facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 731
  •  
  • 2022/09/19(月) 21:47:01
台風シッョボw
あれだけ期待させときながらなんやねん

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/09/19(月) 21:57:59
>>731「期待」?何期待してたん?
なんや性格悪そうや。。。
台風●号は大したことあらしません。なんてニュースで言えるわけないやん。
昔と比べて死傷者数が減ったのは、テレビであれこれ大袈裟に言ってくれたからやと思うで!

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/09/19(月) 22:09:18
相手すんな
精神年齢てのは大人で差がでかいんだから

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/09/19(月) 22:10:25
何事もなく済めばそれにこしたことはないけど、
頑張ってかたづけたのになー(´・ω・`)

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/09/19(月) 22:24:37
天気予報では吹き返しで空気が入れ替わると
明日の最低気温茨木市中心部で19℃、彩都17℃、忍頂寺15℃
良い感じだね〜

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/09/19(月) 22:50:21
台風は心配しすぎるぐらいが丁度ええんやで
危ない、逃げなっ、と思った段階でもう手遅れやで

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/09/19(月) 23:10:46
台風の進路が沖縄〜九州が入り口の場合
大阪に来る頃にはたいてい勢力は弱くなりますよね。
四国、和歌山辺りからやってくる場合の台風には警戒したい

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/09/19(月) 23:56:42
急に雨風ひどくなってきた
風のビューて音聞こえると数年前を思い出す

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/09/20(火) 01:05:34
雨はめっちゃ降ってるけど風は全然

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/09/20(火) 01:08:21
鉄道会社によって対応が分かれた。
JRの判断は正しかったのか?と思う。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/09/20(火) 01:14:45
警報解除されたね
よかったよかった

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/09/20(火) 01:51:06
今さら台風ぽくなってきとるww 21号と比べたら屁みたいなもんだが。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/09/20(火) 02:52:02
なんかすごいバタバタする音で起きたらかなりの強風じゃん
角地はもろに風うけるから怖い

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/09/20(火) 05:46:46
>>742
突然見合わせしてそのまま運休した訳でもないし
前もって予告してるんやから別に悪くないよ
営業地区も広いし、自然相手の事やからどうなってたかは分からん
たまたま安全に済んだ地域の人間が結果論で文句言うのは簡単や

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/09/20(火) 05:50:12
肌寒いな

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/09/20(火) 06:55:37
阪急混みあってますか?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/09/20(火) 07:01:19
涼しいですね。風もまだまだ強い。計画運休で出勤や通学で慣れない時間帯・交通機関を使う人が多いかも。台風が去っても気が抜けないですね。

いっその事警報出ててくれたら子どもは休みだったのに·····。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/09/20(火) 07:11:59
もう秋だね

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/09/20(火) 07:41:21
今はもう秋

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/09/20(火) 08:21:05
10度気温が下がるので、血圧が上がるな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/09/20(火) 08:22:33
4年前がエグかったから、これ位で済んで
まずは良かったのかな
昨日の気温より、8度下がる予報だから、
皆さん、お気を付けて

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/09/20(火) 08:42:02
寒い。。。
鉢植えも葉っぱ落としそう。
今年の秋は短く冬は厳冬だとか?
とりあえず、みんな無事で良かったね!

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/09/20(火) 08:42:20
九州の方の停電エグいの見たらこれで済んで良かったと思うよ
家がまた傷まないか毎度冷や冷やするわ
4年前は海から直で近畿に上陸だったからひどかったのかな

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/09/20(火) 09:43:33
今頃になって風が強くなってきた、北風だね。
涼しくなってうれしい。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/09/20(火) 11:25:57
マイカルのガチャガチャの森が今日から30日まで改装のため休み
あんな機械置いてあるだけの店で10日も休みって仮から常設店舗にでもするんやろか

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/09/20(火) 11:40:48
隣の区画も空いていたから常設にするんじゃない?
いつ行っても人多かったし

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/09/20(火) 14:05:54
常設なら嬉しい。ポップアップストアって貼ってたからすぐしめるんだと思った

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/09/20(火) 14:19:31
台風はまあまあ何事もなく去ったのは良かったけど

茨木市内のうちの事業所、ここに来て急に本人や家族にコロナが急増しだした
軽症とは言えほとんどが40℃の熱が3日ほど続いてるとの報告
それくらいで済むなら気にしないってのも考え方かもしれんが
ほんと気を付けた方が良いと思う

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/09/20(火) 17:53:47
外が肌寒いな…台風が一気に秋を連れてきてくれた

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/09/20(火) 20:37:21
晴れの日が少ないので太陽光発電が少ししかできない

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/09/20(火) 23:45:13
>>622
ほんと、台風の影響ほとんど無かったね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/09/21(水) 01:14:12
>>763
台風がこなかったのは良かったけど、茨木には台風がこないとかいってる人に同調するべきではないと思う

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/09/21(水) 01:34:34
>>622
の「毎度ながら茨木に台風は来ません」
という書き込みは、もし大災害が起こったときにどう説明するのかな(今回は被害は想定以下だったけど結果論だし) 

だいたい災害というのは想定外が多いのに、今までの経験から大丈夫(2018年の台風は関空が冠水するほどダメージが大きかったので、今までの経験から大丈夫というのも矛盾してるし)と専門家でない人が軽々しく発信するのはどうなんかな

こういったフェイクニュースは何らかの規制が必要なのではないか

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/09/21(水) 01:40:47
ふざけてるだけやから相手にしなかったらえーねん。いちいち本気にするほどの事じゃあない。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/09/21(水) 01:45:14
>>766
俺は相手にしてないけど、影響される人もいるやんか。実際763は同調してるし。
もし一連の書き込みで茨木は台風は大丈夫という先入観を持ってしまった人がいたらまずくないかな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/09/21(水) 01:51:36
台風はこないってうちわだけで言ってればまだしも、不特定多数が見ることができるところにあえて書くことかな
サービス業の方なら同情するけど、この書き込み見たら同情も薄れるわな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/09/21(水) 02:13:37
ここに何を求めてんねん

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/09/21(水) 03:12:26
匿名掲示板の情報を鵜呑みにする方がどうかしてると思います。
経験則で茨木市に台風が来ない確率の方が高いというのは根拠がありますので、なんら法的に罰則を受けることもありません。
しかも、ここは茨木市の馴れ合いスレであるので私は「茨木市には台風が来ない」と発信した方と同じ考えでしたので陰ながら同調してました。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/09/21(水) 03:40:22
>>765
そんな難しく考えなくてええんやで。気楽にいこうや。
問題あれば管理人さん達ににまかせればええんや。
しかし一気に冷えたねー。長袖出さなきゃ。
植物たちはこんな気温差あるとやばそう。

台風対策で2日ゴミ袋に包んでまとめておいた
3鉢の野菜の中に青虫さんも閉じ込めちゃってて全て食われてました(;ω;)

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/09/21(水) 06:37:26
真面目か!

スーパーが17時で閉まるとかの情報は助かった
その節は有難う。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/09/21(水) 06:38:47
いいって事よ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/09/21(水) 06:49:27
とりあえず「正常性バイアス」は知っておいた方がいい

昨日の気温はまだ耐えられたけどちょっといきなりすぎて風邪引くわ
長袖着ていかないと

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/09/21(水) 07:29:16
でもまた週末暑くなるみたいだね
もう9月も終わるのにー

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/09/21(水) 08:15:51
夏服をいつ仕舞うか迷う。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/09/21(水) 08:33:57
週末は三十度くらいまで上がる模様

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/09/21(水) 08:40:38
紀伊半島に風が当たってこちらに来なかっただけで、今どきの台風はしつこくて
秋田の辺でやっとおんていになった、それまでは台風
それと進路予想が日本が抜群にいい、アメリカは外れてた

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/09/21(水) 10:33:31
台風の被害っても色々あるわな
風で物が壊されるだけじゃなくて
一日営業できなかったうちの店も被害と言えば被害
まぁ人が亡くなったり怪我せずに済んだならヨシ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/09/21(水) 10:43:15
茨木市の中学校給食センターの運営はメフォスって会社が代表企業に選ばれたそう
聞いた事ない会社だけど給食事業の大手っぽい
美味しい給食が提供されることを期待するわ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/09/21(水) 12:15:34
美味しいのも大切だが食育になるのがいいな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード