facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 353
  •  
  • 2021/08/24(火) 20:15:32
>>345
メルセデスが始めて他社も真似し出したんだっけ
トラックみたいでダサいよなあれ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/08/24(火) 20:20:52
オンラインも何もやらないんだ小学校
本当、高槻市やる気なし

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/08/24(火) 20:31:20
中学校の参観で教室みたけど密集だったよ。
うちの学校1クラス40人越えてるのよ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/08/24(火) 20:54:51
>>349
インスタしか出ないな。
酷い美容師だ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/08/24(火) 20:56:14
>>353
日本のカスタムカー?がやってるのをメルセデスがパクって認可させた(らしい)
確かに日本のカスタムカーの方がかなり前からやってたが

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/08/24(火) 21:39:42
これが元祖だそうです(3分30秒頃)
この車は71年式ですが、68年までさかのぼっても「流れるウインカー」は同じとか
https://www.youtube.com/watch?v=UBrYxwvj8To

大阪万博よりも前なんですね

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/08/24(火) 21:41:23
間違いました
3分20秒辺りです

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/08/24(火) 22:03:21
おーそんなに昔からあるのですね。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/08/24(火) 22:22:19
>>353
ようつべでアウディがやりだしたとみたよ
ベンツで流れるの余りみたことないし

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/08/24(火) 22:29:24
普通にチッカチッカしてる方が見やすいと思うけど、LEDになると微妙なのもわからんでもないが…
見やすいかと言われると消えてる時間も数秒あるからなぁ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/08/24(火) 22:30:05
なんかNGワード増えた?
コロナ関連で。すぐ規制かかっちゃう

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/08/24(火) 22:37:46
どんなワード入れとんねんな…

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/08/24(火) 23:03:16
自分もすぐ規制される

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/08/24(火) 23:11:00
シーケンシャルウインカー
ledの使用個数が増える

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/08/25(水) 05:27:46
パチンコ屋みたいなウインカーのことか

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/08/25(水) 05:29:05
昭和のトラック野郎マストアイテム

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/08/25(水) 06:02:06
今日から小中学校はじまるね。
エンディングノート書いておかなくちゃいけないかもしれない

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/08/25(水) 07:26:02
ナイトライダーとちゃうか

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/08/25(水) 07:31:30
布袋さんのデコトラといい感じにつながりましたねw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/08/25(水) 07:40:13
シーケンシャルウインカー、
4年ほど前まで流行ってたような気がするけど、ウインカーなんてどうでも良くなった。
無駄使い

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/08/25(水) 08:59:19
明日34度超えそう

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/08/25(水) 08:59:47
>>317
高槻の個人経営の自転車屋は
他店購入自転車の修理は嫌がるのか?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/08/25(水) 09:08:05
>>374
偏見だわな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/08/25(水) 09:14:17
おいしいとこはよそで、いちばん汚れるケツふきだけやらされる立場は
不条理を感じるはず

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/08/25(水) 09:17:53
>>374
そんなことないと思うけど、他店購入の場合は修理費が高くなる店がある。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/08/25(水) 09:37:09
修理を只でやるわけではない。
勿論有料。

自転車屋は儲かる筈。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/08/25(水) 11:31:13
>>374
イヤがるのはホームセンターとかの中華チャリだよ
修理出来ないもの

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/08/25(水) 12:15:24
今日は子供たちが学校からコロナのお土産持って帰ってくるわね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/08/25(水) 12:18:33
まずその自転車屋で自転車買って
自転車屋は車体で儲けて
その後修理やメンテナンスもその自転車屋で
し続けて儲けて お互いがwinwinで持ちつもたれつの関係を築いた
商売をしてるんだろうね
バイク屋とかそうだよね 他店購入者にはため口で素っ気ない
接客して自転購入客には敬語で頭ペコペコ親切に接客するバイク屋とかあるよね

