高槻を愛するもの集まれー368 [machi](★0)
-
- 445
- 2022/04/21(木) 13:17:54
-
>>443
普段特に買い物に困ってない人は自分さえ良ければいいから今までなかった店を欲しがる
成合に万代が出来たとして南に住んでいる人はよほどの理由でもない限り絶対に行かないと言っていい
ラムーやトライアルは近くにないので成合程度なら喜んで行くんじゃないの?
-
- 446
- 2022/04/21(木) 14:04:29
-
センター街 東側 広範囲にウンコ臭が!
-
- 447
- 2022/04/21(木) 15:16:59
-
テリー伊藤の唐揚げ屋さんの向かいにダイビングスクールって看板ついてるけどいつ頃まであったんだろ。
あのビルで練習してた訳ではないよね?
-
- 448
- 2022/04/21(木) 15:25:19
-
テリー伊藤の唐揚げって、高槻にもあるんだ。
伏見大手筋にもあるよ!あの人形ちょっとキモい。
-
- 449
- 2022/04/21(木) 17:07:59
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781500.jpg
アルプラの4階のレストラン街に1人しゃぶしゃぶの店が出来る
-
- 450
- 2022/04/21(木) 17:11:38
-
枚方大橋から成合までせいぜい4キロってとこだろ
-
- 451
- 2022/04/21(木) 18:10:58
-
>>449
しゃぶしゃぶライクな店かな?
-
- 452
- 2022/04/21(木) 18:38:27
-
お一人様に優しい店はありがたい
-
- 453
- 2022/04/21(木) 18:44:34
-
調べたけど他に支店は無さそうだし既存のチェーン店じゃ無いのかな
-
- 454
- 2022/04/21(木) 20:15:57
-
どっかの新業態やと思う
-
- 455
- 2022/04/21(木) 20:21:54
-
高槻IC出口あたりだと、別所の跨線橋超えて行く地域からは面倒くさく感じないかな?
-
- 456
- 2022/04/21(木) 20:26:19
-
墓参時に立ち寄るか、名神もしくは摂津峡方面に向かう以外は特段高槻北側に
用事はない。よってコストコやカルフールとかできても近場で済ますだろう。
-
- 457
- 2022/04/21(木) 20:29:11
-
コストコなら近場にできるよりも淀川の橋を早く架けてくれればそれでいい
-
- 458
- 2022/04/21(木) 21:14:49
-
>>443
摂津よりは近いのでいきますよ
-
- 459
- 2022/04/21(木) 21:34:34
-
>>456
それ貴方個人の事情ですよね
-
- 460
- 2022/04/21(木) 21:47:50
-
アクトアモーレに出来る「エプロント」、何処の跡地に出来るんやろ?
-
- 461
- 2022/04/21(木) 21:51:05
-
くらわんか花火、有料観覧席残り少なくなっていたので買いました。
-
- 462
- 2022/04/21(木) 22:09:17
-
島本高校が阿武野高校に統合するんやね
申し訳ないけど治安の低下とか心配しちゃう
-
- 463
- 2022/04/21(木) 22:32:27
-
>>462
どっちがどっち的に?
-
- 464
- 2022/04/21(木) 22:43:39
-
島本&阿武野統合
校舎は阿武野高校を利用
まあ、どう考えても立地が悪い島本にはならんでしょ
-
- 465
- 2022/04/21(木) 23:34:57
-
>>460
ソラーレの跡でしょ
-
- 466
- 2022/04/21(木) 23:38:12
-
立地面では阿武野も良いとは言えないけど、島本との比較では仕方ないわな
-
- 467
- 2022/04/22(金) 02:55:57
-
平和堂や松坂屋のカートがあちこちに置いてあるけど回収してる人がおるんやな
平和堂の場合は警備員か案内人みたいな紺の制服着てる若い姉ちゃんが
松坂屋近くまで来てカートを回収しとった
-
- 468
- 2022/04/22(金) 07:05:02
-
からあげの天才でネット検索したら何故かワタミが写っていて、なんで?って
思ったら、実はワタミ系列なんや 大丈夫なんか色々と
-
- 470
- 2022/04/22(金) 13:05:02
-
阪急百貨店
5/11から
北入口と北西入口を
当面の間閉鎖するらしい。
-
- 471
- 2022/04/22(金) 13:18:52
-
一階北側エリアリニューアルかな
-
- 472
- 2022/04/22(金) 14:01:21
-
どうせなら、一階北側を無印の拡張に使ってほしい(切実)
-
- 473
- 2022/04/22(金) 17:23:02
-
枚方ですら100人切って収束してるというのに大阪5位で116人いるのか
まぁ逆にほぼ高齢者以外自粛してないような状況下で100人ちょっとで済んでると考えることもできる
これでGW拡散しなかったらもう収束でいいだろ
東京も収束してるしな
-
- 474
- 2022/04/22(金) 20:05:16
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ca4395aa6faf2bdc30f00cfca2ca49971981ea
頑張る青年は逞しい、ぽまいらときたらヤレ店が気に食わないだの。見習え。
-
- 475
- 2022/04/22(金) 23:01:47
-
センター街東端 またウンコ臭いなあ
前、ラーメン屋の前あたりで汲み取りしとったんやけど
-
- 476
- 2022/04/23(土) 07:31:29
-
八尾から治験でまたお邪魔しました すごいね駅から病院までビル中通って着いたわ ビルおしゃれな店多いし
いつもバイクだったが電車だがいろいろ商店街探検したかったが日本橋の家系ラーメン500円行きたいから駅前ロッテリアで600円海老頼んだつもりがクーポン間違えてチーズ頼んで
ドリンクsなのにプラスチックコップにたっぷりこれmだろうと嬉しいが足りないから横王将見たらオリジナルエビマヨとかエビチリチャーハンとか 所詮餃子のだろうな冷やかしでと頼んでみるとなんとチャーハンがラード多めなのかコッテリうまいエビも普通の餃子のみたいに干からびてない薬臭くないプリプリ
俺の好きな大阪の柏原のエビチリに大きさ及ばぬ手も値段1.5倍するから
餃子大阪地域で最強じゃないの?京都も昔だから忘れたがうまいとこあったような
-
- 477
- 2022/04/23(土) 07:33:37
-
つまり治験の泡銭でランチ堪能した 店当たりだったとようやくします
-
- 478
- 2022/04/23(土) 07:56:35
-
>>472
高槻阪急の無印なんだけど
一階を衣料品や雑貨関連にして、地下は食品と家具関連にしたら良いと思うんだけどなぁ?
-
- 479
- 2022/04/23(土) 09:02:08
-
名神高速道路上空にヘリコプター
秋篠宮ご夫妻の京都大宮御所から伊丹空港への移動と思われる。
-
- 480
- 2022/04/23(土) 09:05:38
-
鯉のぼりフェスタの詳細が見つけられない
-
- 481
- 2022/04/23(土) 10:00:47
-
>>480
普通にホームページに載ってるが?
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/event/29434.html
-
- 482
- 2022/04/23(土) 10:20:25
-
日吉台方面向かってえらいパトカー走ってるな
-
- 483
- 2022/04/23(土) 12:13:29
-
もう屋外はマスクしてないわ
-
- 484
- 2022/04/23(土) 14:11:44
-
ネットで誰もわからないといってなんでも言っていいわけじゃない
-
- 485
- 2022/04/23(土) 14:17:45
-
>>484
誰にいってんの?
-
- 486
- 2022/04/23(土) 14:58:56
-
誰しも自分の考え/発想に疑いは持ちづらい
-
- 487
- 2022/04/23(土) 15:13:03
-
「割引券付きのチラシが入ってるよ、ラーメン屋さん?」と婆ちゃんが言うので取りに行ったら
丸源だった
-
- 488
- 2022/04/23(土) 19:50:25
-
高槻阪急の一階のリニューアルエリア見てきたけど、スペースが広く取られていて、良い意味で、あの空間だけ高槻っぽくなかったよ。
-
- 489
- 2022/04/23(土) 22:09:29
-
>>476
言われてみれば高槻はギョウザ激戦区のような気がしてきた
俺の好きな絶滅危惧種のバーミヤンも高槻にあるしな
-
- 490
- 2022/04/23(土) 23:00:39
-
油組総本店に行ってきた
油そばって初めて食べたけどなかなか美味しかったな
たまたまかも知れないけど女性客がかなり多かった
河童ラーメンは全然報告がないね
-
- 491
- 2022/04/23(土) 23:30:26
-
>>476
魂心家だったら高槻にもありますよー
-
- 492
- 2022/04/23(土) 23:58:21
-
>>487
茨木の畑田のところに行ったけどなかなか美味しいね
ノーマルが一番好き
-
- 493
- 2022/04/24(日) 02:24:19
-
河童ラーメン行ってきた。新店だけあって店内は綺麗。替え玉、キムチ無料。ラーメンはありがちな醤油豚骨でまぁ美味しく頂けました。チャーハンは冷凍チャーハンレベル。
スタッフがオペレーションに慣れていないのか、替え玉くるまでに時間かかりすぎ。
このページを共有する
おすすめワード