★34【京阪沿線】 御殿山駅〜牧野駅 【枚方市】34★ [machi](★0)
-
- 832
- 2024/08/24(土) 11:45:12
-
25〜6年前にハムスターを買ったよ
ペットショップの後はクリーニング店になってた
トマオニよりもうちょい京都寄り
-
- 833
- 2024/08/24(土) 13:26:34
-
御殿山駅から坂を上る途中の立ち飲み屋。
兄やんやった時代はいい店やったけど、もうあかんな。
素人料理は要らんし。
https://i.imgur.com/OWB1s7u.jpeg
-
- 834
- 2024/08/27(火) 11:20:41
-
トマオニといえば、カレーが美味しくて。ランチの他にミニパフェもあってぱどの割引券がある時しか行かなかったけど、美味しかっただけになくなって残念。
-
- 835
- 2024/08/27(火) 11:49:39
-
なくなったら残念に思うだけであっても行かないんだろ
エドがそう
-
- 836
- 2024/08/27(火) 13:18:49
-
松井山手のトマオニも無くなったしなあ
-
- 837
- 2024/09/02(月) 10:37:51
-
トマオニはあの辺りで貴重なファミレスだった。惜しい店を無くした。
牧野霊園からの帰りにちょいちょい寄っていた。お客さんも結構いたのに何で無くなったんだろう。
-
- 838
- 2024/09/03(火) 07:21:13
-
一番ありそうなのは新型コロナの影響ですかね…返済遅らせる貸付金とかもあったから
今頃になってそれらの負担が重くなって閉店という話もチラホラ聞くし
-
- 839
- 2024/09/04(水) 04:21:11
-
トマトオニオンの前はサトだっけ
CASAもビッグボーイもよく利用してたのになくなっちゃった
-
- 840
- 2024/09/04(水) 06:42:55
-
>>838
トマオニ無くなったのってコロナより前じゃない?
-
- 841
- 2024/09/04(水) 17:13:32
-
牧野から2000年代初頭をさかいに
どんどん消えていったファミレス。
今の牧野は家族の町てはなく、
お年寄り中心の町になってるからだと思う。
-
- 842
- 2024/09/04(水) 18:16:50
-
府営の建て替えやキャンパス跡地、とうかえで周辺の開発で
子育て世帯が増えてると感じる自分とこんなに見え方が違うのは
老人世代と子育て世代っていう、歳の違いなんやろな
-
- 843
- 2024/09/04(水) 19:19:18
-
ほな高齢者に人気のコメダ珈琲なんか作ればよか
-
- 844
- 2024/09/04(水) 19:33:41
-
牧野関係ないじゃないの
ファミレス全盛期なんかから比べたらどこも数は減ってる
すかいらーくも低価格路線のガストになって、サイゼリヤに対抗
まいどおおきに食堂みたいな定食屋路線が流行り、今はその路線も低迷
バブル崩壊したり、リーマンショックがあったり、コロナがあったりで、飲食業だけじゃないけど時代に翻弄されてる
-
- 845
- 2024/09/04(水) 19:42:24
-
老人特有の懐古主義やろ
-
- 846
- 2024/09/04(水) 21:26:27
-
船橋川から穂谷川の間の牧野地域は随分変わったよ
昔はボロボロの府営住宅があったけど団地化と民間の戸建にしたからね、若い世代が住みやすくなった
南船橋とかヤバい地域やなと思いつつ牧高通ったわ
-
- 847
- 2024/09/04(水) 21:29:30
-
釣り堀があったとこにマンション建てたのはどうかと思ったけど
-
- 848
- 名無しやねん
- 2024/09/05(木) 07:20:26
-
>>841牧野が高齢者の町なら
御殿山はどうなるん、高齢者だらけで
老人ホームや病院クリニックだらけです。
枚方市駅みたいに御殿山駅前商業施設とかできないかな
-
- 849
- 2024/09/05(木) 07:44:03
-
>>848
各駅停車しか止まらんのに誰が行くのw
-
- 850
- 2024/09/05(木) 14:44:12
-
>>849
何ゆーとんねん!
高齢者が行くに決まってるだろ!
-
- 851
- 2024/09/05(木) 14:45:37
-
御殿山ってコーナンはたまに行くな。
ここに他のコーナンみたいにダイソー出来たらな。
って狭いか。
-
- 852
- 2024/09/05(木) 14:56:04
-
フォレオ枚方空き店舗だらけ。どうなることやら
-
- 853
- 2024/09/05(木) 16:34:22
-
もうフォレオの話はええって
気になるなら自分が行ってやれよ
-
- 854
- 2024/09/05(木) 21:08:50
-
ワシはヤンプラ跡地がどうなるのか気になる。
牧野駅前であれだけ広大な空き地は今後出来ないだろう。
-
- 855
- 2024/09/05(木) 21:25:58
-
ヤンプラのところはパチンコ店が戻ってくると前は思ってたけど、なんとなくマンション+なんかのお店とか出来そうな気もする。
-
- 856
- 2024/09/05(木) 23:58:04
-
ヤンプラなみのヤングのプラザというと、なんなのかね
枚方には関西医大も関西外大もあるし、そこまでヤングがいないとは思わんけど
-
- 857
- 名無しやねん
- 2024/09/06(金) 07:14:55
-
>>851確かにコーナン内に作るのは狭いかも
ダイソー枚方市駅前店と枚方モール店2店舗いらないから
御殿山駅前のニコニコ跡地にできないかな。
-
- 858
- 2024/09/07(土) 09:25:09
-
カラオケもモンキーランドもなち街、牧野
-
- 859
- 2024/09/07(土) 11:35:19
-
>>858
モンキーランドって何?
-
- 860
- 2024/09/07(土) 11:39:46
-
ちなみにカラオケは京一パチンコの中にあった
その向かいのビルにも10年くらい前まではあった
カラオケボックスはそんな感じだがカラオケできるお店はいくらでもある
-
- 861
- 2024/09/07(土) 12:50:18
-
>>859
ひらパーにあった猿が沢山放し飼いされてる
山状のアトラクション。
昔はひらパー名物だったんだよ。
-
- 862
- 2024/09/07(土) 16:34:57
-
懐かしいモンキーランド。子供の頃よく祖父にひらパー連れて行ってもらっていた。まさか第二の故郷になるとは思っていなかった。
-
- 863
- 2024/09/07(土) 18:43:02
-
ギャグスターとかハローマックとかドクター・ムーとか
全滅したよね
-
- 864
- 2024/09/07(土) 21:13:16
-
>>861
いや、それは知ってるけど、それと牧野どう関係あるの?
-
- 865
- 2024/09/08(日) 09:02:03
-
ひらパーの猿山の事ではなく、ファミコン時代からある中古ゲームソフトショップのモンキーランドの事やと思うよ。
-
- 867
- 2024/09/08(日) 10:38:35
-
>>865
なるほど、それは店名じゃなくて「TVゲーム店」とか書くべきだな
ちなみに「招提口」の交差点の北、NTTの隣にある現在リフォーム会社になってるとこは昔ファミコンショップだった
今はもうそういう「TVゲーム専門店」はほぼ全滅
船橋の古本市場がTVゲーム販売店として残ってるくらい
牧野が廃れてそういうお店が無くなったんじゃなくて、廃れた業態の店舗が無くなっただけなんだよなあ
-
- 868
- 2024/09/08(日) 10:41:35
-
>>866
色々誤字脱字意味不明な表現ある御仁だよね
-
- 869
- 2024/09/08(日) 16:17:14
-
将来三栗に淀川新橋が開通したら、牧野から御殿山間の道路沿いの田んぼも
今のとうかえでの道のように埋め立てられてお店がびっしり並ぶ予感。
でもその頃ワシいくつになってるんやろうな。
-
- 870
- 2024/09/08(日) 18:16:32
-
招提口にあったねー。ムラヤね。よく行ったわー。
-
- 871
- 2024/09/08(日) 19:30:34
-
>>867
NTTの隣。そこがギャングスターやね。
DVDも販売していて閉店してからもビキニの姉ちゃんの看板がいつまでも残っていた。
-
- 872
- 2024/09/08(日) 19:44:55
-
>>870
それは交差点にあったディスカウントショップじゃね?
-
- 873
- 2024/09/08(日) 20:27:28
-
ギャングスター、そこはGoogleストリートビューで2012年まで遡って見れまっせー!
ビキニの看板もありまっせー!
-
- 874
- 2024/09/08(日) 20:33:03
-
牧野駅から牧野本町の消防署あたりまで拡幅工事して道路拡げるんだってさ
-
- 875
- 2024/09/08(日) 21:56:50
-
>>874
そうなんだ!
朝は車もチャリも歩行者もそこそこ多いよね。
通勤で毎朝通ってて地味にストレスやったから嬉しい。
工事中は更に狭くなったり迂回せなあかんかもやけど(^_^;)
-
- 876
- 2024/09/09(月) 07:16:09
-
>>874
どうやって?
立ち退きとかできそうもないけど?
-
- 877
- 2024/09/10(火) 19:34:29
-
広くなったら嬉しいけど、その土地どっから持ってくるんやろ
大学側が少し引いてくれるとか?それなら嬉しい
-
- 878
- 2024/09/12(木) 23:15:43
-
元々その話はあったから、最近新しく建ったビルとかは全部後ろに下がってまっせ
-
- 879
- 2024/09/15(日) 10:28:47
-
御殿山駅からの坂上り口に赤玉ラーメンがあったのが懐かしい。
今はもう1号線まで出ないと食べられへんし、
御殿山店ならではの定食が充実してた。
-
- 880
- 2024/09/15(日) 12:10:25
-
車移動なんで今では行くとしたら駐車場がある塩元帥とまこと屋くらいかな。
昔は四川ラーメンによく行っていたけど。
-
- 881
- 2024/09/15(日) 12:50:45
-
ひふみやの近くに駐車場あったらなと、いつも思う
-
- 882
- 2024/09/15(日) 13:00:36
-
牧野御殿山辺りではひふみが自分の中では一番美味しいと思う。
しかしパチンコ屋潰れて駐車場が無くなってからは一度も行ってないな。
というか、駐車場が無いから行けない。
このページを共有する
おすすめワード