facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 302
  •  
  • 2023/03/04(土) 08:34:56
スーちゃん祭いこっと

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/03/04(土) 09:20:42
閉店の理由はInstagramに書いてるし、>>295はただの言いがかりだな
https://www.instagram.com/p/CpNCpEHPVuh/

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/03/04(土) 17:33:07
梅田店で先月パン買ったけど、並んでたよ
適当に話を膨らまして書く人がいるんだな

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/03/04(土) 19:17:08
>>303
抜粋してみた
>より美味しいパンを追及する。
>家族の負担を減らす。の2点です。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/03/04(土) 20:01:08
川添公園のことを質問した者です。
子どもと一緒にとても楽しめました!

スプリング遊具が消馬と救馬になってて、それにちょこんとはにたんが乗ってて癒されました。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/03/04(土) 22:49:13
バスの新路線

高垣町、安満遺跡公園東口のバス停表示版が出来ているね。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/03/05(日) 09:24:40
西日本は最高や楽園やな

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/03/05(日) 10:09:26

夢の淀川橋梁「牧野高槻線」..... 夢 らしい。
https://trafficnews.jp/post/124668

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/03/05(日) 10:50:08
>>310

>2018年に計画変更
これ知らなかったわ。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/03/05(日) 21:42:05
>>310
昼に阪急電車から工事中の橋脚みたわ
完成したら遠くが見れなくなるな〜と少し寂しくなった

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2023/03/06(月) 01:09:36
阪急の線路沿いにあるブラウンクローバーさんのめちゃくちゃ固い明太フランスが大好きさ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/03/06(月) 02:32:21
>>310
高槻側の用地買収が全然進んでないからねー
五領に牧高線建設反対って看板思いっきりたってるしー

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2023/03/06(月) 12:37:58
一休、いつぞやから味かわった。
たまたまだったのか、お好み焼きが酸化した油臭さで不味かった。
退場してくのは仕方ないし、次の店が楽しみ。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2023/03/06(月) 12:52:52
ペンギンベーカリーとかできて欲しいな。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2023/03/06(月) 14:37:42
牧野高槻線
早く開通してほしい

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2023/03/06(月) 16:30:44
ああ言う事業には必ず反対する人が出るね

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2023/03/06(月) 17:05:53
どういう風に揉めてるんだろうね
もし、土地の一部を買い取って残りはいらんとか言われてるなら怒る気持ちも分かる

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/03/06(月) 18:02:02
枚方高槻の橋はできないのか?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2023/03/06(月) 18:42:30
新ホールの開業式典は寄付をした人しか参加できないのかな・・・

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/03/06(月) 19:30:36
募集してたから申し込んだけど外れた
寄付者限定なら最初からそう書いてほしいね

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2023/03/06(月) 19:44:07
>>312
それ、新名神

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2023/03/06(月) 22:59:07
下田辺のセブンイレブンにめちゃくちゃパトカー集合してるけど何事?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/03/06(月) 23:02:54
>>301
三国かあ。行くことないなあ…
枚方市駅の改札内と、新大阪駅にもあったけど調べたら閉店してた。
もっと食べておくんだった…

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/03/07(火) 02:17:02
関スのたまごが

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/03/07(火) 18:04:31
››282
それはないやろ〜
古墳でも石室、石棺あるのに
明治に石を切り出して運ぶ技術がないとは思えない。
高槻城に運ばず石垣が湧いて来たん?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/03/07(火) 19:16:30
>>317
>>319
その路線では、ないけれど
うちも道路用地に半分引っかかてるんだけど
残りの変形狭小地は、普通に売れんし、隣接するお隣さんと
相談してくださいって事なのよ
だから、全て買い取ってもらうか、同等代替え地の交渉する。
だけど道路の必要性の順位が低く、予算が付かないとかで、
先延ばしの塩漬けになってるのよ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/03/07(火) 19:31:48
>>327
廃城になって取り壊してたからだろ
ちょっとは歴史を調べて文句言えよ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/03/07(火) 22:02:49
今月末で丸岡餃子閉店か
よく買ってたから残念

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/03/08(水) 06:56:05
買ってる人見たことなかったけど、もらって食べたら美味かったのでそのうち買おうと思ってたのな

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/03/08(水) 23:59:04
こないだ嫁さんがアルプラザで買い物をしてたら60〜70代の爺さんに突進され被害届出したところ
防犯カメラを確認した警察官曰く犯人は嫁さんに目をつけて故意にぶつかって胸に当たりに行った様に見えるので痴漢ではないかと言う見解でした皆さんもお気をつけて

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/03/09(木) 04:52:54
爺のくせにまだ性欲あるんかー生意気やなー

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/03/09(木) 05:35:35
>>332
奥さん怪我はなかったんですか?!突進というのは倒されるぐらいの勢いですか??

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/03/09(木) 12:14:12
高槻に採石場が出来始めたのは昭和に入ってかは
高槻城の石垣は六甲山、京都南部、小豆島等から運ばれて来た
廃城になって国鉄作る時に再利用された

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/03/09(木) 15:32:22
newsおかえり なんでやねんで、この地域は石が採れないから石垣を使ったと解説していたけど、
石が採れないからじゃなくて廃城で石垣が余ってたから、切り出してくるより石垣を手っ取り早く使ったんやと思う。、

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/03/09(木) 21:46:45
今日はよくサイレン音聞くなぁ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/03/10(金) 01:21:09
>>334
お陰様でその日は胸が痛かったと言ってましたが今日は大丈夫みたいです

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/03/10(金) 01:29:59
>>322
だけど嫁さんが高警で聴取されている時警官に「相手は男ですか?女に見える男ですか?それとも男に見える女でしたか?」
と聞かれて
「見た目は男性に見えましたが心の中まではわかりません」
と答えたと聞いて警察も大変やなぁと思った

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/03/10(金) 07:38:34
今日は芥川商店街のお好み焼き屋と今城のコッペパン屋がオープンか。
他にオープン情報ない?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/03/10(金) 12:27:14
>>336
いつから高槻が採石してるか調べてみ?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/03/10(金) 18:20:06
興味ない

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/03/10(金) 19:46:20
石にも種類と向いた用途gssるからのう

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/03/10(金) 21:08:33
川西町の王将にテイクアウトしに行ったら、かに玉など玉子メニュー販売中止してた
帰りにいっきゅうさん見たら、いつもあった幟などなくなってて灯りも見えなかった
それを見て店長さんや従業員はどうしてるだろとなんだか、おセンチになってしまった

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/03/11(土) 04:00:33
高槻、この地域では石が採れないってのもほんまかも。
山の方に砕石場があるけど、それは石が柔らかいからできる事業なんちゃうかな。
そんな石を切出してもお城の石垣にするには強度がなかったのかと。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/03/11(土) 15:37:14
一休さん、閉店しとるなあ。
5〜6回しか行ってないけど。
一休みどころじゃなくなりましたとさ。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/03/11(土) 20:16:00
一休と言えば尸陀寺跡までの
ハイキングコース、いつになったら
復旧するんやろうね

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/03/11(土) 20:41:17
ポンポン山って徒歩で何分ぐらい?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/03/11(土) 22:27:25
市バスの神峯山口から約2時間

本山寺の手前にある本山寺駐車場から本山寺までの10分ぐらいの急坂がしんどかった。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/03/11(土) 23:59:48
Youtubeで新宿純愛物語が配信されてて懐かしい
ヒロインの一条寺美奈さんは高槻出身だった
(当時の噂では土室町とか…)

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/03/12(日) 00:24:16
>>332
突進で被害届って
もう間違いなく傷害レベルでタックルしてきたってこと?

爺さんその場から逃げたんだ? 一見とかすくなそうだし誰かわかりそうだけどね

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/03/12(日) 00:38:58
>>351
左にも右にもスペースがあるのに勢いよく押して来られて悪意を感じたと言ってたね多分やる相手を見極めてる

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/03/12(日) 01:03:46
高槻市公園墓地まで車で登ってると麓で献花販売のお姉さんが一人立ってて(数人いる?)
毎度お辞儀や手を振ってくれるのだが、今日の人は両手でいっぱい振ってくれた
とりあえず車内が見えてるか分からんがこちらもお辞儀をしてみるが、正解を教えて欲しい

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード