facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 187
  •  
  • 2021/08/21(土) 00:21:57
>>158
食べた人の情報によると「皮の厚さは普通〜やや薄め。ジューシーでニンニクがよく効いている。
豚肉に存在感あり。でもアッサリしたカンジで美味しい。」とのこと
エイチティティps:スラッシュスラッシュguるmeぶtyou2.ムラgonコム/entry/425.エイチティーエムエル

自分で買った分の料金を計算してこの箱に入れるそうやけど、大胆すぎてビビるわ。
万引きで苦しんでる店が多いのに
エイチティティps://i.イムガー.コム/uoy0NLz.jpg

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/08/21(土) 02:19:20
ちょっと前の大雨では安満公園のとこのトンネル、水没してた

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/08/21(土) 03:07:15
>>183
あなたの感想ですよね?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/08/21(土) 03:28:30
>>181
高槻バーガーが今日のせやねんで紹介されるよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/08/21(土) 06:06:13
>>186
自分は副反応でなかったし、いままでもでなかったので、できるだけ他の人も全員ワクチンをうってほしい、ってあんた利己的というかひとりよがりな人だね
社会全体のことを考えると接種率を上げることは必要だけど、自分が副反応なかったことを根拠にみんなも大丈夫なんていうのはガサツすぎないか
ワクチンを忌避する人たちは副反応とかを恐れてる人もいるのだから
スレチなので以上

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/08/21(土) 06:51:50
ファイザー2回目打った翌日に熱が出る人めちゃめちゃ多いから、勤め人は予め休みを取っておいた方がいいぞ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/08/21(土) 07:22:35
座銀の辺りの府道の路面、穴だらけやな
久し振りに通って気付いたわ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/08/21(土) 07:22:46
ファイザーよりモデルナの方が副反応がキツイみたい

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/08/21(土) 07:25:59
そう思って万全の対策して臨んだが、なーんも起きなかった
副反応はそもそも個人差が大きい

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/08/21(土) 07:39:10
ワクチンて40歳以下はまだ未定?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/08/21(土) 07:56:21
>>193
LINEで通報できるようです。
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=41815

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/08/21(土) 08:02:42
>>186
イスラでは早期に摂取してワクチン先進国になったにも関わらず、今感染爆発してる
それならmRNAなんて未知のワクチンを打つ気にならない
アストラゼネカ選べるようになったらその時考える
反ワクチンではないけど、無意味に思えるわ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/08/21(土) 08:34:08
>>193
あれ怖いよな
歩道から1メーターぐらいの所に間隔あけて何個も開いてるから地面が落ちるんじゃないかとドキドキする

バイクなら穴に引っかかったら転けそう

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/08/21(土) 08:49:36
何年か前に高槻市駅前の道路が陥没して騒ぎになってたな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/08/21(土) 08:52:02
キャンセル待ち粘ってグリーンプラザ取れたわ
一応2回目が仕事の連休前になるようにした
>>186
>周りの人に感染させないためにも
↑ワクチンは打った人自身の症状を抑えるもので
他の人への感染力まで下がる訳ではないぞ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/08/21(土) 09:12:43
>>201
自身の症状を抑えられてたら咳嗽などで飛沫を拡散させる量も減るからある程度は感染させるリスクは下がるよ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/08/21(土) 09:59:17
無人餃子、せやねんでやってるね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/08/21(土) 10:06:12
>>201
自身がかからなければうつすことは無い

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/08/21(土) 10:35:58
>>203
茨木の商店街のうどんのたつみやも映ってて食べに行きたくなった
早くコロナ終わらんかなぁ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/08/21(土) 11:07:20
>>196
ホームページ見れ
とっくに全年齢予約できるようになってる

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/08/21(土) 12:20:15
>>205
茨木笑

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/08/21(土) 12:23:18
昨日二回目のワクチン打ったけど
何とも無いわ

解熱剤なんていらなかった

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/08/21(土) 12:26:40
>>206
ありがとう

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/08/21(土) 12:53:12
>>208
免疫できてないね残念

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/08/21(土) 13:04:25
>>210
副作用がなくても免疫できますよ

免疫できる出来ないは 副作用関係ありません

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/08/21(土) 13:33:40
>>196
社会人かい?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/08/21(土) 18:09:56
アルプラの食品コーナーの入り口、パン売り場の方を混雑緩和の為に
閉鎖して野菜コーナーの方だけにしてるけど逆に人が集中しそう

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/08/21(土) 18:22:19
経団連はワクチンパスポートの国内利用を要望してるから
その内コンサートとかは接種済みじゃないと行けなくなるかもね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/08/21(土) 18:44:17
>>177
出前は近場からだろうからアルプラとか
阪急百貨店の飲食店と提携するんじゃないか

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/08/21(土) 18:54:04
将棋会館のレストランも一緒に引っ越してくるかもしれない

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/08/21(土) 18:57:36
>>216
一緒に引っ越して来るって話じゃなかったか?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/08/21(土) 19:17:35
検索したら移転しないようですね。

2021年4月28日 藤井聡太2冠“ガッカリ” 関西将棋会館の愛用レストラン、高槻市の新会館へ移転せず

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/08/21(土) 19:35:59
間違っても「うどん餃子」なんぞ食べてもらいたくない

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/08/21(土) 19:40:13
なんで高槻なんやろ
せめて京都やろ
京都駅前とか

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/08/21(土) 19:48:26
>>219
それは大きなお世話やな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/08/21(土) 20:07:44
>>220
ホント集まりやすい場所に建てなきゃ駄目だよね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/08/21(土) 20:17:32
同じく将棋の街の山形県天童市はそこら中に駒のモニュメントが
あったり地面に詰将棋が描かれたりしてます
高槻市も将棋が観光資源になれば良いですね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/08/21(土) 20:21:59
>>220
京都と大阪の真ん中で駅前で建設資金も高槻が多額の協力して何より市長が大の将棋好き

老朽化して地代も高い建て替えなきゃいけないってとき名乗り上げたのが好条件過ぎたらそこにするだろ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/08/21(土) 20:23:59
16号線のラメン座銀で気が付いた、佐竹の前の白線は塗ってもらえたんやろか

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/08/21(土) 20:25:51
路面に穴が開くのは、タイヤがそこをグリグリするからで曲がり角で多い

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/08/21(土) 20:49:32
今日も多いな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/08/21(土) 21:04:50
阪急淡路駅で人身事故があって運休か・・・

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/08/21(土) 21:24:58
>>220
新幹線利用として、新大阪から福島行くのも高槻行くのも時間は同じ。乗り換えない分楽なくらい。
そりゃ京都駅前とかなら便利やろうけどそんな好立地にビルを建てる土地も金もないやろ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/08/21(土) 21:37:24
東京からだと

東京→京都→高槻
東京→新大阪→大阪→福島

で高槻の方が早く着く

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/08/21(土) 21:40:12
>>220,224
立地はJR目線以外で見ると悪いかもしれんけどな。
高槻って場所は河内地域から見たらクッソ不便やろw
そういう意味では大阪市内京都市内の方がよかったかもしれん。

あと、市長が将棋好きってのはあるかもしれんけど、山水館でやったことあるからってのもあるんちゃうかな?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/08/21(土) 21:40:24
中核派市高槻なんてイヤや

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/08/21(土) 22:15:35
固定資産税がタダやからね。
移転理由の1番カネ、2番は高槻市の誠意。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/08/21(土) 22:41:14
Meijiは将棋の駒チョコでも作るのかな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/08/21(土) 22:49:45
固定資産税タダ?
市民に何のメリットもなくて草

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/08/21(土) 23:26:18
>>193
物流センターが多過ぎるよなー

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/08/22(日) 00:55:43
上手いこと聖地観光へ誘導できたらええんやけどなぁ。
そこまでの頭があるのかどうか。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード