★★★河内天美(松原市)Part31★★★ [machi](★3)
-
- 269
- 2023/04/07(金) 21:21:53
-
てこや復活!
-
- 270
- 2023/04/09(日) 10:42:24
-
万代前の以前からある方のから揚げ屋、
再開しだしてから値段も高くなってから揚げの大きさもしょぼくなったなぁ
-
- 271
- 2023/04/09(日) 20:41:30
-
アプロの唐揚げの方が美味しくて安いよ
-
- 272
- 2023/04/09(日) 21:40:06
-
旧ライフのあとにスーパー出来ないかな
-
- 273
- 2023/04/15(土) 15:52:11
-
火曜日に三宅のファミマで強盗したやつって今もまだ逃走中?
-
- 274
- 2023/04/15(土) 15:55:29
-
>>273
まだ捕まってないと思う
-
- 275
- 2023/04/15(土) 18:36:13
-
セブンパークでベリーグッドマン見てきたわ
-
- 276
- 2023/04/16(日) 11:36:46
-
駅前のラーメン屋さん龍翔さんは閉店したの?
-
- 277
- 2023/04/16(日) 11:39:02
-
ラーメン屋、龍翔は?
-
- 278
- 2023/04/16(日) 11:40:33
-
ラーメン屋さん、龍翔さんは閉店?
-
- 279
- 2023/04/16(日) 11:59:31
-
落ち着いて
-
- 280
- 2023/04/16(日) 12:59:20
-
龍翔 ラーメン@近鉄河内天美 創業2011年 2022.12.26をもって閉店しました。
-
- 281
- 2023/04/16(日) 13:29:42
-
備忘録。
7パのエコイートってオープンしたのか。なんか忘れていた。
長吉の店には行ったりするけど、こっちはどうなんだろう。オープニングセールは、したとしてももう終わっているかな。広いから品目が多いのか、テナント料とかで高いのか、見に行ってみよう。
-
- 282
- 2023/04/17(月) 17:20:26
-
喫茶店ツェルクも閉店したし、マクドは移転したし、
天美の駅前はお茶できるところがなさすぎるねえ。
せっかく学生街なのに、もったいない。
-
- 283
- 2023/04/17(月) 22:27:54
-
そういえば、スカイハイツのそばの喫茶フレンドもとうとう閉店してしまったな
-
- 284
- 2023/04/19(水) 15:34:15
-
喫茶どちらも常連居て需要ありそうなのに
駅前マクドは客層違うし両立出来そうなのにな
-
- 285
- 2023/04/20(木) 05:34:07
-
>>281
フランチャイズが違うっぽいから品ぞろえが結構異なってたな
長吉はマスクとかの非食品もあるし
長吉店の運営会社が昔アローズというディスカウントショップやってて三宅新道交差点とかに店があったので
エコイート本部とは別に独自で仕入れてるのかもしれない
-
- 286
- 2023/04/21(金) 13:51:00
-
フレンドも閉店したとは!
さびしいなあ
-
- 287
- 2023/04/21(金) 23:06:59
-
フレンドの鉄板で出てくるスパゲッティが最高だった
それにチーズをふんだんにかけるのが更に美味かった
あとメロンジュースもよかったなあ
-
- 288
- 2023/04/27(木) 21:30:01
-
7月24日セブンパーク3階に、三井住友銀行の個人向け専用店舗オープン。
-
- 289
- 2023/04/27(木) 22:31:04
-
ここでは車購入時とかの多額の振込できんのかな?
-
- 290
- 2023/04/30(日) 18:03:17
-
今日、セブンパークで映画見てきたけど凄い人やったな
-
- 291
- 2023/04/30(日) 23:11:40
-
>>290はいつもの煽り荒らしか
セブンパークの映画館って連休での休日でも客少ないのに
-
- 292
- 2023/04/30(日) 23:36:41
-
いつも思うけど
混んでるのか空いてるのかどっちやねん
-
- 293
- 2023/05/01(月) 05:36:05
-
>>291
さすがに昨日の映画館は混んでたよ。
セブンシネマのサイト見たら分かる。
-
- 294
- 2023/05/03(水) 12:43:21
-
ふわふわ遊具おっさん5人で行ってくる
-
- 295
- 2023/05/03(水) 23:35:17
-
>>292
個人的な主観的印象だけど、客は多くは入っていない
少なくとも見た限り難波のTOHOほどには入っていない印象
セブンパークの「売り」は1階等の物販なので、
1階は平日でも盛況だから良いのだけど
というか、旧ライフの空店舗まだ空いたまんま
どこのスーパーが入って来るのか今では噂さえ流れて来ない
-
- 296
- 2023/05/04(木) 07:25:11
-
北花田イオンとセブンパーク両方行ったけど、1階の混雑具合はセブンパークの方が多かった。でもセブンパークの動線が直線でないからかも。映画館は難波と比べるのいかがと思うけど、セブンパークのTOHOはゴールデンウィークになって大混雑しています。なかには売り切れしてる回もあります。行けばわかりますよ。
-
- 297
- 2023/05/04(木) 08:15:19
-
猪木さん
おひさしぶりっす
-
- 298
- 2023/05/04(木) 08:38:49
-
また削除コースになりつつあるから
あまりこの話題に関わらん方がええよ
-
- 299
- 2023/05/04(木) 14:13:28
-
喫茶フレンド外観、ネオンは付いているし、ランプを模した灯りは付いているし、
店頭に「今日の日替わりはお休みです」と真新しい文字で掲げられていた。
営業しているのでは?
-
- 300
- 2023/05/04(木) 15:48:47
-
閉店したのはニューフレンドちゃうの?
-
- 301
- sage
- 2023/05/04(木) 17:02:21
-
ああ、それで誰かが喫茶フレンドと間違えてGoogleマップに「閉業している可能性」にしたのか。
合点。
-
- 302
- 2023/05/05(金) 00:38:58
-
同じTOHOなので難波とどうしても比べるけどなあ
難波クラスの客の入りだったら「盛況」と個人的には判断している
セブンパークは映画館にはこれも個人的にはだが最初から期待していなく、
1階等の物販が盛況してればそれでよいと思っている
欲を言えば、成城石井やセリアが来てくれれば良かったのだが
>>299
ランチはやってないみたい
見た感じ昼頃人の気配無いから
-
- 303
- 2023/05/05(金) 08:10:20
-
>>302
セブンとダイソー提携してるからなあ
そのせいでイオン系SCからダイソー撤退してイオン傘下になったキャンドゥ入れる動きがあちこちである
-
- 304
- 2023/05/06(土) 13:35:11
-
混雑具合なんてtoho公式の予約サイトで一発でわかるやんけ
ジジババにはそういう発想すらできないんかな
-
- 305
- 2023/05/06(土) 14:45:59
-
>>302
本日、日替わりランチ食ってきた。
もしかすると、また別の喫茶フレンドなのかな
-
- 307
- 2023/05/06(土) 23:40:58
-
>>306
なんでそんな難波にこだわるのかわからん
難波まで行くのはだるいけどセブンパークなら近いから行くかって感じで観に行くし客側としては空いてる方がいいんだけど
-
- 308
- 2023/05/07(日) 04:39:49
-
>>302,306なんで同じ東宝だからって立地も、その街に集まる人の数も違うのに難波と比べるのがさっぱり分からん
難波と松原の天美やぞ。全然違うやんけ。都心の繁華街と駐車場のある郊外ロードサイドショップとが違うのと同じだろ。
コンセプトが違うんだぞ。
-
- 309
- 2023/05/07(日) 06:57:43
-
そりゃ難波より客多かったら逆に怖いわ
-
- 310
- 2023/05/07(日) 14:32:34
-
>>306
ランチやっていました。
人の気配は確かになかったけれど、意を決して入ってみたら空きテーブルが1つしかないくらい混んでいました。
このページを共有する
おすすめワード