高槻を愛するもの集まれー360 [machi](★0)
-
- 337
- 2021/08/24(火) 09:20:33
-
>>324
パッチを貼るときは糊がほとんど乾いてから貼るとよく貼り付く
タイヤにチューブを入れる時は少し空気を入れて膨らませてから入れると捻れにくい.
-
- 338
- 2021/08/24(火) 10:05:18
-
>>337
糊とか古い、時間もかかるし
今はパッチシールで簡単に自分で直せる
-
- 339
- 2021/08/24(火) 11:10:05
-
>>317
サイクルベースあさひの場合は店舗から5キロ圏内の当社指定エリアが出張引き取り対象って書いてあるから、高槻天神店なら何とかなるか。
ちなみに前輪がパンクしてるんならスパナで簡単に外せるので、自宅で取り外して店舗持ち込みも可能。
後輪の場合は店舗持ち込みになると思うけど、後輪を外さずにチューブのに取り出してパッチを貼る修理と、後輪を外してチューブ交換する修理のいずれかになる。
チューブ交換修理の方が、工賃は高いけど安心感も高いのでお薦め。
ちなみに虫ゴム劣化が原因なら自宅で簡単に修理出来るけど、電動なら買って間もないだろうし、それは無いかな。
-
- 340
- 2021/08/24(火) 11:55:36
-
>>334
12歳からだったかと
-
- 341
- 2021/08/24(火) 13:08:23
-
え!高槻市って学校明日から始まるの!?
茨木市は分散登校するのに…
-
- 342
- 2021/08/24(火) 13:12:24
-
既に始まってるでしょ
-
- 343
- 2021/08/24(火) 13:16:43
-
坂上田村麻呂が東北地方遠征no際、連れ帰った蝦夷の人々を住まわせた
から、アイヌ語の地名が残った説は、高槻だけではなくその他の市でも
小字で漢字が用意できないカタカナの地名がある
-
- 344
- 2021/08/24(火) 13:44:47
-
小字のカタカナはいろんなところにある
そんなどこにでも住んでたアイヌとか‥無いわ
百姓が口から口に伝えてきた地名にいちいち漢字を当ててないのもあろうよ
地元の者に尋ねても、さぁ、字ぃはどない書くのやろな、知らんわ
-
- 345
- 2021/08/24(火) 14:55:58
-
最近「流れるウインカー」の車が増えてきて思うこと
コバヤシサイクル(今はブリヂストンの特約店)って、HP見たら創業78年って載ってた
そこで親父が買ってもらったフラッシャー付きの自転車の横に、爺ちゃんの藤色?の
スタイリッシュな自転車が写り込んでいて、それはツバメ自転車だったそうな
残しておいてほしかったなぁ
-
- 346
- 2021/08/24(火) 15:40:45
-
小字が残ってる樫田だけに言及してるけどさ
例えば
西町 コモソウ、浅子
芥川町 アノフ
竹の内町 イノ寄末、ホノ寄末、ニノ寄末、ヘノ寄末
道鵜町 サウサ、ヒダナ、サガリ
樫田以南の地域は小字が廃止されたから分からないだけで、今住んでいる所が変な小字の人たくさんいるわ
-
- 347
- 2021/08/24(火) 16:25:37
-
>346
竹の内町のそれ、かつてはいろは順で全部あったんじゃないか
-
- 348
- 2021/08/24(火) 16:51:56
-
>>345
>親父が買ってもらったフラッシャー付きの自転車
子供の頃、金持ちの子供が乗ってたわ
-
- 349
- 2021/08/24(火) 17:28:42
-
女性に声をかけ無理やり体に触った疑い 21歳の美容師を逮捕 同様の犯行を繰り返したか 大阪・高槻市
https://news.yahoo.co.jp/articles/4404b858a7f95757db8baf978f270e3964a2b1e3
大阪府高槻市の美容師 宮下羽海容疑者(21)は、高槻市内の路上で原付バイクに乗って10代の女性に近づき、声をかけ、振り向いた女性の胸や下半身を無理やり触った疑いで、今年3月21日に逮捕されました。
-
- 350
- 2021/08/24(火) 17:39:09
-
>>341
小学校は明日からだよ、
分散登校もなし
-
- 351
- 2021/08/24(火) 17:41:20
-
>>341
茨木市も初日の明日は通常登校で
翌日から分散登校って、
読売新聞に載ってたよ
-
- 352
- 2021/08/24(火) 18:15:05
-
>>351
茨木市、それでも対策してるから良い
明日は給食もないし午前中のみの短縮だし
高槻は無策、無対応
市はどこ見て、何してんだ?と思う
-
- 353
- 2021/08/24(火) 20:15:32
-
>>345
メルセデスが始めて他社も真似し出したんだっけ
トラックみたいでダサいよなあれ
-
- 354
- 2021/08/24(火) 20:20:52
-
オンラインも何もやらないんだ小学校
本当、高槻市やる気なし
-
- 355
- 2021/08/24(火) 20:31:20
-
中学校の参観で教室みたけど密集だったよ。
うちの学校1クラス40人越えてるのよ
-
- 356
- 2021/08/24(火) 20:54:51
-
>>349
インスタしか出ないな。
酷い美容師だ
-
- 357
- 2021/08/24(火) 20:56:14
-
>>353
日本のカスタムカー?がやってるのをメルセデスがパクって認可させた(らしい)
確かに日本のカスタムカーの方がかなり前からやってたが
-
- 358
- 2021/08/24(火) 21:39:42
-
これが元祖だそうです(3分30秒頃)
この車は71年式ですが、68年までさかのぼっても「流れるウインカー」は同じとか
https://www.youtube.com/watch?v=UBrYxwvj8To
大阪万博よりも前なんですね
-
- 359
- 2021/08/24(火) 21:41:23
-
間違いました
3分20秒辺りです
-
- 360
- 2021/08/24(火) 22:03:21
-
おーそんなに昔からあるのですね。
-
- 361
- 2021/08/24(火) 22:22:19
-
>>353
ようつべでアウディがやりだしたとみたよ
ベンツで流れるの余りみたことないし
-
- 362
- 2021/08/24(火) 22:29:24
-
普通にチッカチッカしてる方が見やすいと思うけど、LEDになると微妙なのもわからんでもないが…
見やすいかと言われると消えてる時間も数秒あるからなぁ(´・ω・`)
-
- 363
- 2021/08/24(火) 22:30:05
-
なんかNGワード増えた?
コロナ関連で。すぐ規制かかっちゃう
-
- 364
- 2021/08/24(火) 22:37:46
-
どんなワード入れとんねんな…
-
- 365
- 2021/08/24(火) 23:03:16
-
自分もすぐ規制される
-
- 366
- 2021/08/24(火) 23:11:00
-
シーケンシャルウインカー
ledの使用個数が増える
-
- 367
- 2021/08/25(水) 05:27:46
-
パチンコ屋みたいなウインカーのことか
-
- 368
- 2021/08/25(水) 05:29:05
-
昭和のトラック野郎マストアイテム
-
- 369
- 2021/08/25(水) 06:02:06
-
今日から小中学校はじまるね。
エンディングノート書いておかなくちゃいけないかもしれない
-
- 370
- 2021/08/25(水) 07:26:02
-
ナイトライダーとちゃうか
-
- 371
- 2021/08/25(水) 07:31:30
-
布袋さんのデコトラといい感じにつながりましたねw
-
- 372
- 2021/08/25(水) 07:40:13
-
シーケンシャルウインカー、
4年ほど前まで流行ってたような気がするけど、ウインカーなんてどうでも良くなった。
無駄使い
-
- 373
- 2021/08/25(水) 08:59:19
-
明日34度超えそう
-
- 374
- 2021/08/25(水) 08:59:47
-
>>317
高槻の個人経営の自転車屋は
他店購入自転車の修理は嫌がるのか?
-
- 375
- 2021/08/25(水) 09:08:05
-
>>374
偏見だわな
-
- 376
- 2021/08/25(水) 09:14:17
-
おいしいとこはよそで、いちばん汚れるケツふきだけやらされる立場は
不条理を感じるはず
-
- 377
- 2021/08/25(水) 09:17:53
-
>>374
そんなことないと思うけど、他店購入の場合は修理費が高くなる店がある。
-
- 378
- 2021/08/25(水) 09:37:09
-
修理を只でやるわけではない。
勿論有料。
自転車屋は儲かる筈。
-
- 379
- 2021/08/25(水) 11:31:13
-
>>374
イヤがるのはホームセンターとかの中華チャリだよ
修理出来ないもの
-
- 380
- 2021/08/25(水) 12:15:24
-
今日は子供たちが学校からコロナのお土産持って帰ってくるわね
-
- 381
- 2021/08/25(水) 12:18:33
-
まずその自転車屋で自転車買って
自転車屋は車体で儲けて
その後修理やメンテナンスもその自転車屋で
し続けて儲けて お互いがwinwinで持ちつもたれつの関係を築いた
商売をしてるんだろうね
バイク屋とかそうだよね 他店購入者にはため口で素っ気ない
接客して自転購入客には敬語で頭ペコペコ親切に接客するバイク屋とかあるよね
-
- 382
- 2021/08/25(水) 12:32:27
-
>>380
通報しました。
-
- 383
- 2021/08/25(水) 12:32:40
-
>>378
1番自転車経営してて効率良く儲けるのは
自分のお店で自転車購入してくれた
客ばかりどんどん増やして
そういう客だけ相手に
修理メンテナンスするのが1番いいとか
だから他店購入客は嫌がられる
-
- 384
- 2021/08/25(水) 12:34:56
-
自分のお店で購入してくれた自転車で
高槻に住んでたら
出帳で修理とかしてくれる店とかあるじゃん
-
- 385
- 2021/08/25(水) 12:37:52
-
なんか自転車屋に親でも殺されたのかってくらい偏見持ってる奴いるな
今時そんな昭和みたいな接客してたらやっていけんだろ
-
- 386
- 2021/08/25(水) 12:39:20
-
他店購入のでも修理すれば売り上げになる。断れば何もなし。
-
- 387
- 2021/08/25(水) 12:44:50
-
>>386
その通り
このページを共有する
おすすめワード