自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part35 [machi](★0)
-
- 793
- 2023/05/15(月) 19:14:17
-
大阪市議会議員削減[81→70]をすると、前回の選挙結果で考えると
維新 -3 公明 -4 自民 -2 無所属 -2 となります。
そうすると 維新43 公明14 自民9 共産2 無所属2
となって 維新絶対多数は不変です。
まあ議員の数を減らすことは良いことです。
-
- 794
- 2023/05/15(月) 19:44:35
-
議員定数を削減して当選ラインを上げないと
組織票の連中がやりたい放題だった過去の大阪
当選ラインを上げて組織票以外も取り込まないと厳しいとなれば
まともな公約を出して公約実現させる政党だけが生き残る
組織票だけで当選できないのは一般市民に良い事だ
-
- 795
- 2023/05/15(月) 20:11:43
-
この話ヤフーニュースに載ってたね
少数意見の反映がーって
消滅する政党なんだろうなと思った
少数意見の過剰な尊重は害悪なだけなのは
都構想の住民投票のデマ作戦で立証済み
-
- 796
- 2023/05/15(月) 21:40:18
-
公約を実行しているのです、定数削減も教育無償化も
反対の人は次の選挙で「議員定数増!教育有償化!」って言えばいい
-
- 797
- 2023/05/15(月) 22:12:24
-
続いて、ヤフーニュースで大阪では
公明党の聖域に維新候補立てるらしいから
実現したらそれだけでもミラクルやね
-
- 798
- 2023/05/16(火) 00:28:05
-
聖域とかテメエ有田芳生かよ
-
- 799
- 2023/05/16(火) 01:18:46
-
仏罰が来たりして()
-
- 800
- 2023/05/16(火) 06:27:48
-
維新反対派は恩恵はきっちり甘受すりのに
無理やりにでも反対するからね
給食費無償が決まり実際に徴収しなくなってから
教育委員会に
「給食に猛反発していた人は今でも反対してませんか?
『給食反対なので何が何でも給食反対を貫くので我が家の子供には愛情弁当持たせるので給食費を請求しないで下さい』て家ありましたか?」と聞いたら
「そのような話しは聞いたことない」
反対派は批判反対するけど月額4500円相当を突き返す人は居ない
恩恵はダンマリ受け取る
これが反対派だよ
-
- 801
- 2023/05/16(火) 10:14:32
-
なんか維新支持者のあたまおかしい書き込みが連発しとんな。
少数意見の尊重は民主主義の基本の基本やし、維新の政策の恩恵を反対は受けるなとかなんでそんな面倒をいちいち一市民がやらなあかんねん、それ言うなら反対派かどうか一人ひとり確認して扱い変えるように維新に言えよ
反対派からは税金とるなよ、勝手に維新の政策実現に使われたくないねん
税金使わん言うてたカジノに税金つっこむ事になったけど、それも反対派からは取るなよ
賛成派だけが負担せいよ
ってなるけど?維新の支持者でもアホの極みの書き込みは維新の足引っ張るだけやからアホは書き込み控えたほうがええでw
-
- 802
- 2023/05/16(火) 11:46:48
-
多数派の時=民意を無視するな
少数派の時=少数意見を尊重せよ
ようは俺のいうこときけー
-
- 803
- 2023/05/16(火) 13:03:18
-
>>795
未だにデマで反対多数になったと思ってるの?おめでたいね。
-
- 804
- 2023/05/16(火) 14:04:02
-
>>803
有料記事だけど毎日新聞のこれね
選挙の直前にやるという
https://mainichi.jp/articles/20201029/k00/00m/040/305000c
-
- 805
- 2023/05/16(火) 14:04:47
-
立憲共産が支配してる自治体は維新の言うこと聞くのか?アカ野郎
-
- 806
- 2023/05/16(火) 14:05:56
-
そもそも立憲のほうが倍以上数いるのに。まだ
-
- 807
- 2023/05/16(火) 14:08:20
-
住民投票の直前にこれをやるという
デマといった根拠ね
-
- 808
- 2023/05/16(火) 15:45:02
-
デマの意味分かってる?
-
- 809
- 2023/05/16(火) 16:02:13
-
>>801
民主主義の基本は話し合いだろ
批判と反対ばかりなので議論にならない
対案と財源をセットで言えないのに民主主義は主張するんやね
議論にならない
批判と反対ばかりうんざりなのが選挙結果に示されてる
-
- 810
- 2023/05/16(火) 18:28:03
-
いい政策だせつっても出さねーんだよ、アンチ維新
-
- 811
- 2023/05/16(火) 18:30:56
-
>>809
まだ対案対案いうアホが生き残ってるのか、感心するわ
うんこ投げてるやつに対案必要か?うんこ投げんなで十分や
で、話し合いが基本やとか言うてるけどその話し合いに応じずに数で勝ってるから何してもええやんいうてるんがここ最近のこの板のアホ維新支持者の書き込みからな
まともな維新支持者やったらアホに言い聞かせたってくれ
-
- 812
- 2023/05/16(火) 18:50:58
-
いろいろ言わはりますけど…結果が結果ですかいに…
-
- 813
- 2023/05/16(火) 19:02:12
-
うんこ投げてませんよ。
そんなことしたら民衆の支持得られません。
街出て民衆の様子を見てみなさい。
-
- 814
- 2023/05/16(火) 19:06:07
-
>>811
まあまあ、落ち着いて。
まず、いったんその肥溜からでましょうよ。
あとおじいちゃん。
放置された肥溜をくみとって綺麗にしているだけですから、にぎってる汚物
もとにもどしてね。
-
- 815
- 2023/05/16(火) 19:12:24
-
反対意見には必ずその制度の問題や欠陥を指摘する意見があるわけだがそれさえも無視して原案通り押し通しているからダメだって言われてるんでしょうに。
それを解消して納得させるのが民主主義の大事な手続きだと思うぞ
数の力があるからそれに驕って都構想ぶちぬこうとして2回とも失敗したの
それは維新支持者からも懐疑的な意見があったのにそれを無視したからなんだよ
-
- 816
- 2023/05/16(火) 19:27:32
-
(簡単には解決できない先送りできない問題がある)
(責任ある与党は現実的な対策の一端を出すけど)
欠陥がある
(無責任な野党は対案もないし解決案もないから絵空事と文句を言うだけ)
-
- 817
- 2023/05/16(火) 19:47:30
-
>>816
批判の内容が妥当なら受け入れる姿勢を持つのが正しいと思てたけど違うんやw
野党の意見は無責任やから聞かんでいいとw
選挙は白紙委任や!言うてた人がおりましたな〜wナチス一直線やんw
-
- 818
- 2023/05/16(火) 20:16:22
-
ホンマ左は終わってるなあ
-
- 819
- 2023/05/16(火) 20:18:16
-
>>818
ナチス好き乙
-
- 820
- 2023/05/16(火) 20:41:00
-
>>819
ホンマ好きやなあ ナチスが
-
- 821
- 2023/05/16(火) 21:13:36
-
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/79a48f62ba6f0cb81dce78259cc5d6bdff31a51a&preview=auto
いつも維新の不祥事ばかり叫んでる人たちこれについても何か言うことはありますか?
河内長野市の府議選で運動員が逮捕されました。
-
- 822
- 2023/05/16(火) 21:25:26
-
>>821
どの党でもやらかしてたら、どんどん追求すべき
でも他党がやらかしたから維新のそれが許されるわけでもないし、舵取りしてる維新の方が追求される優先順位として高くなるのは当たり前
-
- 823
- 2023/05/16(火) 23:43:29
-
いや、当たり前ではないと思う
-
- 824
- 2023/05/17(水) 00:26:54
-
批判するだけで政策出さず言うに事欠いてナチスとか民衆に支持されると思ってんの?
-
- 825
- 2023/05/17(水) 01:52:15
-
批判と反対のみ
話にならない
数のチカラでゴリ押しみたいに言うのは負け惜しみ
良い政策なら必ず市民は支持する
財源なしでアレしろコレしろだけではダメ
-
- 826
- 2023/05/17(水) 05:34:30
-
前の選挙もそうだけど、反対するために
ナチスとか憲法改正したら即戦争とか
恐怖を煽って立てる手法って
どこかの政党とそっくり
大半の大阪人は学習してると思うけど
でも、このやり方がまだまだ通用するからほんと怖い
-
- 827
- 2023/05/17(水) 07:27:35
-
>>804
この人どうなったの?
出世なのか天下り成功なのか降格なのかその後を知りたいものだ
そういや加計学園問題の時に柳瀬とかいうのが記憶にないを貫いてて
急に思い出した事があったな。あれは天下り成功したと噂に聞いたが
森友では佐川か、
あれは出世したけど退職後に裁判が続いてるので就職活動に困ってると聞くが
-
- 828
- 2023/05/17(水) 07:34:13
-
憲法改正即戦争とか、内輪揉めで殺し合いやってた連中がよく言えるよなw
-
- 829
- 2023/05/17(水) 08:41:10
-
>>827
名前で検索したら
なんか公募採用されたみたいね
降格になったのかは分からないけど
また、定年退職してからの
今後が注目やね
-
- 830
- 2023/05/17(水) 09:14:09
-
大阪市会議員減、自公も賛成するんだってね。反対は共産のみとか。
公明なんか影響大なんだが
-
- 831
- 2023/05/17(水) 10:31:27
-
結局
少数意見=共産党?
なんで切り捨てられるのか
分かってないみたい
恐怖を煽り立てる手法?
(共産党 大阪市議団 山中智子団長) 「(これ以上の議員定数削減は)いろんな市民の声を切り捨てていく、市民の声を潰すことだと思います。本当に市民の声よりも、自分たちの主張が先という議会にものすごい勢いでなっていく」
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/ce668a21d2685102ed6b7727c18a2b47c127f7d0
-
- 832
- 2023/05/17(水) 11:23:32
-
ジャニーズ喜多川の性的虐待を暴露していたガーシー(当時)議員を除名した維新は
子供の性的搾取を容認した極悪非道の大悪党ですよ。
-
- 833
- 2023/05/17(水) 11:31:13
-
府民全体から見らたら維新すら少数。
府民の半数以上は政治家なんて信用すらしていないだろう。
-
- 834
- 2023/05/17(水) 11:32:58
-
やらない偽善(維新)より、やる悪党(立憲)ですね。
子育てガー、教育ガーなんて言ってる暇あったらヒアリングでもしたら?
-
- 835
- 2023/05/17(水) 12:08:55
-
(不完全なりに)やろうとしている偽善と
(ケチつけるだけで)何もやらせようとしない悪党
かな
-
- 836
- 2023/05/17(水) 12:22:52
-
定数減らすなら合区して死票を減らすべきなのだが
政令指定都市の議員選挙で合区ができるかどうかは知らんけど
-
- 837
- 2023/05/17(水) 14:43:57
-
共産党議席が消滅に近づいたね
可哀想に(棒)
-
- 838
- 2023/05/17(水) 14:57:54
-
あいりんで今だに閉鎖された労働センターでおっさんら扇動してるのも共産党やろw
市民はみんなわかってるからな。
共産党なんか支持されるわけない
-
- 839
- 2023/05/17(水) 15:06:43
-
ちなみにウチの町の市議会では、共産党が第一党です。
-
- 840
- 2023/05/17(水) 17:09:25
-
共産党、れいわ、なんかいらんと違う?
-
- 841
- 2023/05/17(水) 17:09:27
-
議員削減の目的は税金使うのを減らすことだろ?
数じゃなくて報酬減らしたらあかんの?
(与党野党の差(政策の実現性)はともかく、いろんな人の声があったほうが良いとは思うし、まともな野党のまともなツッコミがある議会のほうが健全や)
-
- 842
- 2023/05/17(水) 17:17:15
-
共産党が躍進すれば即天皇制は廃止になるかも。
もし、天皇制が廃止になれば皇族関連に投入されている多額の税金は不要になり
不要になったその多額の税金を弱者や子育てに回す事が出来るので良いのかも
でも日本国では社会思想の共産党は無理だと思う
-
- 843
- 2023/05/17(水) 17:58:26
-
>>827
東山は大阪公立大の理事になってるよ
大阪市立大学当時の公募で採用された
大阪市に多大な迷惑かけて辞職してるのに
大阪市が毎年100億円補填している団体に採用するのは問題ではないかと抗議はあったようだが採用されたね
過去の大阪市財務局長と人事局長は全員副市長以上になっているらしいから
エリートから外れたのは間違いない
このページを共有する
おすすめワード