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/08/25(水) 12:32:27
>>380
通報しました。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/08/25(水) 12:32:40
>>378
1番自転車経営してて効率良く儲けるのは
自分のお店で自転車購入してくれた
客ばかりどんどん増やして
そういう客だけ相手に
修理メンテナンスするのが1番いいとか
だから他店購入客は嫌がられる

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/08/25(水) 12:34:56
自分のお店で購入してくれた自転車で
高槻に住んでたら
出帳で修理とかしてくれる店とかあるじゃん

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/08/25(水) 12:37:52
なんか自転車屋に親でも殺されたのかってくらい偏見持ってる奴いるな
今時そんな昭和みたいな接客してたらやっていけんだろ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/08/25(水) 12:39:20
他店購入のでも修理すれば売り上げになる。断れば何もなし。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/08/25(水) 12:44:50
>>386
その通り

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/08/25(水) 13:23:04
>>382
え?なんで?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/08/25(水) 13:45:38
コメントにはくれぐれもご注意を!

ヤフーニュースに中傷コメント 投稿者に罰金命令 茨木簡裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/201f0a0877cdbed14e03faa485eb3f7235ed4765

ヤフーニュースのコメント欄に大阪府高槻市の男性市議を中傷する投稿をしたとして、
茨木簡裁が名誉毀損(きそん)罪で同市の30代男性に罰金10万円の略式命令を
出していたことが23日、分かった。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/08/25(水) 13:47:56
Twitterで「自転車 他店 購入」とかで検索したり、Googleで「高槻 自転車屋」で検索して
クチコミの点数の低い店のレビューを読んだりすると偏見と言えるほど珍しくも無いっぽいけどね

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/08/25(水) 13:57:53
「感染した妊婦」の専用病床を開設 大阪医科薬科大学病院 出産が差し迫った妊婦の受け入れを想定
https://www.ktv.jp/news/articles/33cac5ec_78f5_44f0_8433_ce75617fd45b.html

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/08/25(水) 13:58:24
>>382
は?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/08/25(水) 14:19:59
>>380
昔、子どもはなぜ学校帰りに石ころやら棒切れやらを持って帰ってくるのか?
って素朴な疑問から、ウイルスやら細菌やらの話が絡んで最終的に、自分(子ども
目線で)の食いブチを確保するためって結論づけた読み物が面白かったなぁ
農耕民族である日本人より、狩猟民族(獲物が限られるって意味において)である
欧州の人たちに、より辛辣な話だった

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/08/25(水) 14:44:19
自転車屋さんが他店購入車を嫌がるのにはそれなりの理由がある
https://jitensyazamurai.com/db/archives/1829

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/08/25(水) 14:51:06
高槻の南やけど寿町に修理大好き
他店購入自転車の修理大歓迎って
看板の店あるよ
パラダイスランチのパン屋の前のとこ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/08/25(水) 15:30:49
>>389
なるほど北岡か、と納得した

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/08/25(水) 17:04:43
>>386
正解!
断ったら、お店のイメージ等悪くなり売上どころかマイナスになるで

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/08/25(水) 17:39:34
>>393
日本人=農耕民族言うやつまだおったんか

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/08/25(水) 17:41:12
本で読んだって書いてますがな

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/08/25(水) 17:45:41
4行以上書いた私が悪う御座いましたw

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/08/25(水) 18:15:58
日本人は農耕民族なので、草を多く食べる方がいい

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/08/25(水) 18:21:03
道路で横断帯の白塗りが消えてるとこが山ほどあるので通報しにくい
多すぎてどれを優先するか決まらない

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/08/25(水) 18:48:19
高谷仁のビラが、何故かれいわ新選組のビラとセット(黄色の画用紙にコピーして半分に切って、半分に折って包まれた状態)にして入ってたんやけど、同じ状態の人おる?
NHK撃退とか書いときながら、れいわとセットなんてミスリードを誘う方法はなんぼなんでもあかんやろ…

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード