大阪市住之江区スレッドpart128 [machi](★0)
-
- 879
- 2024/07/28(日) 08:29:25
-
アクロスプラザ、外から見えるようになってきた内装が小綺麗
-
- 881
- 2024/07/28(日) 12:04:46
-
ドラッグストアばっかいらんわ
前にも隣にもあるがな
-
- 882
- 2024/07/28(日) 12:35:19
-
ほんまやな……
-
- 883
- 2024/07/28(日) 12:39:05
-
>>881
逆、周りにあるからその客を取れると思ってるんだよ
ラーメン屋の近くに他店がラーメン屋作るのと同じ
客から見たら値引き合戦になりやすいから良いとこ取りできるから歓迎だよ
-
- 884
- 2024/07/28(日) 13:11:53
-
テレビの11チャンネルで 週間 Bay ニュース という番組で8月にオープンする 何らかの施設のコーナーをやっていました
-
- 885
- 2024/07/28(日) 13:14:57
-
8月にオープンする 北加賀やの施設ことです
-
- 886
- 2024/07/28(日) 13:56:47
-
>>878
万代主導のモールなのに残りテナントが決まらず
苦肉の策で自社グループを入れさせたようにも見える
-
- 887
- 2024/07/28(日) 20:22:52
-
>>883 これ、いい加減学習してほしい。
昔26号線にコンビニばかりできたけど、もうほとんど残ってない。
餃子の販売所もドラッグストアもどれだけ残るのやら。
-
- 888
- 2024/07/28(日) 20:24:38
-
御崎サンディの斜め向かいの無人餃子はすぐ潰れたな
今はパン屋?マフィン屋?みたいなのになってる
-
- 889
- 2024/07/28(日) 20:55:01
-
ロピアの2階に歯医者入るんか
-
- 890
- 2024/07/28(日) 20:55:52
-
ロピアの2階に歯医者入るんか
-
- 891
- 2024/07/28(日) 21:25:26
-
大事な事なので二階言いました
-
- 892
- 2024/07/29(月) 00:53:56
-
>>884
https://www.pretty-online.jp/news/7765/
これかなあ
自分とは関わりなさそう
-
- 894
- 2024/07/29(月) 10:15:01
-
>>870
実は私ンちも同じく…。堺の花火は今年から再開 (5年ぶり)なんですね。もしも昨年だったら、今頃は堺自動車教習所に通っていたのに残念だ〜。
-
- 895
- 2024/07/29(月) 10:37:02
-
>>893
「大阪にあるスーパー・百貨店・量販店等を語るスレ」へ
-
- 896
- 2024/07/29(月) 12:35:50
-
>>894
今回の花火は打ち上げ高度が低かったので照明の影響が大きかった
淀川を楽しみにしよう
-
- 897
- 2024/07/29(月) 12:42:56
-
>>892
このロンドンバスは空き地みたいな所にずっと停めてあったやつなのかな
-
- 898
- 2024/07/29(月) 14:14:31
-
北加より
ゴルフ練習場の光は修正済み
https://i.imgur.com/ciO2CLx.jpeg
-
- 899
- 2024/07/29(月) 14:44:30
-
>>897
名村造船と広場のはあるよ
-
- 900
- 2024/07/29(月) 23:07:42
-
ロピア入口に北かがやアートマップよーけ置いてあって興味深く読ませてもらったけど
北かがや公園は「ゴチョコ」、北かがや東公園は「なんもな」「なもなし」て地元では呼ばれてんねんて
全然知らんかったわw
-
- 901
- 2024/07/30(火) 00:26:01
-
なんやその忌み地みたいな呼名は
-
- 902
- 2024/07/30(火) 04:45:41
-
5丁目公園だからゴチョコなのか
-
- 903
- 2024/07/30(火) 06:17:45
-
30年北かがや駅の2番出口使ってたが隣が北かがや東公園ってはじめて知ったわ。
ずっと団地の敷地と思ってた。
今度公園に入ってみよう。
-
- 904
- 2024/07/30(火) 12:06:37
-
まあ、公園と言っても遊具やベンチも何も無いただの小さな広場だもんな。
-
- 905
- 2024/07/31(水) 07:04:17
-
キタカガヤの駅のところの松崎とおるの事務所に、駅のところのパチンコ屋跡地にドラッグストアができます。
かがや中学の近くの関電社宅跡地に南紀地方中心のスーパーが出来ますってありました
南紀地方中心のスーパーって何やろう?
すぐ近くにダイエーあるのに
-
- 906
- 2024/07/31(水) 07:25:32
-
ドラッグストア多すぎ。いらねぇ。
南紀地方のスーパーといえばオークワしかおもいつかない。
-
- 907
- 2024/07/31(水) 08:45:42
-
エバーグリーンかな
出来たら最高
-
- 908
- 2024/07/31(水) 10:21:36
-
朝、西加4丁目で女性への暴行事件発生
スマホに入って来た。
みんな注意
-
- 909
- 2024/07/31(水) 10:57:21
-
KAGAYAは全体的に駄目だけど南港サイドはより駄目だね
-
- 910
- 2024/07/31(水) 11:59:07
-
キタカガヤ周辺は最近は若い人向けのお店増えてきてるから、悪くないとは思うけどな
スーパーも多いし、家賃も安いから子育て世代の人たちも今後増えるんじゃないかな
-
- 911
- 2024/07/31(水) 12:17:21
-
新なにわ筋より西が発展しないのは何か特殊な事情でも有るの?
-
- 912
- 2024/07/31(水) 12:27:00
-
>>911
工業地帯なのと電車通ってないからでは?
-
- 913
- 2024/07/31(水) 13:56:17
-
はま寿司行こうと思ったら大混雑だった……そうか、もう夏休みか
-
- 914
- 2024/07/31(水) 16:21:02
-
きたかがや1丁目に酒のカクヤスできるんやね
-
- 915
- 2024/08/01(木) 02:01:16
-
酒のカクヤスって今年からラジオのコマーシャルでやたら流れるね〜。私はABCラジオが面白いから良く聞くんだけどMBSラジオにしてもカクヤスのコマーシャルが流れる。昔にあった「酒のたんだ」みたいにアチラコチラに店が出来てもやがてポツポツと閉店して気がついたらラジオコマーシャルも終わっていたなんて事になりそうな感じが…。
-
- 916
- 2024/08/01(木) 02:04:50
-
業務スーパーの北西側にあった倉庫か工場も更地になっているが、
何ができるんやろ?
-
- 917
- 2024/08/01(木) 02:39:11
-
住之江って24時間店舗ないな。
玉出すらない
-
- 918
- 2024/08/01(木) 06:24:54
-
YアンドAみたいな24時間営業のサ店欲しいなぁと思ったけど、住之江だと夜中の客層よろしくないか
-
- 919
- 2024/08/01(木) 06:44:30
-
>>917
交番
-
- 920
- 2024/08/01(木) 08:59:37
-
玉出のマクド昔は24だったよね
-
- 921
- 2024/08/01(木) 14:30:29
-
住之江駅の新しい焼肉屋、そこそこ入ってた。
でも外から丸見えってどうなん⊙.☉
-
- 922
- 2024/08/01(木) 20:21:23
-
きのうドンキのレジでピタピタキャミにホットパンツの
サーファーガール(?)が後ろに並んできてドキドキした
-
- 923
- 2024/08/01(木) 20:31:46
-
ドンキいけばよかった。。
-
- 924
- 2024/08/02(金) 01:01:01
-
住吉区になるけど沢ノ町の近くの踏切横のマクドは今でも24H営業だよね
今となっては珍しい
-
- 925
- 2024/08/02(金) 03:07:16
-
あのへん不気味やな。踏切とか街の雰囲気とか
-
- 926
- 2024/08/02(金) 08:45:39
-
意味わからん
住之江の方が不気味だろ
-
- 927
- 2024/08/02(金) 08:54:08
-
土地勘ないだけで不気味とか言ってんでしょ視野が狭い
このページを共有する
おすすめワード