藤井寺市 Part 77 [machi](★0)
-
- 519
- 2023/09/30(土) 21:04:32
-
桃は5個中2個は甘いみたいな感じ。数年前
から商店街の中で売り始め、若いお姉さん達が
売っていたこともあったけど。
あの安さから鑑みると、仕入れ先はどういうルート?
と思うけど。
-
- 520
- 2023/09/30(土) 21:30:56
-
10000円分のレシート応募してきた
商品券5000円分当たるといいなwktk
もし当たったらシャインマスカットと寿司を買う
-
- 521
- 2023/09/30(土) 23:22:51
-
>>518
柿なんかはスーパーで1個100〜150円が、あそこだと1個50円以下の謎価格で買えるからね(おまけで大量に入れてくれる)
まあ、ここに限らず果物は当たり外れがあるものだが、柿に関しては甘くて美味しかった
-
- 522
- 2023/10/01(日) 08:38:20
-
>>514
肉って言うと幅広すぎるけど具体的に何を買って良かったの?
-
- 523
- 2023/10/01(日) 11:09:32
-
サンプラザ誉田店に買い物に行く
au pay短縮されたから早く行かないと
-
- 524
- 2023/10/01(日) 15:37:08
-
あーだんじり今日本番じゃないのに1日中馬鹿騒ぎしててうるさ
-
- 525
- 2023/10/01(日) 16:12:18
-
レシートのやつってガソリン入れたのもいけんのかな?店じゃないからアウト?
-
- 526
- 2023/10/01(日) 17:07:04
-
>>521 変形やキズで農協出荷できない、道の駅で扱わせてもらえない加工用にまわすような品を農家から買取りしてるんじゃね?
「ひと山買ってなんちゃら、」
「契約農家がどうのこうの‥ 」
たぶん嘘でしょ、キズや変形を激安で買取してるんじゃないかな。
当時は和歌山から来てるって言ってたし(なぜか、大阪ナンバー)全く信用できない。
桃だって盛り売りしてる桃なんてどこもないし。
-
- 527
- 2023/10/01(日) 18:37:39
-
また試験曳きしてる@ 大井
またマイク使って喚いてるわ。
試験曳きは2週もせなあかんもんなん?
試験曳きでも喚いて、本番も喚くんだもんなー。
ほんま迷惑。
-
- 528
- 2023/10/01(日) 18:42:44
-
ほんとにだんじりって好き嫌いが、はっきり
分かれるんですね。
-
- 529
- 2023/10/01(日) 18:50:43
-
>>525
市内のお店でお買いもの、合計10,000円以上で応募!
商品券5,000円分が抽選で20,000人に当たる!
市内すべてのお店のレシート又は領収書が有効!
さあ、どうなんだろうね
-
- 530
- 2023/10/01(日) 19:13:28
-
何かガラ悪い奴らが現れるんよなぁ、そんな地域じゃないと思うが、
普段は潜んでるんやなぁ。
-
- 531
- 2023/10/01(日) 19:27:11
-
>>528
人に迷惑かけてる存在を好きと思える人の神経を疑うね
-
- 532
- 2023/10/01(日) 19:28:34
-
40年前のヤンキーの兄ちゃんの歌でも祭りになるとやたら出てくると歌っているので、昔からやな。不思議よね。
-
- 533
- 2023/10/01(日) 19:35:38
-
だんじり好きって、土地の人ってイメージ。
だんじり嫌いは、よそから引っ越してきた人って
イメージ。他所からの人にはあれは分からん価値観やね。
-
- 534
- 2023/10/01(日) 19:45:42
-
そう言えばワイも昔引っ越して来たんやったわ、
河内地区を実感するイベントやと思う。
-
- 535
- 2023/10/01(日) 20:57:29
-
岸和田も祭り嫌う人おるらしいからなぁ、祇園祭りも同様。
祇園祭りの花代十万が普通らしい、払わないと「あそこ一万円らしい」とか陰口言われるとか。
地方の祭りはどうなんか?聞いてみたいわ。
-
- 536
- 2023/10/01(日) 21:47:27
-
>>533
地元はみんなだんじり好きって思う考えがもうヤバい
イコール地元民は反対してないんだからいいじゃないかって言い訳に聞こえる
-
- 537
- 2023/10/01(日) 22:28:13
-
うん、コロナでなかった三年間は快適な秋だったわ?
-
- 538
- 2023/10/01(日) 22:29:42
-
再送、快適な秋だったわ。
-
- 539
- 2023/10/02(月) 00:29:49
-
ていうか年に数日やからええやないの?
自分は参加も寄付もしないけど。
-
- 540
- 2023/10/02(月) 03:16:17
-
太鼓の練習してるところが近いから一ヶ月前から毎晩なんだよなぁ
時間が近づくと心臓ドキドキするようになってしまったからいつも終わるまで家帰らないようにしてる
-
- 541
- 2023/10/02(月) 05:53:35
-
年に3回通行止めになるけどせめて時間くらい書いておいてほしい、大阪マラソンとかあれほど大掛かりなイベントでも何時から何時までって
区切ってあるのに、田舎の祭り程度で何時間かかるかわからないものなのかね?
-
- 542
- 2023/10/02(月) 08:02:21
-
また拡声器で自己満足の歌を歌うんか…
祭りは良いし、交通誘導や安全誘導に拡声器使うのはわかるけど、俺すげぇアピールのカラオケを聞かされるのはホント勘弁してほしいわ
苦情って市役所でええんかな?
-
- 543
- 2023/10/02(月) 08:52:31
-
何年か前に市役所に連絡したけど関係者に伝えてくれたで
-
- 544
- 2023/10/02(月) 08:56:46
-
祭りがうるさいっていう苦情は
当の町会以外どこも受け付けません
もちろん時間外での太鼓や拡声器の使用は警察に通報しましょう
-
- 545
- 2023/10/02(月) 17:09:31
-
直接聞いたこと無いんだけど、何の歌うたうの?
-
- 546
- 2023/10/02(月) 19:03:13
-
>>545
歌ってるのって南岡のだんじりだったのでは?
外環から東側に関しては自分は知らない
何年か前はツーツーレロレロ歌ってたでw
あれは無いなぁ…
ふとん太鼓は確か掛け声で大人な雰囲気があり
割りと良いんだけどね
これは小山、北岡、津堂かな?
これに統一すればいいのにね
-
- 547
- 2023/10/02(月) 19:03:40
-
みんな寄付どれくらいしてるのかな?いつも1000円か2000円してるけど少ないか?
-
- 548
- 2023/10/02(月) 19:14:59
-
率直な疑問だけど何で寄付しないといけないの?
これに誰かきっちり論理的に答えられるのかな
-
- 549
- 2023/10/02(月) 19:39:32
-
拒否したら村八分にされそうやもんな、まぁ千円か。
それでも相当な金額になるんちゃう?
-
- 550
- 2023/10/02(月) 19:50:33
-
南岡のだんじりが一番柄悪いやろ
子供のだんじりでリーダーが引いてる奴の声が小さかったら拡声器で叫びながら「もっと声出せ」と煽って。しかもそれを何回もする
もう声出しやめてだんじり引いとくだけでいいのでは?
何で声出す必要あるのか。騒音問題考えて自治会もアップデートしないと
過去に藤井寺球場の騒音問題でナイター訴訟までした藤井寺なら
-
- 551
- 2023/10/02(月) 20:34:27
-
そう、だからナイター設備できないから平日のナイターは日生球場、
土日のデーゲームだけ藤井寺球場だった訳で、
左翼っぽい地域かな?と思ってたらそうでもないし、
矛盾してるよね。
-
- 552
- 2023/10/02(月) 21:42:52
-
神事は非課税
-
- 553
- 2023/10/02(月) 23:03:38
-
伴奏なしのアカペラで拡声器持って一人で歌うの?
カオスすぎて怖いんやけど
-
- 554
- 2023/10/02(月) 23:06:24
-
ん?聞いた事ないん?ビビるで。
-
- 555
- 2023/10/02(月) 23:46:00
-
伴奏なしのアカペラで拡声器持って一人で歌うの?
カオスすぎて怖いんやけど
-
- 556
- 2023/10/02(月) 23:47:45
-
失礼しました
通信異常で再送されてしまった
-
- 557
- 2023/10/03(火) 02:26:44
-
祭りって皆んなが楽しむ物だけどだんじりってヤンキーが楽しんでるだけ
特に藤井寺のだんじりはただのヤンキー祭り
-
- 558
- 2023/10/03(火) 14:55:33
-
市役所の市民生活部に言ったら良いのかな
-
- 559
- 2023/10/03(火) 16:26:06
-
>>558
騒音の苦情は管轄の警察じゃないかな?
連日なら対応してくれるかもしれないね
ただし、夜でも何時以降とか制約があるかも?
遅い時間であれば指導が入ると思うけどね
それでも中々動かないとは思うw
効果を出したいなら根気よく毎年通報だな
-
- 560
- 2023/10/03(火) 16:34:22
-
時間は何時までって決まってますよ
時間をオーバーしてなかったら指導も入りません
ただただ祭りがうるさいっていう苦情なら
何年通報しても何も変わりません
もし効果があるならすでに祭りの形態は変わってるはずです
-
- 561
- 2023/10/03(火) 17:07:24
-
これだからだんじり擁護派は始末に終えない
-
- 562
- 2023/10/03(火) 18:12:30
-
>>546
オリジナルソング?
-
- 563
- 2023/10/03(火) 18:34:33
-
ジャニーズみたいに騒音被害者の会とか作らないとアカンな。
-
- 564
- 2023/10/03(火) 19:34:38
-
>>560
時間が決まってたら騒音を出していいというクソ意味不明な理論
>もし効果があるなら・・
幾ら言っても変わんねーんだから我慢しろww
ってこと言ってるんだね
-
- 565
- 2023/10/03(火) 19:50:07
-
もしワイが和楽器好きで、仲間と家で太鼓やかねを
大騒音で鳴らして騒いでたら警察来るんちゃうかな?
いや、トランペットやピアノも同じか。せめて河川敷でやれと
いつも思う。
-
- 566
- 2023/10/04(水) 01:03:25
-
擁護派とかじゃなくて
年に1回の祭りやから仕方ないって思ってる
それにほんまに生活に支障が出るんやったら
ここで無駄なことは言わず直接言いに行く
-
- 567
- 2023/10/04(水) 07:53:42
-
>>557
藤井寺っていうか拡声器で歌うのって南河内独特の文化で、富田林とかでも酷いみたいやで
地車に「◯◯団長襲名」とかでっかく垂れ幕したり、珍走団と一緒で「街中に迷惑かけても平気な俺、かっけー」って思ってたり、ホームラン級のバカだから、子供の教育にも良くないと思うわ
-
- 568
- 2023/10/04(水) 08:31:47
-
年に一回といっても練習の爆音は一ヶ月以上前から連日だからな
迷惑駐車も酷い
本番だけならいくらでも我慢できる
このページを共有する
おすすめワード