京橋は〜ええとこだっせ♪PART34(都島区・城東区・中央区) [machi](★0)
-
- 1
- Deep Eco@大阪φ
- 2024/03/21(木) 22:49:45
-
京橋をマターリ語りませう。
前スレ
京橋は〜ええとこだっせ♪PART33
https://machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1633693686/
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1633693686/
大阪市北東・南西地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?osakacity
-
- 347
- !donguri
- 2024/12/12(木) 07:22:20
-
くら寿司はサイドメニュー開発に手を出しすぎた
そしていつまでも回転にこだわる
タッチで注文の時に回転やめるべきだった
-
- 348
- 2024/12/12(木) 09:43:09
-
くら寿司株暴落中、サイゼがくらが縮小した後にくるのかな?
-
- 349
- 2024/12/12(木) 09:43:48
-
>>347
ワシは回転派で寂しそうに何周も回ってるお寿司を食べまくってるんだけどなぁ
一時ゲロマズになって客離れたのかな
今は持ち直してるんだけどな
-
- 350
- 2024/12/13(金) 07:53:53
-
飲食屋の株なんて株主優待の為に持ってるんだから
マクドでも優待止めたら暴落するよ
-
- 351
- 2024/12/13(金) 15:58:48
-
コムズガーデンのサイザリアが
バーガーキングの建物のくら寿司と同じ階にくるって聞いたけど
そんなスペースありましたっけ?
くら寿司の中にサイゼが入るとか?
-
- 352
- 2024/12/13(金) 16:02:42
-
玉出跡の肉のハナマサいつオープン??
-
- 353
- 2024/12/14(土) 11:12:02
-
くら寿司、営業不振で縮小/撤退かな? 優待も廃止したし
-
- 354
- 2024/12/14(土) 18:10:29
-
絶対的な信用を誇る
おTVサマでは未だ大人気!ということにんっている
皆の憧れです
-
- 355
- 2024/12/14(土) 23:15:05
-
>>353
サイゼリアも株主優待を廃止してるから京橋から撤退するのかな
-
- 356
- 2024/12/16(月) 01:03:57
-
ちょっと上の方のレス読めばわかるが、サイゼリヤは先月にkiki京橋のくら寿司の隣りに移転してるんだが
くら寿司も元の広さのままで営業してるし、まあ今後どうなるかは知らん
-
- 357
- 2024/12/16(月) 22:00:23
-
玉出跡の肉のハナマサいつオープンするの?
-
- 358
- 2024/12/18(水) 22:03:37
-
近所の玉出にはなまさPB商品置いてるけどぱっとしないな
-
- 359
- 2024/12/19(木) 17:37:08
-
ハナマサはフランス産の豚肉とか取り扱ってますわ笑
-
- 360
- 2024/12/28(土) 08:43:37
-
一昨日の会合で学研都市線の京橋駅地下化方針がついに明言されたんだとさ
あと、車道としては玉造筋ではなく疎開道路の方を完成させる内容
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000611311.html
https://pbs.twimg.com/media/GfyFsXRawAAl_Zc.jpg
-
- 361
- 2024/12/28(土) 12:01:20
-
玉造筋はまあ京橋駅前の広場ぶっ壊すわけには行かないよな
-
- 362
- 2024/12/28(土) 12:59:19
-
疎開道路ですら俺らどころか子供の代でも完成無理そう
-
- 363
- 2024/12/28(土) 14:17:45
-
疎開道路?
-
- 364
- 2024/12/28(土) 14:30:23
-
東成から生野の区間は戦時中に強制的に立ち退かせて通したから地元では疎開道路って呼ばれてるんよ
-
- 365
- 2024/12/28(土) 15:17:26
-
Googleの地図にも疎開道路という名前で載ってるな
-
- 366
- 2024/12/28(土) 18:43:49
-
>>360
資料が多すぎて…どこに地下化の確定情報がある?
俺が見付ける事が出来たのは「東西線別線地下化による事業再開に向けて取り組む」という一文なんだが
これって数年前からの地下化するかどうか検討するの状況から何も変わってないと感じるんだが…
他の人も言ってるがこれは動き始めたとしても何十年も先の夢物語だわ…
-
- 367
- 2024/12/28(土) 19:05:04
-
>>366
線路を鯰江川に付け替えるのは初めて公開されたし数年前よりは確実に検討が進んでるぞ
-
- 368
- 2024/12/28(土) 19:56:41
-
>>367
まあ橋のとこまでは土地も買収してしもとるから1号線のとこまではなんとかやりたいやろな その続きは多分断念やろな
-
- 369
- 2024/12/28(土) 20:24:53
-
疎開道路は学研都市線地下化と同時にやるやろ
環状線北側の玉造筋になったであろう空き地どうすんだろ
-
- 370
- 2024/12/29(日) 01:28:38
-
>>360
それ決めるだけで何年掛けてるんだよ
とりあえず仮店舗でドムドムと大北京復活させろ!!
-
- 371
- 2024/12/29(日) 07:49:39
-
都島本通りから一号線までの南北の道とか絶対無理ムリ絶望的
-
- 372
- 2024/12/30(月) 14:31:13
-
>>371
まあコレには同意するわよくやって1号線をまでやろ
-
- 373
- 2024/12/31(火) 17:30:21
-
今日、京阪モールの地下
半額シールの貼ってある饂飩
賞味期限が12月28日だった
あれってそういうものなのか?
28日に廃棄しないまま31日迄店頭に野晒し?
店員は誰も気がつかないのか orz
-
- 374
- 2024/12/31(火) 18:28:29
-
「賞味期限」なら別に構わないのでは
-
- 385
- 2025/01/06(月) 20:21:31
-
賞味期限切れ商品の販売は違法でもなんでもないし、そういう店もあるよね。
イメージ悪いから一般商店ではやらないけど。
-
- 386
- 2025/01/07(火) 04:00:10
-
個人商店みたいなところで期限切れのおにぎり売ってたの
買ってしまって店のおばさんに言ったら
賞味期限切れてるくらいでごちゃごちゃいうなって言われた
-
- 387
- 2025/01/16(木) 13:46:17
-
牡丹江という中華の店は閉店ですか?
-
- 388
- 2025/01/16(木) 22:54:17
-
ヒダカヤが京橋にオープンだって。スーパー
-
- 389
- 2025/01/21(火) 08:47:13
-
場所はこう書いてある。玉出の跡?
https://i.imgur.com/49B5KyD.png
-
- 390
- 2025/01/21(火) 19:23:24
-
大栄飯店みたいな
中華料理屋、
他にないですかね?
-
- 391
- 2025/01/26(日) 07:43:47
-
京都王将 大阪王将 満州 ミンミン 中央軒チェーン店ばかりでサーセン。
-
- 392
- 2025/01/26(日) 09:24:34
-
大栄飯店、美味しいけど混んでるのがね。
お一人様用にカウンター席欲しい。
-
- 393
- 2025/01/26(日) 10:51:17
-
満州の京橋店て他と味違わん?
-
- 394
- 2025/01/26(日) 13:11:11
-
>>391
ありがとう
京橋は、個人店多いのかなと思ったけどなあ
-
- 395
- 2025/01/26(日) 13:58:52
-
>>391
昇龍軒撤退は痛かった
-
- 396
- 2025/01/26(日) 14:29:18
-
京橋って街の規模とか雰囲気の割にグルメ系の有名店があまりないような
通勤ルートにあればちょっと寄って立ち飲みとか行こうかと思うけど
わざわざ遠くからくるような名店とかあまり知らない
おっさんぽでまついに行ってたね バルチカ03に出店するとは思わなかった
このページを共有する
おすすめワード