藤井寺市 Part 75 [machi](★0)
-
- 181
- 2022/07/10(日) 21:05:05
-
すごい削除されてるなぁ〜。どんな内容やったん?
-
- 182
- 2022/07/10(日) 21:13:34
-
なんか店の略称の話だったような
まぁスレチと言われれば確かにそう
-
- 183
- 2022/07/10(日) 21:22:30
-
別に違和感なかったが。
-
- 185
- 2022/07/11(月) 21:15:36
-
沢田で事故?通行止め
-
- 186
- 2022/07/11(月) 21:22:57
-
昼くらいにトラックの積荷の廃油が大量にこぼれたそうやけどまだ通行止めなんか
-
- 188
- 2022/07/13(水) 13:49:05
-
>>187
また、自演、自演と言うのが好きな奴か。
スマホでeoのwifÍ使こたら、みんなリモホの先頭がD245になるんじゃ。
その後は全く違うやろ!! 俺のスマホはauや。
-
- 189
- 2022/07/13(水) 19:20:26
-
串カツ田中行くんならえびす亭行くわ
-
- 190
- 2022/07/13(水) 21:12:07
-
今初めて串カツ田中のメニュー見たけど・・高いなこれ。
新世界の串カツかなり食った自分からしたらありえんわ。
テイクアウト10本セットで1800円もするなら買えない。
串カツって安い材料を揚げて食わせるのが本来なのに
-
- 192
- 2022/07/14(木) 10:23:50
-
少なくとも後半の3行は書くのを辛抱せんとや!
と>>155には言いたい
-
- 193
- 2022/07/14(木) 11:38:06
-
そだよなぁ、宣伝したいんだろうけど薄ら見えちゃうと途端に興味なくなる。
-
- 194
- 2022/07/14(木) 17:47:21
-
>辛抱せんとや
どこの放言なん?
-
- 196
- 2022/07/15(金) 03:44:20
-
>>191,192,193お前ら、品性下劣だから、店主だ、宣伝だと邪推するんだなぁ〜。
自分が腹黒く、器が狭いから。
-
- 197
- 2022/07/15(金) 06:13:49
-
この流れは本人乙
となるから、この場合出てこない方が良い
-
- 198
- 2022/07/15(金) 07:39:45
-
>>194
まさかや!
-
- 199
- 2022/07/15(金) 08:08:56
-
マサカや
https://cdn.freewebstore.com/origin/609357/39748_ultimateleatherface_reissuepkg2.jpg
-
- 200
- 2022/07/15(金) 08:41:32
-
>>195
あなたがマスター本人か親しい知り合いなんじゃないの?
ただの客がわざわざ時間割いてここまで詳しく書かないでしょ
↓
BLACK TOY BOXな。
カレーはランチ780円。それ以後880円。最初甘くて、後から辛さがやってくるタイプ。
コーヒーはやや高いが、美味しい。プリンのソースがビターで大人の味。
昼から18時半頃までは女性がいて、その後は39歳だったかなマスターがやって来る。女性の方が歳上。
プリンのソースは女性が作ってると。
お酒もある。マスターは閉店時間を決めていない。客の入りと、状況をみて決めるとのこと。一度は朝7時までやってたそうだよ。。
-
- 201
- 2022/07/15(金) 12:31:35
-
>>200だから違うってば、夜に覗いて顔赤いオッサンオバサンが数人いたんで入店やめたし。
オープンして半年経ってたら常連そらおるやろし。
グルメサイト投稿するくらいならメニューも撮影してても普通の事だし。
-
- 202
- 2022/07/15(金) 12:50:07
-
つうかただの客が従業員の年齢とか年関係とか
店の閉店のシステムとかそんなのわかるわけないわな
-
- 203
- 2022/07/15(金) 13:19:22
-
まぁ店のためを思って宣伝したのかもしれんけど、逆効果やな
-
- 204
- 2022/07/15(金) 13:22:27
-
俺がランチでよく行ってた職場そばの喫茶店ですが、
ママの歳も家族構成も出身地も知ってますよ、
関係者じゃなくてもね。
娘を面倒見てと=結婚まで勧められましたよ。
-
- 205
- 2022/07/15(金) 13:46:07
-
>>204
そこまでいったら関係者だろwww
お前の中の関係者の定義はなんなんだwww
-
- 206
- 2022/07/15(金) 15:01:24
-
客が先か関係者が先かというにわとり卵理論
-
- 207
- 2022/07/15(金) 18:05:26
-
>>204
よく行ってた店なら知ってても不思議ではない
-
- 208
- 2022/07/15(金) 21:05:45
-
あずさコーヒーの前に統一教会があるな。
-
- 209
- 2022/07/15(金) 22:35:18
-
>>208
あそこってやっぱその系列なんやな
結構昔からあって、こんな田舎にもあるんなら結構広範囲に根付いてるんやな
-
- 210
- 2022/07/15(金) 23:43:11
-
以前、図書館に行くと、いつも鼻クシャクシャ最悪だったが絨毯ちゃんと掃除機かけてるのかな、
何年も行ってないから改善されてるかなとふと。
9時出勤で9時45分オープンやねんから掃除婦雇わんど自分らで掃除くらいしろ、金喰い虫め。
受付の耳触りのおばちゃん職員はまだいるのか、
出世して奥にすっこんでくれてばいいけど。
-
- 211
- 2022/07/16(土) 01:40:11
-
>>210
書いてる内容はよくわからんけど、藤井寺の図書館はあまり良くないね
1階部分の修羅の展示も、何十年前の展示で放置してるし、自習スペースも電源設置してパソコン持ち込めるようにしてほしい
広報見たら改装の予定もあるみたいやけど、昭和に建てた設備で放置してんの?ってくらい設備サービスが古すぎるわ
-
- 213
- 2022/07/16(土) 15:03:27
-
>>211 絨毯の埃か空調の埃で鼻がおかしくなるのよ。
たたぶん掃除機してない絨毯、学習室や1階ではならないから。
利用者でガタイ良いキモいのがいつもパソコン占領していて、奥で威張ってる図書館長みたいなジジイが注意したら速口論に。
ジジイが胸ぐら掴まれて締め上げられてる状態で脅され戦ってる警察沙汰の事案なのに他の職員達みんな全く無視。
見向きのせずに業務しててワロタ。
長時間争ってて見飽きて帰ったからどうなったかは知らない。
ジジイよっぽど人望がないのか、職員が薄情なのか、ビビりなのか、
なんぼ嫌いでも同じ職場の人助けるやろ、普通は。公務員おかしいわ。
このページを共有する
おすすめワード