facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 183
  •  
  • 2023/02/18(土) 16:42:09
庄所のセブンイレブン閉店したね
昔からあるから少し寂しいな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2023/02/18(土) 17:18:51
号外ネット高槻市、最近再開したと思ったら、最近の記事全部削除されてるんだけど何で??

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2023/02/18(土) 17:22:39
「東西南北どちらへ行ってもセブンイレブン」の看板が有りましたね。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2023/02/18(土) 17:46:28
>>183
あれを昔って若いな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2023/02/18(土) 17:47:57
>>185
老舗の庄所ローソンを潰すための集中出店でしたね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2023/02/18(土) 17:53:24
庄所のセブンって20年ぐらいだったね
オープン記念でもらったトイレットペーパー4個セットがまだ家にある

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2023/02/18(土) 17:54:06
>>169
メニューとかは変わりなかったけどレジが2台に増えたので並ぶ時間は減ると思う

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2023/02/18(土) 18:27:17
庄所と言えばアーケード商店街の残骸らしきものがあるよな
駅から近くもないし表通りに面した場所でもないのに不思議だ
比較的便利な場所にライフやサンディができて衰退しちゃったのかなぁ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2023/02/18(土) 18:59:00
庄所のセブンイレブンってTSUTAYAの所だよね。閉まったんだ。TSUTAYA利用時についでに利用してたから便利だったのに。
つい最近行ったのに閉まる気配はしなかったのにビックリ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2023/02/18(土) 20:28:27
川安って閉店した?
貼り紙は特になかったけど看板が外されてるような

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2023/02/18(土) 20:34:53
大塚町にパトカー集結?
何があったんでしょうか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2023/02/18(土) 21:10:55

>>190
昔は徒歩圏内の近場で買い物するのが普通だったので、駅から遠い場所にも小規模な商店街があるのはよくある話だったんだよ。

北部にも松ケ丘の山手1番街とか駅から凄い離れてるけど、まだアーケード現存してるよ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/02/18(土) 21:46:25
>>194
跡地は二郎系が良いなぁ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2023/02/19(日) 09:40:11
葦焼は2/26に順延になりました。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2023/02/19(日) 13:28:28
『てんじん祭』は2/25(土)2/26(日)に開催
http://jogu.jp/index.shtml
土日なので駅周辺が結構混むかも知れません。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2023/02/19(日) 13:39:42
火事?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2023/02/20(月) 00:14:41
昼ごろ阪急に乗ってたら緊急車両のサイレンが聞こえたな。
亜満遺跡公園の近くだった。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2023/02/20(月) 00:15:43
安満だったな。スマホの変換ええ加減やわ。つい最初のを選んでしまう。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2023/02/20(月) 16:52:54
ちょっと!JRが早々に今夜からの雪が降るかも?ネタで明日の朝は運休あるかも?なんて発表してるがな!
も〜〜嫌なるなあ!

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2023/02/20(月) 17:05:59
前回の立ち往生で非難ゴウゴウやったからな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2023/02/20(月) 18:21:42
>>202
>>208
緑町で火災出場・・・誤報と判明

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2023/02/20(月) 18:38:50
誤報だったか。まずは良かった。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2023/02/20(月) 22:17:56
先日喘息の父の件で相談した者です。
今日が診察の日だったようでどうだったか聞くと
病院の方針が変わって医大から呼吸器の先生が来てくれることになったようです。
ですので今まで通り三島南病院で問題なさそうです。
アドバイスくださった皆さんありがとうございました。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2023/02/20(月) 23:16:00
お大事に

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2023/02/21(火) 00:39:45
吹雪いてるな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2023/02/21(火) 12:21:23
AKOMEYA TOKYO 高槻阪急店がめちゃくちゃ楽しみだな。
スポーツ館ミツハシは…ワークマンプラスが良かったな。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2023/02/22(水) 15:18:03
阿武野高校は定員割れか?
高槻は2021年1月から2022年1月で
1300人人口が減ってる
2022年1月から2023年1月で1500人人口が
減ってる

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2023/02/22(水) 17:26:03
天神の湯横のファミリーマートが2月末で閉店するらしい、

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2023/02/22(水) 19:27:19
ファミマと言えば真上のファミマに公衆電話がまだあった
テレカでかけたら使えたからびっくりしたわ
どこか他にも公衆電話て残ってる?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2023/02/22(水) 21:01:48
4/1から高槻〜大阪のJR運賃が290円に値上げだって

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2023/02/22(水) 21:17:00
ID:A21B-C21D-58DE

NG推奨

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2023/02/22(水) 21:17:38
高槻で信頼できる不動産屋はどこですか?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2023/02/22(水) 21:18:15
>>220
災害時の緊急通信手段として一定数は残してるらしい

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2023/02/22(水) 21:40:19
>>221
阪急も290円になるね…

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2023/02/22(水) 22:31:18
阪急もJRも同じ金額で梅田に行けるってこと?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2023/02/22(水) 22:51:57
一つの目安は更新回数が多い不動産業者が安心かな。
更新回数は会社案内を見たら直ぐ分かる。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2023/02/22(水) 23:59:42
大手仲介不動産は、やめた方がいいとよく聞く。態度が悪いかららしい

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2023/02/23(木) 01:29:54
阪急も高くなったね。昔は安かったのに。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2023/02/23(木) 03:51:33
290円!? 値上げしてもまだ安いなー

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2023/02/23(木) 06:30:03
人口減ってリモートワーク増えるから
毎年値上げだろうね

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2023/02/23(木) 12:10:34
また名神事故ってるねんな。ヘリうるさいわー

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2023/02/23(木) 16:38:40
高槻の歴史本が出るみたい。
アルプラザの裏の商店街にあった街中華のお店や、
商店街の端っこにあった定食屋によく行った。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2023/02/24(金) 01:16:25
高槻の人は、大阪(梅田)と京都(河原町)どっちへよく行きますか?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード