高槻を愛するもの集まれー358 [machi](★0)
-
- 260
- 2021/07/09(金) 17:28:42
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org2529787.jpg
伊三郎のカフェはかなり小さいです
パンの工房作ってそのおまけみたいな感じ
-
- 261
- 2021/07/09(金) 17:29:31
-
>>236
いや普通に病院にコネあれば打てるぞ俺は明日打つ
-
- 262
- 2021/07/09(金) 17:36:24
-
接種券はまぁね、カタチだけやからね笑
-
- 263
- 2021/07/09(金) 17:43:53
-
裏堂のゲオから少し北に上がった所に「あほや」作ってた
-
- 264
- 2021/07/09(金) 17:54:43
-
英國屋の跡地やね。
-
- 265
- 2021/07/09(金) 18:26:41
-
伊三郎焼き立てになるのは良いけど
店の前のキッチンカーも無くなったから
人気のカレーパンがすっからかんだった
-
- 266
- 2021/07/09(金) 19:24:11
-
あの車邪魔だった。
-
- 267
- 2021/07/09(金) 19:33:45
-
あほやは前に住んでた所の近くにあってよく買いに行ってたな
結構好きな店だから嬉しいわ
-
- 268
- 2021/07/09(金) 19:47:51
-
>>263
浦堂バス停清水小学校側のミニ店舗のとこか?
昨日なんや改装してる雰囲気だったけと
-
- 269
- 2021/07/09(金) 19:58:22
-
>>252
今もスゴい、最近の天候は両極端。ピーカンか豪雨で間が少ない、
天災が人災に成らないように皆で提言して活きましょう?
-
- 270
- 2021/07/09(金) 20:25:12
-
夕方から曇りって天気出てたのに大雨やんけ
嘘吐き
天気予報外れてばっかや
こんなん俺でも出来る
-
- 271
- 2021/07/09(金) 20:27:54
-
そういや最近バスの運行の邪魔してたジジイはどうなったんだ?
死刑になった?
-
- 272
- 2021/07/09(金) 21:36:50
-
>>226
ラーメンは分からんけど
冷凍ぎょうざとか中華料理とか割と利用してる
嫁がいつも買ってきてくれるけど
いつ行っても人がいないから潰れないか心配してる
-
- 273
- 2021/07/09(金) 22:45:30
-
>>205
本町のあたりが最も低くなっていることがおわりいただけるであろうか。
http://www.hz.kutc.kansai-u.ac.jp/city.takatsuki/bousai/booklet/2_suigai/2_1.html
https://i.imgur.com/s2mgA0K.jpg
素人考えでは高槻駅周辺で内水氾濫が起きても水が勝手に南の方に流れていく
んじゃないかと思うんだが
そうでもない?
-
- 274
- 2021/07/09(金) 23:15:19
-
時間がたてば南に流れるかもやけど
内水反乱の定義は、降水量が排水量を超えるので水が溜まるから起こる現象やで
-
- 275
- 2021/07/09(金) 23:36:21
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org2530187.png
町中で降った雨は排水口集まって流されるが
流れる量よりも流れてくる量が多いと溢れる
-
- 276
- 2021/07/09(金) 23:39:15
-
>>273
全面更地ならそうだけど道路とか建物があったら簡単には流れないよ
あとその一帯だけ窪んでたり
-
- 277
- 2021/07/10(土) 00:09:55
-
>>273
興味あるなら「高槻市 総合雨水対策」で検索してみ
-
- 278
- 2021/07/10(土) 00:47:00
-
>>273
いくら高低差があっても下水配管や用水路で運べる水量を超えたら駅前でも溢れちゃうってことやね
だから安満遺跡公園と新市民会館の地下に巨大な貯水槽を作って一時的に逃がそうとしてる
-
- 279
- 2021/07/10(土) 03:33:01
-
集中豪雨多いな、曇り予想と思てたのに昨日の昼も正午から遭ったし。
-
- 280
- 2021/07/10(土) 06:43:42
-
今日は曇りか
昨日の大雨が嘘の様だ
ただ昨日も天気外れたし今日も雨降るかもな
-
- 281
- 2021/07/10(土) 06:52:12
-
>>280
油断大敵、折り畳み持参しましょうね。雨ガッパも忘れずに?
-
- 282
- 2021/07/10(土) 08:35:47
-
日清焼そばは高槻生まれ
https://blogos.com/article/546708/
-
- 283
- 2021/07/10(土) 08:36:04
-
夜中に大雨降って 星空見えて また雨降ってた
-
- 285
- 2021/07/10(土) 11:05:04
-
蝉が鳴き始めた。
梅雨明けは近い。
来週とみた。
-
- 286
- 2021/07/10(土) 11:20:40
-
>>285
1週間前から鳴いてます
-
- 287
- 2021/07/10(土) 11:36:25
-
4月から鳴いています
春ゼミ
ゼミナールと違うぞ
-
- 288
- 2021/07/10(土) 11:38:50
-
日清 チキンラーメン・焼きそば、高槻市西五百住465番地で。
工場は、現イオンフードスタイル摂津富田(富田のダイエー)にあった模様です。
https://ameblo.jp/hegedori55/entry-12511562598.html
-
- 289
- 2021/07/10(土) 13:49:06
-
日清食品の話題は、NHK朝ドラ「まんぷく」のときによく出たね。
ついでに、上牧駅近くにエースコックの本社工場があったね。
島本町やけど。
-
- 290
- 2021/07/10(土) 14:35:38
-
>>282
昔は摂津富田のダイエーのとこが日清の工場やったんやで
-
- 291
- 2021/07/10(土) 15:19:35
-
>>271 あのじじいは停止線の位置が狭すぎるのを全国にしらしめた
英雄として祭られるのかな
-
- 292
- 2021/07/10(土) 15:53:45
-
高槻市民以外はもう忘れてるだろう
そもそもあれ全国ニュースになったの?
そういやサイドミラーをもぎ取った奴もいたがどうなったのかな
-
- 293
- 2021/07/10(土) 16:04:13
-
はま寿司、コメダ珈琲、すき家、ジョリーパスタ
西町4店舗
-
- 294
- 2021/07/10(土) 16:05:25
-
京都銀行高槻南支店前への車を警察が迂回させてるけどなんかあった?
-
- 295
- 2021/07/10(土) 16:22:12
-
>>293
それほんま?ほんまやったらありがとう。
でもマジで?ヤバくない?
渋滞必死やな。
-
- 296
- 2021/07/10(土) 16:26:00
-
近隣住民には説明あったみたい。
-
- 297
- 2021/07/10(土) 16:34:38
-
>>296
へーそーなんだ。ありがとう。
ゼンショーホールディングスとコメダホールディングスか。株価でも見とこ。
-
- 298
- 2021/07/10(土) 16:47:57
-
>>294
自分が見たときはすでに警察やレッカー車が到着して作業してたから
何があったのか詳しくはわからないけど
プール前で佐川急便のトラックと乗用車が事故ってた。
トラックの後輪が変な方向に向いてタンクみたいなのが外れて
自動車のフロントバンパーが外れてたから結構大きな事故だったかも。
佐川の兄ちゃんは後片付けしてたけど、乗用車のほうのドライバーはわからん
-
- 299
- 2021/07/10(土) 16:52:30
-
高槻にやっとはま寿司が(T_T)
-
- 300
- 2021/07/10(土) 17:23:30
-
高槻まつりの受付始まってる
各時間帯先着3000人
? 8月7日(土)10:00〜12:00
? 8月7日(土)12:30〜14:30
? 8月7日(土)15:00〜17:00
? 8月8日(日)10:00〜12:00
? 8月8日(日)12:30〜14:30
? 8月8日(日)15:00〜17:00
-
- 301
- 2021/07/10(土) 17:31:52
-
へーコメダは嬉しいな
この辺、喫茶店ないし
-
- 302
- 2021/07/10(土) 17:38:01
-
>>293
コメダの路面店は嬉しいね
-
- 303
- 2021/07/10(土) 17:39:32
-
>>300
高槻まつり、事前受付制なんかw
中国武漢で確認されたコロナウイルスのせいで面倒な時代になったもんだw
-
- 304
- 2021/07/10(土) 17:45:34
-
>>298
事故やったんやね、ありがとう
-
- 305
- 2021/07/10(土) 19:13:59
-
中国武漢で発見されたコロナウイルスのせいで大変な時代になったが、敢えて良い面の影響を言えば、在宅勤務が増えて会社での業務が見直されたことかな。
個人的にはフル出勤が殆どなくなり有難い。
-
- 306
- 2021/07/10(土) 21:14:27
-
西町の新規店舗って具体的にどの辺りの事?
-
- 307
- 2021/07/10(土) 21:59:45
-
柳小の真横
30年以上荒れ地やった
俺的には体操専用の体育館作って欲しかったなw
-
- 308
- 2021/07/10(土) 22:32:52
-
>>302
路面店ということは例の山小屋風の外観かな?
高槻の既存店みたいな感じだったら興ざめで行く気失せるわ
-
- 309
- 2021/07/10(土) 23:55:38
-
>>307
ありがとう
リカマンのはす向かいの空き地って事かな
でも、そこって30年以上空き地じゃなくて、10年ぐらい前には
もう一棟集合住宅があった様な記憶が…
このページを共有する
おすすめワード