facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2023/02/24(金) 01:22:41
梅田

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2023/02/24(金) 04:00:01
聞くまでもなく電車の混み具合見ても判断できるやろう。
多くは梅田方面への通勤、そして定期があるから休日のお出かけも梅田方面となる。
逆を言えば定期が無い立場になると梅田とかは出かけなくなる。
交通費も自腹ではばかにならない。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2023/02/24(金) 04:10:21
高槻いうピンポイントの軽い歴史本よりも
三島(嶋上郡嶋下郡)での歴史本のの方が重要と思います。
 
歴史を語るなら高槻よりも富田だと思うのです。
富田よりも茨木だと思うのです。
 
ごめんなさいね

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2023/02/24(金) 04:45:39
>>219
あの場所目立たないもんなぁ
両隣のセンター街やスギ薬局がある通りは人も多いのに

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2023/02/24(金) 09:34:15
>>237
自分の住んでる町の歴史がわかるのが面白い

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2023/02/24(金) 12:40:20
緑が丘の開成セミナー(その前が京大セミナー)という塾の後がバレイスタジオになってた
その向かいの高谷鉄工所は解体中になってた
上で話題の高槻町のファミマは28日のAM9時閉店でセールやると書いてるけど8時ごろ行っても何もないやろね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2023/02/24(金) 12:59:11
今年は天神祭あるみたいだけど植木は並んでないな
植木市の方は地味に中止されたのかな

ここまで見た
  • 242
  • 241
  • 2023/02/24(金) 18:15:30
今年も植木並んでたわ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2023/02/24(金) 19:55:03
妊婦子ども継続的支援の10万円の申し込み期限早いね知らなかったよ、意外に忘れておる人多そう。
そうは言っても高槻市に対象者5000人もいないんだよね?

これどの位で支給されるんでしょうか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2023/02/25(土) 00:16:12
>>243
なにそれ。どこに載ってるの?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2023/02/25(土) 13:03:25
天神祭り盛り上がってるみたいですね祭りの規模も以前と同じ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2023/02/25(土) 20:29:26
最近書き込み減ったよね

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2023/02/25(土) 21:16:38
よく規制されますもの

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/02/25(土) 22:23:46
高槻駅北口のエスカレーター
3/25利用開始みたいやね。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/02/25(土) 23:53:30
高槻阪急も改装してるけど、松坂屋も改装頑張ってるね。
何のテナント入るんだろうか。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/02/26(日) 01:06:00
百貨店二つあるのはやっぱすごい

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/02/26(日) 09:22:26
>>244
これ
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/waiwai/83294.html

令和4年4月1日以降に出産してないと対象にならない
遡りでの給付対象者には高槻市から封筒が届いてるはず

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2023/02/26(日) 09:48:29
麺ゃマルショウってもうオープンしてるの?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2023/02/26(日) 09:58:32
>>245
昔は「花小径」の所から出て青い鳥幼稚園方面へ降りて行ってた気がする。
今は通れないようになってますね。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2023/02/26(日) 10:09:49
>>233
ちょっと前に本屋で広告や予約の宣伝していた本かな?

それとは別なのか、高槻市自体も色々やってますね
高槻市市制施行80周年記念誌が完成 - 高槻市 新ホームページ
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/80syunen/82903.html
PDFで色々載ってます

紙の方は配布するようです
3月1日から、市役所本館3階広報室へお越しいただいた市民の方へ配布を行います。
お渡しは、お一人につき1冊となりますのでご注意ください。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2023/02/26(日) 11:01:50
>>254
これはもらいに行かねば

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2023/02/26(日) 11:40:33
>>200
3月12日に延期

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2023/02/26(日) 11:50:32
関西スーパーに行ったら、水・日は税込み500円の買い物をすれば98円になる卵が、税込み1000円以上の条件に変わってた。
まあ、それは良いんだけど、昨日配布されたチラシには税抜き463円(込みで500円)になってる。
チラシを持って買い物をしている客もチラホラ見かけたから、もめてそう。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2023/02/26(日) 11:52:18
>>220
日吉台なら少なくとも東公園と七番町つばき公園の前にはあるよ

>>246
スマホも自宅Wi-Fiも巻き添えで規制されてて書けないわ
止めろって言われてるのにJRの話を続けてた連中のせいだと思うけど本当に迷惑

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2023/02/26(日) 12:08:16
>>249
西武高槻は?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2023/02/26(日) 12:29:44
>>259
旧・西武高槻
現・高槻阪急やろ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2023/02/26(日) 14:26:18
>>257
金曜日に西冠の関西スーパー行ったけど、「3月から1000円以上のお買い上げで〜」って紙が卵売り場に貼られていたよ
卵が値上がりしないだけでもありがたいことだ

ここまで見た
  • 262
  • 257
  • 2023/02/26(日) 14:39:18
>>261
ありゃ、3月からの話だったのか。
勘違いして1000円分買っちゃったよ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2023/02/26(日) 19:20:31
この時間でも天神さんはエラい人出やった

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2023/02/27(月) 16:01:09
お好み焼きのいっきゅうさん、破産かよ。もうすぐコロナ明けそうなのに
郡家の店はどうなるんだろ?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2023/02/27(月) 16:15:03
郡家の店もなくなるんやろうなぁ
郡家はプジャカレーが美味い

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2023/02/27(月) 21:20:42
高槻ではありません様に

https://twitter.com/takigare3/status/1629821864431214592?s=46&t=1K_ejwvzrKprpKeEhf2NpA

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2023/02/27(月) 22:58:34
郡家のいっきゅうさん好きだったのに
店員さんも一生懸命働いてて好印象だったのに

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2023/02/27(月) 23:10:52
いっきゅうさんは数年前まで定期的にチラシでクーポンが入ってたから行ってたな

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2023/02/28(火) 00:31:58
明日夕のnewsおかえり、なんでやねんのコーナーで「高槻のタイムスリップするトンネル」ってのをやるみたいだけど、どこのトンネルだろう?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2023/02/28(火) 00:32:32
>>219
あと8時間と30分で閉店ですね。棚がガラガラでした。ま、当然か

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2023/02/28(火) 00:54:26
>>254
有料でいいから2冊ほしい(友達用に)

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2023/02/28(火) 01:32:30
>>269
WW2にタイムスリップできるタチソかな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2023/02/28(火) 02:03:14
ねじりまんぼうかなあ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2023/02/28(火) 03:09:02
お好み焼き店の破産か〜
手っ取り早い商いやったのにね。
家で拵えるのに皆んな慣れてしまったしね。
それでもプロの味は捨てがたい。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2023/02/28(火) 10:16:50
万代、火曜日は毎週チラシ掲載してるのに今日はないのね
どうしたのかしら
売り出しないなんてことないよねえ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2023/02/28(火) 11:48:09
いっきゅうさんの跡地は何になるんだろうか?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2023/02/28(火) 15:18:23
今日放送の
news おかえり なんでやねん
高槻にタイムスリップするトンネルがあるのなんでやねん!?
進むにつれて内部の構造が変わっていく不思議なトンネル…
かつての国家的なプロジェクトが関係??

これってあそこやんね?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2023/02/28(火) 16:27:44
〜大阪・高槻にタイムスリップするトンネルがあるのなんでやねん!?〜

JR京都線の下を通るトンネル…
不思議な存在感、そして、
入口と出口で構造が違う…

調査を進めると、
国家的なプロジェクトとの関係が!?


梶原の奥田畑橋梁でしょうね
高槻のまちかど遺産にもなってます
東海本線が敷かれた時に作られた

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2023/02/28(火) 18:01:46
万代って月1で定休日なかったっけ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2023/02/28(火) 18:13:56
万代棚卸

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2023/02/28(火) 20:18:08
newsおかえり なんでやねん 見たけど
この地域は石が採れないため、鉄道の下を通るレンガトンネルの土台に高槻城の石垣を使ったとさ
こんなに採石場の有る町で何を言うやら

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2023/02/28(火) 22:05:17
当時は技術的に無理だったとかじゃないの?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2023/02/28(火) 22:31:46
ニュースおかえりのこのコーナー 問題に対して
アポなしで、突然、携帯で呼び出された
高飛車な同じ人が、偶然、正解知ってるのが、不思議だよなwww

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2023/02/28(火) 23:08:03
午後8時から放送されてた「全盲の娘の友達が、母の私に
教えてくれたこと」を見ていたら、知ってる場所が映ってびっくりしました。

https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023022809252

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2023/03/01(水) 09:54:17
>>283
そう、 ですねwwe

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード