facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 740
  •  
  • 2021/07/19(月) 14:11:47
日本人の言う副反応ってかなり大袈裟だと思う。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/07/19(月) 14:41:56
>>740
ほんとそれ、筋肉注射で腕が腫れたり痛んだりワクチンなんだから抗体反応で熱が上がるのも当たり前なんです。
酒飲んだら酔ってしまったって言うぐらいの馬鹿馬鹿しい事。

ここまで見た
  • 742
  • 738
  • 2021/07/19(月) 15:11:42
副作用きにし過ぎですかねぇ?

一回感染しホテル隔離されてるん

で2度とかかりたく無いです。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/07/19(月) 15:28:07
>>742
レポート書き込んでくれた人?
その後、後遺症とかお加減どうですか?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/07/19(月) 16:04:53
私は一回目に腕の痛み、二回目に37.3℃の発熱と倦怠感が接種の翌日に半日ほど続いた程度だが
人によっては38℃以上発熱したり回復するのに数日かかったり皮疹が出たり救急車で搬送された人もいるからな

コロナ自体も怖いし打たないデメリットも多いので個人的には打っておいた方がいいと思っているが
副反応には個人差があるし、自分が大丈夫だったからってあたかもノーリスクであるかのように語るのはちょっと無責任だと思うぞ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/07/19(月) 17:39:58
>>739
空調が個別ならいいんじゃない。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/07/19(月) 18:12:50
○印を寄せ付ける元になるので地域性のないコロナの話題は医療スレでやろう。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/07/19(月) 19:34:45
ワクチンなんて毒にも薬にもならんよ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/07/19(月) 21:30:10
揺れた?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/07/19(月) 21:34:46
揺れない

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/07/19(月) 21:53:24
揺れるなら乳にしてほしい

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/07/19(月) 22:31:51
ルナシーか西野カナかそろそろどっちかに統一しよう

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/07/20(火) 02:06:56
>>648
ここにはスーパーマーケットとあるね。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/74/210205shinmeishin2.pdf

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/07/20(火) 07:49:32
副反応には個人差があるでまとまりました

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/07/20(火) 09:52:09
はやく世の中が普通に戻って欲しい

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/07/20(火) 12:39:21
おすすめのランチ食べれる店教えてください

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/07/20(火) 13:08:50
場所はどこ?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/07/20(火) 13:30:10
>>755
とりあえずプーさんかぐるめ部長のブログざっと見たらどうだろ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/07/20(火) 14:47:32
部長さんがおすすめだよ!

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/07/20(火) 14:54:55
>>755
「食べれる」は「ら抜き言葉」で本来は間違いですよ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/07/20(火) 15:18:37
遂にワクチンのクーポン届いた
確実に接種するなら8月から新規の1回目が
始まる自衛隊の会場かな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/07/20(火) 16:35:14
>>760
自衛隊の会場ってどこ?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/07/20(火) 16:36:22
昨日の午前11時30分頃、阪急駅北側道路 自転車走行車線を
東方向に自転車で走行している女性に 医大前付近から
市バスが 幅寄せしながら 自転車走行車線を信号まちで ふさいで
停車していた。女性は困った様子で柵の途切れた所まで戻り歩道に渡っていた。
以前 真上町1丁目交差点で単車のオジサンと警察を巻き込んで話題になった
左折の下手な いけずな運転手と同一人物か。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/07/20(火) 16:43:45
ぐるめ部長、料理の写真撮るのヘッタクソやな。
すごいマズそうな写真ばっかり。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/07/20(火) 16:51:06
>>762
青い矢羽マークは「自転車はここを通れ」程度の意味であって
「自転車専用通行帯」でなく「自動車も走ってOKの車道」です.
自動車は左折する時に自転車や原付を巻き込まない為に左に寄せて入ってこれないようにブロックするので,
そんなに変な運転でもないですね.

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/07/20(火) 17:09:35
医大の前辺りやと道狭いし、
JRの駅に行くのに左折するはずやから巻き込み防止に
左寄せしたんちゃうかな?
むしろ運転手のナイスプレイだとおもわれる

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/07/20(火) 17:11:25
医大の前辺りやと道狭いし、
JRの駅に行くのに左折するはずやから巻き込み防止に
左寄せしたんちゃうかな?
むしろ運転手のナイスプレイだとおもわれる

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/07/20(火) 17:12:28
回線が不安定で2重投稿してもーた 
ごめんやで

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/07/20(火) 17:16:21
信号待ちになるのはあきらかで
後から見ていてそのタイミングではありませんでした。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/07/20(火) 17:24:59
普通乗用車ならともかくバスやトラックの横なんかすり抜けようとしたらいかんわ
左折巻き込み事故がちょくちょく起きてるし、最近渋谷かどこかで警備員のおっちゃんが倒れて
側を通過中のバスに巻き込まれる事件とかあったし怖いわ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/07/20(火) 17:40:11
つーかそもそも車道を走ってる以上は従うべきは車道の信号なので、信号待ちでバスが停まる状況なら
仮にバスを追い抜いてもチャリンコは停止線の前で停まらにゃならんからな
歩道を走ってたら歩行者信号がない限りはそのまま直進して構わんが車道をそのまままっすぐ進むのは違反行為

車道の右側を逆走してる奴もそこら中にいるし、歩行者気分のままで軽車両を運転してるという自覚に乏しい奴が多すぎるわ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/07/20(火) 17:40:18
ひどい運転なんだったら
市バスの苦情窓口に連絡してみたらいいよ
当該のバスが特定できれば多分ドラレコ確認して
運転手にもヒアリングして回答くれると思うよ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/07/20(火) 17:49:09
>768
そういうことですね
えらそうにしているいけずな運ちゃんです

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/07/20(火) 18:28:30
場所がよく分からんけど左折する場合は
30m手前から路肩に寄って小回りで曲がるのがルールだけど

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/07/20(火) 18:35:44
クルマでも左に入り込まれたらやりにくいよ
曲がれないので、はけるまで待つこれがねえ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/07/20(火) 18:37:10
https://dotup.org/uploda/dotup.org2539897.jpg
道路交通法では右左折する地点の30m前までに幅寄せしないといけない
幅寄せしないで大回りするドライバーだらけやけど

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/07/20(火) 18:37:44
交通法規がおかしいのとちゃうか、クルマの横にはいってわいけない、
かならず後ろで待てと規定してほしい

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/07/20(火) 18:49:35
幅寄せなんかしたら大型は曲がれないというか反対側につきでる

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/07/20(火) 19:10:02
https://www.citybus.city.takatsuki.osaka.jp/goiken/2020120100112/
市バスに苦情入れたら↑みたいに確認してくれるよ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/07/20(火) 19:44:55
>>761
近くなら伊丹駐屯地かな

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/07/20(火) 20:18:42
>>776
直接的に「必ず後ろで待て」とは書いてないけど、以下を満たして車の左側を追い抜くのは実質的に困難じゃね?

>>道路交通法 第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)
3:車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過してその前方に出てはならない。

>>道路交通法 第32条
1:車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又はこれらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追付いたときは、その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切ってはならない。

>>道路交通法施行令第2条
2:車両等は、停止位置を越えて進行してはならないこと。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/07/20(火) 20:33:37
>>776
もともとそういう規則なんだが?
左側から抜かしていくのは違反だから左側の横を通り抜けるのは本来は違反。警察が面倒くさいから、いちいち捕まえないだけ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/07/20(火) 20:35:57
やっとワクチン予約来たと思ったら9月からて…
しばくぞ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/07/20(火) 20:39:28
https://i.imgur.com/CpNsM4n.jpg

大阪医大の前の信号ならば多分ここの事だろう
バスが邪魔しなければ直進できたと言いたいんだろうけど、
たとえバスの横を通り抜けても停止線を越えてそのまま直進するのは信号無視だから止まらないといけないぞ

最初から歩道を走ってたのならそのまま直進していいが、くどいようだが車道を走ってる以上は車道の信号に従わなきゃダメ
免許を持ってない人やペーパードライバーの人ってこの辺の意識が曖昧だが
自転車に乗って車道を走ってる以上は歩行者じゃなくて軽車両の運転手だという事を忘れちゃいかん

一時停止の標識がある場所では本来は停まらなきゃいけないし、車道の右側を走ってもダメ
実際に守ってる人はむしろ少数で自転車に関しては公道は無法地帯になってるが
少なくとも>>762みたいなのは逆ギレの言いがかりに過ぎない

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/07/20(火) 20:57:42
>>761>>779
自衛隊の会場って、前から設けてる中之島の
国際会議場グランキューブの大規模接種会場
のことなんじゃないの?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/07/20(火) 20:58:12
今頃か

高槻 小学校で持久走の男児死亡 市教委が有識者の調査委設置
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210720/2000048819.html

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/07/20(火) 21:10:03
>>762
グーグルマップで見ると女性は柵の途切れた所まで戻るって医大南出入口になるので
信号まである程度 渋滞してたら女性を先に行かした方が良かったかもですね
でもね バスの運転手に下手な人はいないでしょう
真上の時も左側に自転車やバイクがあったかもしりません
下手とかイケズなんて思わないで下さいね

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/07/20(火) 21:15:53
>>784
信太山駐屯地もあるで

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/07/20(火) 21:16:39
自転車のヘルメット義務化はいつからや

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/07/20(火) 21:54:21
J:COMでやった三好長慶の特集(前後編)をようやく見た
なかなかよかった
後編がL字画面なのことはちょっと残念だったけど

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/07/20(火) 21:55:54
マツコの知らない世界で、まりこふん出てるけど高槻出したくるか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード