facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 255
  •  
  • 2022/07/23(土) 22:16:43
スレと違う話で恐縮だけど、
ほんとに健康になりたければ体に良いものを食べ続けましょう。
血流とか骨とかそういう根本に効くとされてる食べ物食べてれば変なものに金使わなくていいよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/07/23(土) 22:25:18
最近、Instagramでも添加物のことよくあげてる
人おるけど、添加物を取らない人はそうで無い
人と比べて罹患率低いとかあるかな?
今、安い卵、牛乳も止めようみたいにしてる人も
おるけど。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/07/24(日) 00:59:57
世の中で言われてる「これは体に悪い」は殆どが根拠のないものですよ。
実際「お前そんなん食ってるん?体に悪いのに」って言ってきた人に
「その食べ物の何が体に悪くて食べると具体的にどうなるのか説明して」と聞くと誰も答えられない

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2022/07/24(日) 14:05:09
なんの話やねん。話を戻そう。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2022/07/24(日) 20:37:26
農薬1本一気飲みしたら身体に悪いんじゃないかな?
ドッグフード食べ続けるとかさ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/07/24(日) 20:41:07
ヤクルト1,000って売ってないな、普通のヤクルトは売ってるのに。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/07/24(日) 20:51:29
話題になる前は万代でも売ってたし
もう少し落ち着けばまた置かれるよ、きっと

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/07/24(日) 20:57:31
ヤクルト1000は眉唾物だと思ってる
体にはいいと思うけど睡眠云々はちょっとね

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/07/24(日) 21:14:54
ヤクルト1000は、開店直後なら結構ありますよ。
それが、毎日かどうかはわからないけど。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/07/24(日) 22:20:17
ヤクルトおばさん、いやお姉さんに聞いたらいいらしいね、持ち歩いてるとか。
販売店にはあるって聞いたわ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/07/25(月) 05:57:17
>>254->>264

流石にスレチすぎるで

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/07/25(月) 14:05:33
岡にある辰巳医院の向かいにある岡田園と商店街にある岡田園は同じとこが経営してるの?
それとも別会社?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/07/25(月) 22:18:24
>>190
確かに。高いのに美味いかと言うと疑問やな。満マルの方が衣しっかりついてて外れにくいし。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/07/26(火) 14:42:17
岡田茶園は古民家カフェもやってんじゃね?
TVで何回か見たよ。
駅前から外れなのに何回か見たって事は誘導か忖度か?
古民家とはいえ商家にしても農家にしても年代的にしてもなーんか古民家になりきれてない装いなのね、(◞‸◟)

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/07/26(火) 15:12:25
TOY&blackて夜に玄関扉が全開になってるのを3回見た。
お客さんにとっとと出て行ってのシグナルなのか心配です。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/07/26(火) 15:20:40
ビスの飲み屋は真前ブティックだけどタバコの臭いが店内に入り衣服に染み付かないか心配。
オステリベッカフィーゴのエクステリアに自転車ホルダー何個も設置されてるけど、あの高さに自転車掛けたら顔面危ないし心配したが流石に誰も使用してなくて良かった。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/07/26(火) 17:59:18
夜のアイスの店はどんな感じですか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/07/26(火) 23:48:08
串カツ「田中」は串カツの高級店らしいね。
今日ヤフーニュースで見たわ。素材にこだわってるとか。
岸カツにはそんなん期待してないんやがなぁ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/07/27(水) 12:36:36
>>153 >>269
TOY&black の話題好きだね〜

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/07/27(水) 19:32:01
>>273 好きですよ、行った事ないけど。
隣のハンコ屋前に夜間、駐車違反からハンコ屋の床のタイル角が割れないか心配しています。
他にも色々と心配事は多いので。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/07/29(金) 20:43:33
夕方の雨凄かったな
助かった

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/07/30(土) 13:30:37
エイブル前にいつもいた警官いないわ、暑いからかなー
あそこ冬だったか、帰宅する時に夜間工事でガードマン誘導を受けて歩いたが2メートル以上掘ってて
アーケード支柱の地中部分が掘削で剥き出し。あわわと思たら案の定、翌朝には支柱崩れて店の壁にもたれかかった状態。
傾いたせいで電線10本ピンピンに張ってるのにすぐ対処しないし復旧工事したのに踏切待ちでアーケード見ればどう見てもエイブル側が15センチほど傾いてしまってるし。
ちゃんと後始末できない業者さんと監督、検査、確認できない役人さん、どっちが悪いんでしょうか?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/07/30(土) 13:49:41
↑もう少し日本語頑張りましょう

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/07/30(土) 14:43:40
即興やから

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/07/30(土) 23:25:02
餃子屋本舗閉めるらしいね

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/07/31(日) 03:12:53
今年市民祭りあるの?
藤井寺に住んでた近鉄選手は金村と栗橋だけ
ユーチューブアドレス貼ったらNGなるから貼れないけど、田中大貴アスリートチャンネルのいてまえ打線あれこれ回の2:30~

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/07/31(日) 10:15:43
なんだこいつ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/07/31(日) 11:28:12
>>281
フィット!

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/07/31(日) 15:39:56
>>279
まじか?今、大阪王将のキッチンの不衛生さを暴露した社員のTwitterが話題となってるが
精肉店の現場なんか、牛肉にたかるウジ虫とハエだらけが普通なんやけどな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/07/31(日) 18:10:48
居酒屋はどこもきついわなあ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/07/31(日) 22:11:33
ダイエーのメイン照明は温白色気味でも白色に近いLED、なので鮮魚売場は他の売場より白色に近づけるべきなのに赤玉入ったカクテルLEDでそれやること逆やんか、
鯛将よりネタいいのに高天井からの照明だけで照度も足りてない、アームで照明位置下げるなりしないと。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/07/31(日) 22:23:41
それをここで言わずに店の人に言えばいいのに

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/08/01(月) 02:17:00
丸山のなんで麺とスープあんなに少ないんだろ、

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/08/01(月) 07:59:45
>>280
もっと沢山住んでましたよ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/08/01(月) 09:08:57
話バラバラやな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/08/01(月) 10:44:27
>>285 ダイエーの鮮魚って鮮度いいんですか 
お手頃で鮮度のいいお魚屋さんを探しているんですけど・・・

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/08/01(月) 21:37:36
アプト跡の一階は「岡三証券」が移動だけか、
二回三回は?何か残念やわ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/08/01(月) 23:18:16
餃子屋本舗さんは、堂島に移って通販やデパ地下で販売するみたいよ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/08/01(月) 23:23:23
>>291
めっちゃ便利な場所やのに、個人的に全く用のない施設で、ほんと残念
今どきネット証券会社が主流だと思うし、あそこに岡三証券入っても客が来るんかな?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2022/08/01(月) 23:32:37
私はそこ使ってるから、ありがたいです。
残ってもらって。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2022/08/02(火) 00:33:45
市民の、子供達の娯楽施設、市が買い取って公園にせえよ。
何やあれ?多分上階は空きやろ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/08/02(火) 07:39:35
おは朝なんつね

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/08/02(火) 08:38:49
藤井寺のやつが岡三の重役社長長年してたやろ、もう死んだけど。
地元民にしては上品そうで知性的だが岡三の皆さんから評判悪悪。
息子も岡三で東京いるのか、もう出世してるか調べてみよ。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/08/02(火) 08:55:13
>>295
ガキガキ言ったら何でも通ると思うなクソ親。
自分の金払って民間の娯楽施設で遊ばせろ。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/08/02(火) 09:20:52
公園にするなら、キャッチボール許可な公園に
してもらいたい。羽曳野にボール遊びOKな
公園できるらしい。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/08/02(火) 14:07:24
昔に比べて子供が外遊びできる場所がめっきり減ったから、ボール遊び可の公園とか良いね
まぁ年代的に俺も恩恵受ける方になってきたけど、高齢者優遇しすぎやと思うわ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/08/02(火) 15:42:27
グーグルマップの航空写真見たら大和川の小山にあった4つの野球グラウンド全部無くなってるな
そこで少年野球の西一バファローズ、パワーズ、アトムズ、小山ジャンボが練習してたけど全部潰れたのか

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/08/02(火) 16:25:20
>>300
俺が生まれ育った地域に大きな広場があったけど、40年以上前にすでにボール遊び禁止だった。
それでもみんな勝手にやってたら、ついに点々と植樹しだした。
今も昔も同じなんじゃないかな。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/08/02(火) 16:47:49
今年は葛井寺の千日まいりの夜店は出るのでしょうか?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/08/02(火) 17:34:17
野球グラウンドは河川管理者に返還するという
ことになり返還致しました。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/08/02(火) 20:38:29
公園?土じゃない舗装してる、遊具はない「ボール遊び禁止、
スケボー禁止、騒ぐな!」酷いなぁ。そりゃ集まってもスイッチしかやる事ないわな。
昔は授業後校庭を解放しててよく遊んだなぁ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード