高槻を愛するもの集まれー360 [machi](★0)
-
- 20
- 2021/08/17(火) 11:10:49
-
>>18
昔高槻病院の前に王将があったの知ってる?
すぐに潰れたらしいけど
いつぐらいの話かな?
1980年ぐらいか
-
- 21
- 2021/08/17(火) 12:11:43
-
昨夜のクイズバラエティに「高槻うどんギョーザ」がちょこっと出てきた
-
- 22
- 2021/08/17(火) 12:19:26
-
昨日、電気の使用状況を確認とかいう業者が訪問してきた
ドアを開けずに追っ払ったけど、どうも新電力の勧誘らしかった
それらしい文言を垂れて対応させようとするのでご注意を
-
- 23
- 2021/08/17(火) 12:58:16
-
設備点検では無くて、使用状況の確認?
近所で少し前に設備点検で回ってたよ
屋内配電盤の目視チェックとケーブルにガタつきが
無いかの点検ですぐ終わったけどね
-
- 24
- 2021/08/17(火) 13:26:58
-
>>23
何かしらの点検なら管理会社or電力会社から事前に連絡あるはずと思いながら、
よくよく用件を聞いたら、電気料金が安くなる云々…言い始めた
詐欺とまでは言わないけど、単なる勧誘を正規の点検みたいに装うのは信用ならん
-
- 25
- 2021/08/17(火) 13:45:30
-
アポなし訪問はと知らん電話は無視にかぎるね。
-
- 26
- 2021/08/17(火) 14:30:02
-
排水管の点検にきましたと同じ電気の管の点検か
-
- 27
- 2021/08/17(火) 14:54:52
-
>>22
NHKも身分隠して契約しろって来るよ
雨凄いな
日曜午後晴れて、もう長雨も終わりかなと思ってたのに
晴れた時にBBQ出来て良かったわ
前の予報通りまだまだ続くな
-
- 28
- 2021/08/17(火) 15:08:46
-
だからワクチンなんぞ出回ってもコロナ収束なんてしないって言ったろ
あんたあほ?とかこれ読んでわからないなら病院行ったほうがいいとか言ってエセネット記事勧めて来た人って今どんな気持ち?
-
- 29
- 2021/08/17(火) 15:12:53
-
線状降水帯らしきものが和歌山〜大阪南部にできてるな
それが高槻〜京都にどんどん流れてきてる
-
- 30
- 2021/08/17(火) 15:14:42
-
以下、今の気持ちを述べます。
ワクチン接種しないなんて
非常識と思います。
貴方は医者でも看護師でもないし
たいして頭も良くないに、偉そうなこと言うな!
以上です。
-
- 31
- 2021/08/17(火) 15:19:53
-
>>30
個人的な意見ですね
打ちたくない人は、打ちません
インフルエンザワクチンも打ったこともありませんよ
-
- 32
- 2021/08/17(火) 15:29:26
-
しばらく帰らなくて正解だったわ
ぎゃーぎゃー言わなくていいから
天井のこと考えなくていいし
-
- 33
- 2021/08/17(火) 15:31:06
-
一緒に川の様子見ようぜ
長雨のせいか先週より水位上がってる気がする
http://www.osaka-pref-rivercam.info/kitaichiran.html
インフルは打った方が良いと思うぜ
10年以上前に罹ったけど死ぬかと思った
それ以降は罹ってない
まあワシも打ったことないけどw
-
- 34
- 2021/08/17(火) 17:04:42
-
玉音放送キタアアアアアアアアアア
-
- 35
- 2021/08/17(火) 17:19:44
-
>>24
関電だったら事前にお知らせが来たはず。
何日の何時ごろ伺いますとまで丁寧に。
宅内に入るのは数年に一回くらいだったかな
ブレーカーやその周りチェックして異常なしだったら
点検済みのシール貼って当然金はとらずに帰っていった。
いきなり訪問してきて検査するから中に入れろとは言わないから
してきたら別の業者かも。
で、ワクチン打って来た。
明日くらい副反応で熱でてるかも・・・汗
-
- 36
- 2021/08/17(火) 17:23:54
-
>>34
お前うるさい
-
- 37
- 2021/08/17(火) 17:24:16
-
>>34
えっ何か放送あった?聞こえなかった。なんだろ
-
- 38
- 2021/08/17(火) 17:27:03
-
>>37
スマホにきたじゃろ
-
- 39
- 2021/08/17(火) 17:28:37
-
>>38
三時の大雨警報の通知なら…
-
- 40
- 2021/08/17(火) 17:29:44
-
>>36
無視しなさい、構う奴も同罪だ
-
- 41
- 2021/08/17(火) 18:08:02
-
コロナワクチンは、重症化を抑制するものであって、感染を抑制するものじゃない。
それに、ワクチンの一般論として、重篤な後遺症が生じるリスクもある(副反応じゃなく)。
そういうことを分かってない人がいるよね。
-
- 42
- 2021/08/17(火) 18:25:53
-
>>41
ワクチン接種しないリスクについて教えてください。
-
- 43
- 2021/08/17(火) 18:31:35
-
何が正解かは後になってみないと分からんわな
神でもなんでもない我々としては現時点でベターと思われる選択をするしかない
個人的には職場のクラスター発生で数ヶ月苦しめられたので打たないという選択肢は無いかな
-
- 44
- 2021/08/17(火) 18:48:09
-
てかもともと重症かしてもおなおる、正しい恐れ方を
むやみにあおるようなのはダメ言うてたのに
打つ打たない論争、ワクチン打たないやつをバカにしたり
集団で会食飲み会するやつを批難するんだ
-
- 45
- 2021/08/17(火) 18:53:04
-
非難と避難があるけど、
-
- 46
- 2021/08/17(火) 19:30:10
-
不特定の大勢と自分のどっちを取るかは、各人が考えるべき。
人によってリスクが違うから。例えば薬で副作用が出やすい体質の人がいるし。
あまりに我儘なのは困るけど、「みんなのために自分を犠牲にしろ」を人に強制するのはダメだよね。
-
- 47
- 2021/08/17(火) 19:39:28
-
まーたコロナスレ化しとるw
-
- 48
- 2021/08/17(火) 21:23:13
-
そろそろこっちでやってほしいですね
【憂き世の荒波】大阪護美箱7箱目【枯木竜吟】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1585392245/
-
- 49
- 2021/08/17(火) 22:12:34
-
凄い涼しいね
部屋閉めてエアコン1回付けて
寒くなったら エアコン切ったら
部屋はもうエアコン付けなくても
永遠に涼しいわ
-
- 50
- 2021/08/17(火) 22:22:03
-
大雨以来換気扇だけあればエアコンずっと無しで行けてるのは有り難い
-
- 51
- 2021/08/17(火) 22:32:15
-
これから秋までにまた暑くなるんかな。
今年はエアコンの出番があんまりなかった。
-
- 52
- 2021/08/17(火) 23:02:47
-
ウーバー関係の奴らが狭い道を爆走したり、路駐したり、路上でたばこスパスパでウザいのう。
事務所もないし路上で座り込んでたばこスパスパ吸うしかあらへんのや
それはさておき、金払ってマクドナルドのハンバーガーとか持ってこさせる奴がおるんやったら
買い物代行サービスがもっと流行ってもよさそうやのにと思う
飲食物 雑貨 家電 本 文具 車のパーツ 服 鉄道の切符 ・・・・などなど
-
- 53
- 2021/08/17(火) 23:12:26
-
>>52
切符以外、Amazonで買える、
翌日着く
-
- 54
- 2021/08/17(火) 23:12:54
-
>>52
違法行為が蔓延するから…
-
- 55
- 2021/08/18(水) 00:00:55
-
>>52
全部ネットで買えるがな
-
- 56
- 52
- 2021/08/18(水) 01:22:05
-
今すぐ欲しいとき、買い物代行に連絡して登録員がすぐにブツを
調達して持ってきてくれるとか
「今すぐ庭でBBQやりたいから食材一通り」とか「DIYの最中なので
今すぐ接着剤が欲しい」とか
-
- 57
- 2021/08/18(水) 03:14:37
-
買い物代行業とかもうすぐ出てきそうやね。
ネット以上ヘルパー未満みたいな。
実際コープのお買い物カーなんてそんな感じちゃう。
ところで今日の8時ごろは結構キツイ雨やて。
気をつけて〜
-
- 58
- 2021/08/18(水) 07:31:40
-
新快速遅れてる
-
- 59
- 2021/08/18(水) 07:34:08
-
快速も2分くらい遅れ
@大阪行き
-
- 60
- 2021/08/18(水) 08:27:04
-
>>52 便利屋がやってると思うけど、客も少なく需要の拡大もない、料金が3000円から
-
- 61
- 2021/08/18(水) 08:58:02
-
>>52
そのウーバーが家電屋で買ってくるのはもう始まってる
-
- 62
- 2021/08/18(水) 09:25:33
-
高槻の大雨警報で休校というのは再考の余地あり
夏休みの学童にも預けられない
-
- 63
- 2021/08/18(水) 09:30:06
-
>>62
民間はやってるよ。
確かに大雨警報何て早目、広めに出るから、それで休校にしてたら学校休みだらけで運用は考える必要あるよね。
-
- 64
- 2021/08/18(水) 10:24:36
-
>>28
まだ全然出回ってないけど?
-
- 65
- 2021/08/18(水) 10:42:08
-
>>51
残念ながらもうあの真夏には戻らないよ
永遠にこんな状態のまま9月に入って
涼しくなる 五輪開催中のあの灼熱の暑さはもうお別れ
お盆中に大雨が連続でずっと降るとそのまま涼しくなって
暑さはもう戻って来ない あの湿気も灼熱の暑さももう戻らない
今年の真夏は終わりました。プールももう楽しめないですよ
真夏は7月からお盆までが暑いだけだし
-
- 66
- 2021/08/18(水) 11:17:06
-
これから11月まで真夏がつずくこともあるよな
-
- 67
- 2021/08/18(水) 11:29:09
-
だいたい暑いのは
梅雨開けからお盆までだしな
-
- 68
- 2021/08/18(水) 11:29:35
-
来週からまた暑いんじゃなかったっけ?
-
- 69
- 2021/08/18(水) 12:00:46
-
35度予想の日あるな
https://i.imgur.com/g29znDh.jpg
-
- 70
- 2021/08/18(水) 12:16:20
-
https://takatsuki.goguynet.jp/2021/08/18/takatsukigoto_m
気をつけて下さい。
このページを共有する
おすすめワード