facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 294
  •  
  • 2021/08/23(月) 15:07:41
車で移動は田舎者
都会の人はちょっと歩いて
地下鉄とか電車を利用する。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/08/23(月) 15:08:42
地蔵盆やな
子どものころはお菓子をもらいに行った

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/08/23(月) 15:12:23
長距離移動の場合は荷物が多いから自家用車やタクシーのメリットは日常的な移動よりずっと大きいと思うぞ
帰りにはお土産とかで更に荷物が増えるし
それでも新大阪→高槻なら流石に電車移動の方がいいと思うが

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/08/23(月) 15:17:33
高槻、小学校どうなるだろうか。。。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/08/23(月) 15:27:45
>>294
コロナ禍で好き好んで電車に乗る奴は意識低い奴やで
通勤でしかななく乗ってるやつが大半。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/08/23(月) 15:29:25
そういう話ちゃうやろ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/08/23(月) 15:40:52
>>285
確かに、一通多いから考えて行かないたどり着けないね。
芥川小学校方面からは行けないしね

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/08/23(月) 17:51:44
今日、久しぶりに市役所行ったんやけど、中身がだいぶ変わってた。
カラフルで、モニターがいくつもぶら下げられてる。
いつからあんなんなってたん?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/08/23(月) 18:32:32
電動自転車がパンクしたっぽいのだけれど、日吉台から比較的近くで
その店で本体を買ってなくても対応してくれる自転車屋さんでおすすめのお店ってあるかな?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/08/23(月) 19:08:51
明日明後日あたりからまた暑くなるのか
身体が辛いな

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/08/23(月) 19:12:05
>>302
個人経営の自転車店なんて
その店で車体買ってなかったら
うんこみたいな対応されるよ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/08/23(月) 19:24:02
寝屋川や吹田は早々に小中学校の夏休み延長にしたんだね。
高槻ってホント何するのも判断遅い…

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/08/23(月) 19:27:06
>>304
愛想よくしとけば客になるかもしれんのにアホだよなあいつら

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/08/23(月) 19:29:39
他店で買った自転車を愛想良くパンク修理してくれた店
次はそこで新しいの買ったよ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/08/23(月) 19:41:44
>>305茨木は?
高槻何事もやる気ないは同意

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/08/23(月) 19:56:22
今週から学校再開なんはこういう事態があっても余裕持って休校にできる日数稼ぐためかと思ってたけどそうじゃなかったんか

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:01:11
コロナ関係なく少し前から8月最後一週から新学期らしいやん?
北海道東北ならまだしも、ここら辺の気候にはきついやろって思うけどなぁ。
エンドレスエイトとか8月32日なんてのは遠い昔の話になるんやなぁ…w

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:15:46
量販店がいいですよ。
車で積めるなら。
イオンバイク高槻(萩之庄)とか
私はこういうのが嫌で自分でパンク修理してます。
100均でパンク修理セット買って

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:19:34
>>308
HPに書いてたけど茨木市は延長せずに分散登校みたいだね。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:26:37
府道16号の元ラーメン藤兵衛前の穴は小玉スイカくらいの大きさで3個くらいあります

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:30:37
>>305
>>308
>>312

高槻も小中学校の夏休み延長か分散登校か、早く判断しろ!と思う
このまま普通に25日から全員登校は怖い
打ちたくてもまだ二回打ててない親もおる
教育委員会にしても市にしても、考えたら分かるやろ?って思う事が多すぎ
想像力がほんま足らんし、何にしても判断遅い

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:41:28
阪急(旧西武)の前にムクドリが大量にいた。市役所前から移動してきた?
それとも別の集団?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/08/23(月) 20:55:09
ムクドリ美味しい食べたい

ここまで見た
  • 317
  • 302
  • 2021/08/23(月) 21:23:08
>304,>307,>311
ありがとう
車はコンパクトカーだから積んで持っていくのは無理だし、日吉台から街中まで自転車を押して持っていくのもしんどいし
個人店に持って行って嫌な思いもしたくないので量販店の出張サービスを考えようと思う
ダイワサイクルって所とサイクルベースあさひって所が対応してるっぽいので、、

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/08/23(月) 21:37:25
>>315
前からたくさんいた

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/08/23(月) 21:41:28
>>310
2学期制なら今日ぐらいからでしょ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/08/23(月) 21:49:39
自転車屋は資格持ってる人のところに行ったほうがいい。
単に手先が器用ってだけで自転車屋やってる人もいるんで。
自転車乗ってる時に故障して事故したら、最悪○ぬんだよ。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/08/23(月) 22:47:22
電動自転車は後輪がややこしいみたい。
前輪ならどこでもいける。
後輪だと資格ある店の方がいい。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/08/23(月) 22:51:35
日吉台なら宮が谷に自転車屋さんあるよ
100均にスプレー型の空気入れあるから、空気を入れながら駅前に行くのもありかも
自分は100均のパンク修理セットで自分で直してる

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/08/23(月) 22:58:28
パンク修理、わりと簡単にできるよな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/08/23(月) 23:04:28
穴塞ぐのは簡単だけど、空気入れ直す時にチューブがねじれることがある。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/08/23(月) 23:05:45
ハンマーでバンバン叩くんや

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/08/23(月) 23:09:17
最近家の近くで野良猫がケンカするようになってクッソうるさくてつれぇわ
10年以上こんなことなかったんだけどな

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/08/23(月) 23:44:28
野良ネコにえさやるやつおるからな

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/08/24(火) 00:02:31
>>302
ブリジストンとかパナソニックなら何処でもいいよ
中華チャリならなおりません 交換して下さい

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/08/24(火) 07:26:10
>>327
鳩とか猫に餌やる奴を通報しても良いか、市で対応してくれるのか聞いたら警察に通報しても良いと返答がきたよ。だから今度から餌やりやってる奴がいたら通報する。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/08/24(火) 07:43:52
小学校は明日からよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/08/24(火) 07:46:44
>>304
ホントにホントに。
空気入れるだけでおカネ取れらる

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/08/24(火) 07:54:15
>>296
そやね、いくら荷物あっても
高槻は電車の便利良すぎるからね

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/08/24(火) 07:55:18
持って行く物とかのメールあったから
延期する気はないのね

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/08/24(火) 08:00:48
今、高槻ってワクチン何歳から摂取できるの?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/08/24(火) 08:15:16
将棋会館って金持ちだけが利用してるわけではなくて利用料金払って利用している一般人もいる。
そういう人にとっては高槻まで行くのが負担

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/08/24(火) 08:22:14
https://blog.goo.ne.jp/kiko-kiko_2005/e/872b0f879b1bb9da9f7eb8a18b6bf53f?fm=entry_awp
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/5366c97b077f4f40e48ce67d99f66489.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/bf4af93b73f413f625c7a7b61ac4d986.jpg
伝承によると、アンタコは蝦夷を住まわせたら付けよった地名って書いてあるなあ
その伝承ってどこにどう伝わったんやろか? それを知りたい

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/08/24(火) 09:20:33
>>324
パッチを貼るときは糊がほとんど乾いてから貼るとよく貼り付く
タイヤにチューブを入れる時は少し空気を入れて膨らませてから入れると捻れにくい.

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/08/24(火) 10:05:18
>>337
糊とか古い、時間もかかるし

今はパッチシールで簡単に自分で直せる

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/08/24(火) 11:10:05
>>317
サイクルベースあさひの場合は店舗から5キロ圏内の当社指定エリアが出張引き取り対象って書いてあるから、高槻天神店なら何とかなるか。
ちなみに前輪がパンクしてるんならスパナで簡単に外せるので、自宅で取り外して店舗持ち込みも可能。
後輪の場合は店舗持ち込みになると思うけど、後輪を外さずにチューブのに取り出してパッチを貼る修理と、後輪を外してチューブ交換する修理のいずれかになる。
チューブ交換修理の方が、工賃は高いけど安心感も高いのでお薦め。

ちなみに虫ゴム劣化が原因なら自宅で簡単に修理出来るけど、電動なら買って間もないだろうし、それは無いかな。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/08/24(火) 11:55:36
>>334
12歳からだったかと

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/08/24(火) 13:08:23
え!高槻市って学校明日から始まるの!?
茨木市は分散登校するのに…

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/08/24(火) 13:12:24
既に始まってるでしょ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/08/24(火) 13:16:43
坂上田村麻呂が東北地方遠征no際、連れ帰った蝦夷の人々を住まわせた
から、アイヌ語の地名が残った説は、高槻だけではなくその他の市でも
小字で漢字が用意できないカタカナの地名がある

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/08/24(火) 13:44:47
小字のカタカナはいろんなところにある
そんなどこにでも住んでたアイヌとか‥無いわ
百姓が口から口に伝えてきた地名にいちいち漢字を当ててないのもあろうよ
地元の者に尋ねても、さぁ、字ぃはどない書くのやろな、知らんわ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/08/24(火) 14:55:58
最近「流れるウインカー」の車が増えてきて思うこと
コバヤシサイクル(今はブリヂストンの特約店)って、HP見たら創業78年って載ってた
そこで親父が買ってもらったフラッシャー付きの自転車の横に、爺ちゃんの藤色?の
スタイリッシュな自転車が写り込んでいて、それはツバメ自転車だったそうな
残しておいてほしかったなぁ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード