facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 330
  •  
  • 2021/07/11(日) 21:58:56
カフェねえ
ファミレスのドリンクバーで美味しいしなあ
安いし色々飲めるし
意識高い人はカフェが好きなんだろうけど

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/07/11(日) 22:37:48
そんなにに何杯もあれこれ飲まないのでむしろカフェで十分。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/07/11(日) 22:40:09
>>323
不満というか、カフェ巡りが趣味なんじゃないの?
茨木のスタバなんかはたまに行きたくなるので気持ちはわかる

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/07/11(日) 23:34:39
安満遺跡公園にあるやん

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/07/12(月) 00:01:23
高槻ウェーブとかあったな
なつかしいな

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/07/12(月) 01:34:40
>>300
3000人とか言うけど
実際、夏休み中、土日なので
路上で、親子連れや
密になって酒飲みまくる
やつ、いそうだね・・・

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/07/12(月) 02:11:40
高槻の感染者・死亡者が一気に増えるな
ニュースになって一躍有名なるで

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/07/12(月) 06:22:44
なる訳ないやん笑

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/07/12(月) 07:51:07
めっちゃセミ鳴いてるなぁ
夏かぁ今年も猛烈に暑くなりそうな

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/07/12(月) 08:09:44
323 ブランドちゃうか

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/07/12(月) 08:11:00
>>322
ドライブスルーならそれぐらいの移動なんとも無いなぁ.

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/07/12(月) 08:48:28
高槻にあるダサいカフェなんかよりもオシャレなカフェを私は知ってるの、という自己主張かもな

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/07/12(月) 11:07:59
蒸し暑いな

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/07/12(月) 11:26:01
感じの良くて、美味しいカフェどんだけ嫌いやねん
カフェくらいでドヤらんわ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/07/12(月) 11:42:00
>>300
これ4人しか入れへんから四人子供いたら別れるしかないやつやな

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/07/12(月) 11:44:00
俺にとって最高なのは神峯山寺の茶屋

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/07/12(月) 11:49:01
土砂降りだ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/07/12(月) 12:09:12
ごっつい雨きそうやな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/07/12(月) 12:13:00
>>344
うちは子供3人だけど家族全員では入れないって事なのかしらね

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/07/12(月) 12:19:03
特に制限書いてないから2つに分ければいいんちゃう
抽選じゃなくて先着やから両方いけるやろ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/07/12(月) 12:28:29
早いもの順やから全部の回とか申し込めるんかね。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/07/12(月) 12:34:35
北部は雷鳴ってるけど雨降らない感じだ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/07/12(月) 12:51:50
>>343
そうそう

カフェに行ってるくらいでマウント取らないよ。
雰囲気が良く珈琲の美味しい大箱のカフェでのんびりしたいだけ。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/07/12(月) 13:38:42
>>341
あなたの考える理由で、
ロッカ系列、島珈琲にエシュロン(厳密にはカフェではないけど)と人気非チェーンカフェがひしめく高槻に
ヒロコーヒーやスタバ等の有名チェーンの出店を望む人はいないとおもうよ。
もっとちがう店あげるとおもうわ。

ていうか、ヒロコーヒースタバブルーボトルはオシャレなのか?
カフェ行かない身からしたら、いつでも安心して使える安定のチェーン店って印象なんだけど…

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/07/12(月) 14:32:27
コーヒーアレルギーで飲まないから、どうでもいい、手打ちソバ屋ができてほしい

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/07/12(月) 14:39:18
>>353
ブルーボトルはおしゃれと思う。
おしゃれなお店は、おしゃれな人がいるところにしか出店しないので、残念ながら高槻には出店しないと思う。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/07/12(月) 16:15:37
>>354
あらきは?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/07/12(月) 16:33:46
>>354
そば粉アレルギーなので喧嘩売られた気分w
ちなみに手打ち蕎麦の現場にいるとかゆくなる

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/07/12(月) 16:45:40
道もボコボコでなんか汚い街並みの津之江や富田あたりにオシャカフェはできないよねぇ(;ω;) ドブ川流れてるし笑

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/07/12(月) 16:54:18
某不動産屋の店頭にこんな看板あったけど、何を基準にしてるんだろうか?

https://i.imgur.com/IgvDpEq.jpg


ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/07/12(月) 16:58:04

>>355
いいお店だとはおもうけどさ、
341さんがいうよう「高槻にあるダサい店とはちがって私はこんなおしゃれな店を知ってるのよ」という自己主張とやらをするために出すような店ではないとおもう

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/07/12(月) 17:48:12
>>359
某不動産屋さんが早く売りたい物件の順位かもね

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/07/12(月) 18:39:42
>>359
桧尾川より東ってそんなに人気あるのか?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/07/12(月) 19:42:52
高槻まつり娘が友達と行きたいからって言うから予約したわ

名前とメールアドレスとか入れなあかんし当日それ見せなあかんから不審な人物が入らないからとても安心

毎年この形でいい
一人の男とか不審でしか無いよな。
自分が不審な人物と思う奴は参加しなくていい。
うちは家族で祭り楽しむわ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/07/12(月) 21:35:23
>>359
1位以外は売りたいランキングだろうなw

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/07/12(月) 21:47:34
>>323

車で行きたいのに駅前しかないもの

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/07/12(月) 21:50:51
>>365
駅前以外でわざわざ駐車場を確保するようなカフェが成り立つわけ無いやろw星乃ぐらいの高単価人気店ぐらいじゃないと無理。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/07/12(月) 21:51:00
津之江の道は府道132号とちゃうか、府道はカネがないからかベタベタ
張り薬みたいに補修が間に合わせまるだし

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/07/12(月) 21:55:13
>>363について誰も反応なしかよ。誰かレスしてやってよ。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/07/12(月) 22:16:15
高槻まつりはまん防延長でも条件変わらへんのか
詳細まだやけど、飲食なしとかの可能性ある?
誰かしらん?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/07/12(月) 22:21:51
高槻まつり、まだ仕事のシフトが出てなくて予定をたてられないからとりあえず全部予約したわ
そんな人、少なくないと思う
2日とも最終時間帯は受付終了してるけどキャンセル待ちとか出来たらいいのにね

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/07/12(月) 22:49:30
日程確認したら出し物が某ウェーブだらけなんだが。
とにかくうるさいのでアレだけは勘弁してくれ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/07/12(月) 23:15:15
高槻音頭2チーム、ウェーブ61チームって・・・
市民団体ばかりで企業は出ない感じやね

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/07/12(月) 23:24:29
>>369
ホームページの挨拶のところに
「店舗については、例年の半数以下に数を減らします。」
て書いてるけど詳細は不明

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/07/13(火) 01:02:39
今、芥川でロケット花火やら打ち上げてる奴いるわ
昨日もやってんけど平日の夜中にうるさいやっちゃ
夏ですな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/07/13(火) 02:08:24
さっき23時すぎ、パトカーが住宅地に入っていってとある家の前で停車していきなりトランク開けとった。
何してたんでしょうなあ?@本町

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/07/13(火) 05:54:44
>>368
特に伝統的な祭りでも無いのに男で一人で来るような奴は子供持ってる親にしたら不審人物でしかないよな

家族、彼女、彼氏と一緒に行けばいい
彼女いなくても親ぐらいいるだろ。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/07/13(火) 07:12:48
>>293
ところでいつオープンするんだろうね。

郡家のドラッグコスモスと松が丘のドラッグユタカは10末オープンだね。
高槻が発展して嬉しいな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/07/13(火) 08:03:20
また津之江の女にふられた奴が(笑)
哀れやなぁ。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/07/13(火) 08:20:26
パトカーのトランクにはどのようは道具が入ってるのかな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/07/13(火) 08:51:48
緑ヶ丘の源平跡地のスギ薬局も10月オープンと書いてるけどまだ更地のままだから来年?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード