facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 857
  •  
  • 2023/10/13(金) 20:29:54
遮光グラスレベルの色眼鏡で社会を見てるから
都合のいい光以外見えんよ、こういう輩には

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2023/10/13(金) 20:39:07
維新が次の衆議院選に勝って
(もちろん公明党の聖域も)
国(東京)から協力と予算引っ張っるしか
解決する方法ないと思う

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2023/10/13(金) 21:21:32
囲み会見何あれ?
「いきなり地下鉄みたいにはいきませんよ」 「(空飛ぶ車に)どんなイメージを持ってるのか知らないけど」
大阪万博1日で数機しか飛ばない可能性指摘された吉村が記者に言った言葉。
は?地下鉄?地下で飛ばすの?
もう魚の死んだ目で何言うてるんか
自分でもわからんようになってるやん

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2023/10/13(金) 21:27:23
お前こそ一体何を言ってるんだ?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2023/10/13(金) 22:01:48
地下で飛ばすとかの理解力わろた
所詮アンチてこんなんばっかw

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2023/10/13(金) 22:13:45
ヨシムーの言うのは今の地下鉄のように組織化されてネットワーク化されて誰でもすぐにでも乗れるようになるもんじゃねえよ空飛ぶクルマは!ってことだろ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2023/10/13(金) 23:15:25
別に地下鉄でなくても新幹線でも大阪環状線でも
もっといえば路線バスでもよかったのに
わざわざ地下鉄を出す自分ワールドのボキャブラリーなのよ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2023/10/13(金) 23:24:08
しっかり囲み会見までチェックしてる所だけは好感持てる

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2023/10/13(金) 23:40:42
押し売りされたチケットをもらっても、夢洲まで出かける交通費と時間がもったいないよね。
劣化した万博をおちょくりながら世界発信するYoutuberは来るかもしれせん
寂れたショッピングモールのような会場、所々空いてて
そこは休憩所になっていて
恥ずかしい情けない会場が世界配信されるよね

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2023/10/13(金) 23:53:00
交通費て、どこから来るの?
文句たれながらでも来てくれるんかな?
多分来ない気がするけど
来るならウェルカムやでーw
資材、人件費高騰でお金かかるて怒っている人は
給料上がっても怒ってるんかな?
給料上がるチャンスやん

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2023/10/13(金) 23:54:46
未来も過去も食い尽くす万博ヤフコメ1000アンチ
吉村が笑った顔をわざわざ使ってるとこが皮肉やね!
囲み会見は魚の死んだ目、か細い早口
みっともなーい吉村みれて楽しみ!

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2023/10/14(土) 00:01:42
>>865
USJで定期的に変更される映像付きのライドがかなり人気が有るのを見る限り
一年に満たない期間限定で世界各国の自然や景観を体感出来るであろう施設に、あなたが想定してる閑古鳥レベルのガラガラは期待出来ないと思うけどねえ

学徒動員組やチケットを買わされる出資企業や自治体から配られるであろうタダ券組は交通費くらい屁でも無いでしょ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2023/10/14(土) 00:32:39
いつも自分の表情がどう見られてるか、声が細くないか、みっともないと思われてないかが気になって仕方ないというのは分かった
さすが視点が違うわ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2023/10/14(土) 01:21:20
両球団の優勝パレードに無理やり不人気の万博を抱き合わせる様は「美味しい料理にタカるハエのようで、ひたすら不快」「阪神タイガースは前座扱いか」と、プロ野球ファンの怒りは収まらない。

 ここまでしてPRしなければいけないということは、いかに関西万博がピンチかが透けて見えるのだ。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2023/10/14(土) 01:22:48
パレードにもし吉村が乗っかったら
帰れコールの大合唱!
どや顔でけへんで!

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2023/10/14(土) 03:48:04
アンチのレスは
吉村嫌い、維新嫌い、万博失敗しろと渇望してることしか分からんから
目を通す価値がない

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2023/10/14(土) 07:26:01
維新・池下衆院議員の後援会 選挙で受けた寄付金、43万円分を収支報告書に記載せず「人為的なミス」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6baec189a3d133fc061746a8775563d107f99bd

税理士でも記載ミスするもんなんかなぁ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2023/10/14(土) 14:32:54
吉村さんってなんか1人でいろいろ背負ってる感じだね
府議会議員の中に相談できたりアイデアをくれたりする人はいないんだろうか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2023/10/14(土) 15:54:36
トップは孤独よ
特に変に目立つから党内外からの嫉妬や嫌がらせもすごいだろ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2023/10/14(土) 16:29:53
目を通す価値がない?
吉村の脳天気な笑顔の記事に1日にアンチからの
コメントが1000以上。
そら目を通せんわな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2023/10/14(土) 17:19:47
前に書いたように21世紀に開催された全ての万博は経済効果を除いた収支で黒字
これが紛れもない事実である

共産党は愛知万博の時にも県民の大半が反対し赤字必至になると大口を叩いて
県民投票の署名活動をしたけど
結果は目標の1500万人を上回る2204万人が来場し愛知万博は見事黒字を達成

そして恥じる風もなく今回も万博批判を繰り返し有権者を欺いている
メディアの情報を鵜呑みにする国民性を利用して
何に対しても反対して大阪の成長戦略の邪魔をするそれが共産党

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2023/10/14(土) 17:25:31
ミエミエの「話のすり替え」そして問題の「責任転嫁」という通常運転を恥ずかしげもなく続ける。カッコ良く決断することは悉く?丸投げ?だけ。 吉村知事はホンマに都合ええなぁ…大阪万博めぐる建設業の残業正当化に「現場の声」を連発

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2023/10/14(土) 17:29:20
わざわざ「今の段階で」「現時点では」という留保を付けて含みを持たせた上で、「現場の声も非常に重要かなと思っております」「現場の皆さんがどういう声を出されるのかということも大切」と「現場の声」を繰り返し強調した。

「現場」から適用除外を求める声が上がれば、国に要請することもあり得る──とも受け取れる。何とも“こっすい”ではないか。さらに記者から「『現時点で』ということは、状況が良くない方向に行けば、今後、(適用除外の要請を)検討する可能性がある?」とツッコまれ、吉村氏は「良くない方向というか、現場の声が非常に大切だと思います」と、またしても「現場の声」に言及

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2023/10/14(土) 17:52:39
コロナの時はもっとバッシング酷かったよ
あの頃の日刊ゲンダイやAERAや毎日新聞の文面をここに書いたらもっと酷いことが書いてあった
ツイッターも連日吉村批判がトレンドに乗ったしヤフコメもボロクソだった
でも2021年の衆院選で大躍進、2022年の参院選でも比例票立憲超え
それに吉村は叩かれてナンボ
クマを作りながらも「誠実に頑張ってる姿」が売りだから擁護に回る女子が増え出すと思うよ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2023/10/14(土) 17:59:09
金曜の囲みの動画には普段見ないアカウントから応援のコメントが沢山付いていてもうその傾向が始まってるんじゃないか
過剰な批判は同情を生むのよ
維新を潰したければ放っておけばいいのに、アンチが今ここに貼ったような明らかな誹謗中傷のような言論が増えると、かえって吉村への同情票が増える
今までのパターンだと
維新支持率は知らん

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2023/10/14(土) 18:29:42
>>874
そこまでが吉村をスカウトしてきてまつり上げたオッサン達の目論見なんやろ
オッサン達のたくらんでる事をいくらオッサン共が小ぎれいに宣伝しても見映えがせんから、吉村を表に立てて何でも宣伝さす
それだけで実力を余裕で超える評価を世間から得てきたが、そのオッサン達が求めてるミッションは悪事の尻拭いまで含む

悪いオッサン達の勝手な言い分→ええことばっかで済むわけないやろ

こんな印象やな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2023/10/14(土) 18:47:32
政治に文句がある層だけがコメントするから意見が偏るのは当然
それを全体の総意だと思い込むのがアンチのチンパンなところ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2023/10/14(土) 19:39:54
万博失敗が維新をつぶしてくれるなら
万博にも意義があったということやね
吉村がプリンみたいな夢洲の土地に50メートル
の杭うってグラグラしてるとこうつして
これが大阪はやっぱり杭倒れやなーいうて吉本つれてきてみんなで
ドテーっとこけてもろて、笑ろてごまかして
知らん顔して中止したらええねん
イソジンやら大阪ワクチンやらドサクサ逃げは
お家芸やねんからみんな笑って許してくれはるわ
謝られへんねやったら謝らんでええから
中止し。もう大人げなさすぎ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2023/10/14(土) 22:00:12
アンチってこれだから

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2023/10/14(土) 22:24:28
どうせ「災害と思って」と言われてるんだから
この途中段階で災害にあって再起不能になったと
思い込んで中止にすればいいよね

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2023/10/14(土) 23:28:33
テクノポートw
オリンピックw
そもそも絵空事ぶちあげたんは自民相乗りやからな
責任取らんと逃げ出した連中に現状を批判する権利ないんじゃハゲダコ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2023/10/15(日) 07:35:33
吉村が橿原に応援演説に入るようだが、馬場と藤田が宗男離党で若干ミソを付けて吉村は万博で叩かれ中だけど、候補者にとっては誰に来てもらいたいんだろうか

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2023/10/15(日) 09:37:05
コロナやウクライナ侵攻や円安等々で予算が膨らむのはある程度仕方ない面もあるが、そもそも万博で盛り上がるって考えが時代に合ってないわ
半世紀前なら最新のテクノロジーや異国の文化に触れられる貴重な機会だったろうけどな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2023/10/15(日) 10:05:34
アナログの万博が時代遅れなのかも

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2023/10/15(日) 12:11:27
ジジイの懐古イベントなのよな
どっかのジジイが5歳ぐらいで大阪万博に行って
当時の万博もパビリオン建設途中があったから別に少々遅れてもええやろとか言ってたが
お前、5歳ぐらいの記憶がそこまで残ってんのか?と言いたくなったわ
一般論としていろんな改ざんを平気でしてると記憶の改善も行われるのだろうか

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2023/10/15(日) 13:04:52
大阪オリンピックの招致失敗も
絡んでいるのかな?
確か舞洲とか夢洲が候補地だったと思う

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2023/10/15(日) 14:28:39
今世紀に入っても欧州など世界の先進国でも万博が行われてる状況で
「万博は発展途上国の国威発揚のイベント」と個人的なイメージを押し付けられても賛同はされないと思うよ
世界の花を集めて展示するだけの花博なんぞがずーっと開かれてる状況なのに
「ネットで全て見られる時代に博覧会形式のイベントは時代錯誤だ無意味だ」的にいくら語っても賛同されないのと同じ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2023/10/15(日) 14:56:56
いや賛同多数ですね。
ここだけですよ。シンパがいるのは。
他は批判しかないから。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2023/10/15(日) 15:11:33
橿原応援演説吉村
「さんざん自分は批判されているが、子どもたちのためにやっている」って、あなたが嘘ばかり言うからですよ。
財政改革で財源を生み出しているという嘘も、忘れずぶっこみますね。
さすがに「大阪は財政破綻寸前だったのに、維新が救った」デマは批判されすぎて、言えなくなったんですね

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2023/10/15(日) 15:18:04
万博行きたくない奴は黙って見てればいい
自分と関係ないことに税金使われてることなんか他にいくらでもあるやん
維新は万博IR反対する政党相手に選挙に勝ってる訳で批判するなら
選挙で反対派を勝たせるのが筋
負けてゴチャゴチャ言うん推進派からしたら迷惑でしかないねん

税金だなんだ言ってる奴らも要は最終的に黒字になれば文句無いんでしょ
開催どころかチケット発売すらされていない状況で推測であれこれ言っても時間の無駄やと思わん?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2023/10/15(日) 15:49:55
みんながやってるから俺がやってもいいだろ(税金の無駄遣い)って事ですか

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2023/10/15(日) 15:57:57
出たな〜「勝ってるから正しい」理論w
usj以上に集客出来るらしい大阪万博に期待してるわ
現時点では成功も失敗も言いたい放題の五分五分やからなww
色んな方面から批判や不安、増してや本来受注できて有り難いはずの建設業界からも声上がってるけど、それらもゴチャゴチャ抜かすなってことやな
いやー維新は神様ですなぁ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2023/10/15(日) 16:07:32
開催どころかチケット発売すらされていない状況で推測で
??
いまだ更地wwですよねー

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2023/10/15(日) 16:11:44
写真で見る限り進んでいるようですよ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2023/10/15(日) 16:17:43
怒鳴り声を上げてるのは、元市議で現在は県議原山です。
これでも県議になれるんですね。
橿原市長選の候補は元市長で自民、民主と渡り歩いて、今回は維新の公認で出ます。 節操のない人です。
皆さんこんな人に投票出来ますか

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2023/10/15(日) 17:23:41
>>1
>大阪府及び大阪府内の自治体行政について。
>幅広い観点から語りましょう。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2023/10/15(日) 17:43:24
だから反対側からしたらどの政策も全て税金の無駄使いになるやんって話
コロナ対策、GoTo、マイナンバーポイント等々

本当に大阪府民の大半が万博に反対して赤字に終わったら
横浜市長選のようにIR反対派が勝ってIR阻止出来るじゃん

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2023/10/15(日) 17:50:52
>>899
万博建設計画が遅れてるのはAタイプとXタイプだけで
B、Cタイプと民間は計画通り進んでますよ?
偏向報道だけではこういった情報は入ってこないので自分で調べる習慣身に付けて下さい

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2023/10/15(日) 18:55:09
>コロナ対策、GoTo、マイナンバーポイント等々
やり方の問題で、すべて無駄な税金を使ってるよね
誰も責任取らないからやりたい放題やで

そういや、プレミアムフライデーなんてあったなぁ
ジャニーズ使って大掛かりに宣伝してたなぁ
効果を検証してもらいたいもんだ
今もやってるんだろうから現在の状況で
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/service/premium-friday/index.html

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2023/10/15(日) 19:47:10

https://news.mynavi.jp/article/20231013-2792352/

◆詐欺師顔や他人の金運を下げる顔……気をつけたい「金運のない顔」

― ちなみに、他人の運気を下げてしまう顔というのもあるのですか?

池袋さん:あります。顔色が悪く、横から見た時に、顔の中心がへこんでいて顎がしゃくれ気味の人。・・・
顔の表情は、人から人に伝わるもの。そうした顔の持ち主と一緒にいると、表情が似てネガティブになってしまう可能性があります。「この人、あんまり印象が良くないな」と感じたら、付き合わない方が賢明です。

===
個人的には付き合いたくないのに200万人以上投票したからなぁ
万博を災害だと思って超法規的措置、とまで言われ出したら、普段は下らんと思いつつもその辺の占い師のコメントの1つや2つ、参考にしてみたくなったw

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2023/10/15(日) 20:53:32
これを後認バイアスという

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード