48:51
今から思えばスターチェーンってよくあんな場所でやってたよね

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2025/01/09(木) 23:18:40
>>312
破産云々張り紙があったよ
優しそうなおっちゃんおばちゃんで割りと感じの良い店だったんだけどね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2025/01/10(金) 00:04:51
>>314
また潰れたのか…
あそこは もう無理だな

あそこに買いに行く客いないわ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2025/01/10(金) 07:03:08
あそこのオリジナルっぽい冷凍お好み焼きと海鮮チヂミ
一枚100円で割とちゃんと作ってて結構美味かったんだけどな。
流石にもう誰もスーパーやってくれないよな。
あの場所ってなんならコーナンも他店舗に比べて客少ないよな。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2025/01/10(金) 08:17:19
小さい頃からコーナンといえばあそこしか知らなかったから
よそに行って他の店がいかに広々としてるかわかったな。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2025/01/12(日) 22:12:43
あのコーナンは全コーナンの中で
二番目に古い店舗
開業した頃うちのオフクロがスーパー
と間違えて入店してあれれ?となった
そうだ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2025/01/18(土) 15:29:19
ときはま線、令和9年3月に完成予定だそうだ
元桜マーケットの交差点から阪堺、南海
と交差して浜寺公園北側の道路に直結の
整備延長516m
南海との交差は解るが、阪堺線との交差
はどうするんだろう?トンネルを掘る?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2025/01/19(日) 09:01:59
チンデンの浜寺駅前駅が南海の公園駅の東側に移設する時にときはま線と交差するとこから新しい線に敷き直すみたいやね。
その時に高架化か新しい踏切作るかするんじゃない?
クロスしてるとこのレンガ橋が無くなるのはだいぶ勿体無いと思うけど。
何かに再利用して欲しいね。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2025/01/19(日) 09:56:46
東側に移転か
だいぶ今の場所と変わるなあ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2025/01/20(月) 00:21:23
国の方針で踏切は廃止はしても
新設は出来ないと聞いた
阪堺線の堺市内路線は赤字だそうだから
船尾-浜寺駅前間は廃止の可能性はないか?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2025/01/21(火) 11:05:06
阪堺線、高架の下になるならもうちょい(数百m)伸ばせば羽衣駅、東羽衣駅と連絡できるのに。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2025/01/21(火) 11:54:42
そう思っててんけど、現時点の計画じゃそうじゃないみたい。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2025/01/23(木) 07:29:04
クマのパン屋さん無くなってるやん!
パンベルなくなってから何度かお世話になってたから残念。
なんやかんやでパンベルより営業期間長いし頑張ってたね。
パン屋と本屋が無い街ってなんか文化レベル低い気がして嫌だな。
万代近くの『遊』とか旧駅舎にたまに来るパン屋とかじゃなくて朝の散歩時に気が向いたらパッと買える窯のパン屋さんが欲しいのよ。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2025/01/23(木) 07:36:11
自分で作ったら?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2025/01/23(木) 17:35:40
>>262
>>324
羽衣に繋がっても面白いよなぁ
急行乗換駅を取り込む効果は大きいだろうからね

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2025/01/23(木) 17:52:14
>>326 あそこの白クリームはおいしかったし、ちょっと色っぽい茶髪のお姉さんがいたから残念。去年の4月末で万代がなくなったから影響したのかも?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2025/01/23(木) 18:09:51
ええ!?!?リトルベアなくなったん!?
実家にいた頃しょっちゅう買いに行ってたから悲しい
自分の記憶では35年くらいはやってると思う

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2025/01/23(木) 21:20:04
流行りのハード系のパンには無い優しい感じが良かったよね。
たまにクリームソーダ餡パンとか変化球投げてくる感じも良かった。
>>327
それを言って良いのは開店資金と向こう2年の事業資金を融資してくれる人だけだよ。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2025/01/24(金) 09:22:30
>>331
それはパン屋の倒産が急増して過去最多の今の時代に
無責任に文化レベルが低くなるから欲しい等という>>326にかけるべき言葉では?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2025/01/25(土) 01:39:41
子供の頃から馴染みだった店がどんどん無くなっていく…

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2025/01/25(土) 08:42:24
名曲堂はまだやってたっけ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2025/01/26(日) 23:43:38
今日松屋の券売機に並んだら前に
無茶苦茶でかい人がいて、足がめちゃ
長いし、もしかして?と見上げたら
黒人男性だった、身長は2m以上だろう
日本人にもでかい人はいるが
日本人とはスタイルというか体型が
全然違うな
まさか松屋でそういう出会いがあるとは
思わなかった

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2025/01/27(月) 08:20:26
黒人見ただけで報告とか

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2025/01/28(火) 08:49:29
たぶん交換留学生やね。俺も見たことある!アスリートの卵やと思う
確かに目立つくらい大きいし黒みも深い。

黒人なんかアメ村でなんぼでも見て来たけど浜寺にヌーっとおったら結構違和感あるよね。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2025/01/28(火) 08:55:12
浜寺関係ないけど松屋の四川風牛辛水煮、シビ辛好きにはスープ飲み干すほど美味いんやけど、スポーツタオルぐらいは持って行った方が良い。あとご飯は特盛にしといた方が良い。
食い終わって店出る時なんか皆に見られるなって思って車で自分の顔見たら真っ赤な顔に斑点でて目血走って阿修羅みたいになってた。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2025/01/28(火) 12:26:09
なんやその危険な食べ物は

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2025/01/29(水) 00:30:56
羽衣学園大学の学長はアフリカ研究をされている人だし、アフリカ人の教授がいる。でも、学生のほとんどは中国からの留学生だ。
中国の大学もアフリカ人留学生が多い。
彼らは世界人口を占める割合が大きい。どこの国へ行っても中国人とアフリカ人はいる。
浜寺もその例外ではないということですね。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2025/01/31(金) 18:01:52
久しぶりにコーヨー行ったら駐輪台が
撤去されているのでビックリ
不評だから撤去したのかと思ったが
何やら貼り紙があるので読んでみたら
新しい駐輪機に取り換えるんだと
工事が2月3日から始まるそうだ
やっぱイオンだから有料駐輪台を撤去
するわけがないよな
津久野とか和泉府中とか全部、有料駐輪台
になったし

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2025/01/31(金) 20:01:45
あそこの駐輪台誰も使って無くて
いつも手前に止めるか駐輪台の間に入れるかしてるよねみんな

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2025/01/31(金) 22:38:26
1時間くらいなら大丈夫だけど数時間そのままにしてると帰ってきたとき車止めに入れられてるぞ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2025/02/01(土) 16:36:56
奥の駐輪代の方がちょっと安かったのはもう無くなったんかな?
確か手前が150/dで奥が100/dやったような。3.4年前の記憶やけど。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2025/02/02(日) 20:05:03
手前は最大300円取られるで
手前は今も1日100円
管理会社違うのも最近知った

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード