高槻を愛するもの集まれー368 [machi](★0)
-
- 96
- 2022/04/11(月) 07:11:25
-
>>92
ありがとうございます、30ページに新川は奥天神からって書いてました。
-
- 97
- 2022/04/11(月) 07:52:52
-
>>93
ゴルフ場用地ちゃうん?
40年前ぐらいまでゴルフ場あったらしいし
-
- 98
- 2022/04/11(月) 07:59:12
-
>>93
軍の演習場&土砂採取場
-
- 99
- 2022/04/11(月) 10:15:32
-
よ〜いドン! となりの人間国宝さん 大阪・高槻市をぶらり歩き
-
- 100
- 2022/04/11(月) 12:44:32
-
淀川の堤防作成用真砂土採取場かな
-
- 101
- 2022/04/11(月) 16:29:18
-
ゆらゆら?
-
- 102
- 2022/04/11(月) 16:29:26
-
:(;゙゚'ω゚'):
-
- 103
- 2022/04/11(月) 16:29:30
-
ゆれましたか?
-
- 104
- 2022/04/11(月) 16:29:34
-
揺れた
-
- 105
- 2022/04/11(月) 16:29:34
-
地震?
-
- 106
- 2022/04/11(月) 16:29:40
-
一瞬だけ
-
- 107
- 2022/04/11(月) 16:29:45
-
今のは直下型っぽくない
-
- 108
- 2022/04/11(月) 16:30:01
-
ちょっと揺れた
震度1ぐらい?
-
- 109
- 2022/04/11(月) 16:30:02
-
やっぱり?
-
- 110
- 2022/04/11(月) 16:30:18
-
一瞬ミシッ
-
- 111
- 2022/04/11(月) 16:31:09
-
茨木市に居るが、一瞬縦ドン来たな
-
- 112
- 2022/04/11(月) 16:32:27
-
強震モニタは出てる〜
速報はまだか〜
-
- 113
- 2022/04/11(月) 16:39:19
-
35.052N 135.558E
震源は亀岡市の北の方
高槻の震度は0未満
-
- 114
- 2022/04/11(月) 16:40:48
-
高槻震度0だった
-
- 115
- 2022/04/11(月) 16:43:57
-
震度ゼロでこれだけスレ伸びるのはさすが高槻
-
- 116
- 2022/04/11(月) 17:03:07
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org2773073.png
気象庁と大阪府の震度計、これだけ近いなら
どっちか樫田辺りに移した方が正確に観測出来そう
-
- 117
- 2022/04/11(月) 18:05:03
-
>>93
俺の実家写ってるやん
-
- 118
- 2022/04/11(月) 18:45:27
-
揺れてはないけど地鳴りだけしてる気がする
日本中で地震あるしなんか嫌やわ
-
- 120
- 2022/04/11(月) 23:39:11
-
水路のフェチっていてはるんや。
世の中は広いな。
-
- 121
- 2022/04/12(火) 00:10:18
-
大河の一滴を探すと言うかスタート地点フェチみたいな人多いね
川があれば湧水の所まで行く人
-
- 122
- 2022/04/12(火) 06:58:34
-
阪急近くのからふねやの前って何のお店入るの?
-
- 123
- 2022/04/12(火) 07:38:22
-
夜に信号待ちしてたら、左手後方からいきなり聞こえたホイッスルの音に驚いた
すると物陰から警官が出てきて自転車を止めた
無灯火&逆走、ながら運転、どれを摘発したのかまでは分からない
注意だけだったのか切符切ったのかも分からない(場所は伏せる)
-
- 124
- 2022/04/12(火) 07:50:27
-
>>123
自転車は点数制度除外やからいきなり赤切符で罰金やから気をつけてね。
-
- 125
- 2022/04/12(火) 08:04:32
-
>>119
真如寺川ってどこかと思ったら、砂防ダムから水路つながる川のことかな
家があそこに近いから、あそこの森には時々散歩に行くけどバードウオッチャー以外に
そんな趣味の人も来てるんだね
-
- 126
- 2022/04/12(火) 13:13:51
-
アクトアモーレの最東端の屋根の取壊しがほぼ終了。
-
- 127
- 2022/04/12(火) 13:29:51
-
学校始まって市役所交差点の自転車ラッシュが酷い
歩行者の直前を横切るのやめてくれ
特に女が多い
-
- 128
- 2022/04/12(火) 13:49:59
-
ジャズストリートって密集すごいしこの感染者数なのに開催するって本気かな
ちょっとクラスター起きて責任問われればいいのにって思っちゃう
-
- 129
- 2022/04/12(火) 14:36:23
-
>>126
情報ありがとう
-
- 130
- 2022/04/12(火) 14:49:56
-
>>125
感染対策しっかりしてれば開催OKでしょ
って思ってHPみたら、感染対策についての情報が何もなかった
-
- 131
- 2022/04/12(火) 15:19:43
-
水路フェチの人、水路の魅力を語って下さい!(^^)
-
- 132
- 2022/04/12(火) 15:40:59
-
人工的な水路より、安威川の源流がニ料ってことの方が興味深いわ
-
- 133
- 2022/04/12(火) 17:04:27
-
水源は亀岡だよ
-
- 134
- 2022/04/12(火) 17:33:48
-
>>128
もう誰もコロナのことなんか気にしてないよ
朝の満員電車見てみろ
-
- 135
- 2022/04/12(火) 17:43:24
-
アンチジャズストがコロナを餌に大はしゃぎ
-
- 136
- 2022/04/12(火) 17:54:19
-
来週ー沖縄旅行行ってきます
-
- 137
- 2022/04/12(火) 18:00:20
-
スーパー玉出が芦屋に出来るらしい。
-
- 138
- 2022/04/12(火) 18:28:38
-
>>131 むかしの山手の自然石が水路の中で折り重なってその間を水が流れて
自然の深みがあって魚が住んでた、
-
- 139
- 2022/04/12(火) 18:28:49
-
>>133
合流前の亀岡側は東掛川、高槻側は安威川=ニ料川
東掛川の方が大きな川という意味で水源には間違いないけど
-
- 140
- 2022/04/12(火) 19:24:17
-
>>128
もう誰もそんなの気にしてないんだよ
-
- 141
- 2022/04/12(火) 19:31:51
-
>>137
イカリスーパーの逆バージョンも見てみたい
-
- 142
- 2022/04/12(火) 19:39:48
-
>>119
小寺池について書き込んだ者です。
ありがとうございます。早速調べてみます。すごく嬉しい。
-
- 143
- 2022/04/12(火) 20:18:47
-
>>128
だよな、家から一歩も出ずにネット完結で生活すべきだよな
ゴミはベランダから投げ捨てりゃいいかな
イベントも全て禁止だよな
-
- 145
- 2022/04/12(火) 21:24:54
-
>>141
20年以上前の話だけど、摂津市にいかりスーパーできたけど客層が貧乏すぎて一年で撤退したよ…跡地は今はマルヤスになってる。
-
- 146
- 2022/04/12(火) 22:33:37
-
>>137
デマはあかん。運営会社はおなじだが、別ブランドで高級志向の店らしい。玉出ではない。
このページを共有する
おすすめワード