facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 242
  •  
  • 2021/07/09(金) 02:37:26
やっぱりな。なんか地鳴りしたわ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/07/09(金) 07:14:52
>>236
廃棄したらえらい騒動になるね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/07/09(金) 07:34:17
45歳の私はいつ受けれるんだろう??
早く打ちたいなぁ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/07/09(金) 07:43:57
今年は高槻まつりの開催で
地元の祭りも再開なんだろうな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/07/09(金) 07:59:59
まんぼうが8月22日までなら 祭りなんてしないだろ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/07/09(金) 08:06:43
高槻祭り、ホントにするの?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/07/09(金) 08:33:34
>>236
こういうのって2回目どうするの?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/07/09(金) 09:25:19
高槻まつりは、道路での屋台は無しで桃園小学校会場だけで昼間のみ(朝10時から夕方5時まで)、人数制限入れ替え制でやるらしいが、昼間は暑いで

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/07/09(金) 10:27:38
高槻市でワクチン打てないなら、大規模接種を狙ってみたら?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/07/09(金) 11:43:44
なぜ数数えて接種券ちょっと多め ≒ ワクチンにしないのだろうねぇ
今日時点では高槻市ほぼ予約無理ですね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/07/09(金) 12:06:50
うわ〜凄い雨

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/07/09(金) 12:42:50
>>217
成合に別会社があって、新名神の沿道まちづくり
とかいうので市に高額で買収してもろたみたいやしね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/07/09(金) 12:47:01
今日は松坂屋のいざぶろうカフェのオープン日だな。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/07/09(金) 13:40:27
>>249
桃園のみですか?
あのディズニーの時みたいに、混み混みなりますね。

楽しいけど、そこまでして開催するべきなのかな?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/07/09(金) 14:09:36
>>248
1回目接種時に2回目の予約を取る形じゃないかと

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/07/09(金) 14:17:55
>>255
入場チケットがいるから人数制限はされる

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/07/09(金) 16:25:58
基礎疾患有りで47だが今日予約出来たよ
ほんまに受けれるんかな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/07/09(金) 16:33:22
ワクチン接種

高槻市のwebのホームですんなり

予約出来たんだが(^^;;

ちなみにコロナには 1月感染しホテル隔離された。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/07/09(金) 17:28:42
https://dotup.org/uploda/dotup.org2529787.jpg

伊三郎のカフェはかなり小さいです
パンの工房作ってそのおまけみたいな感じ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/07/09(金) 17:29:31
>>236
いや普通に病院にコネあれば打てるぞ俺は明日打つ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/07/09(金) 17:36:24
接種券はまぁね、カタチだけやからね笑

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/07/09(金) 17:43:53
裏堂のゲオから少し北に上がった所に「あほや」作ってた

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/07/09(金) 17:54:43
英國屋の跡地やね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/07/09(金) 18:26:41
伊三郎焼き立てになるのは良いけど
店の前のキッチンカーも無くなったから
人気のカレーパンがすっからかんだった

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/07/09(金) 19:24:11
あの車邪魔だった。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/07/09(金) 19:33:45
あほやは前に住んでた所の近くにあってよく買いに行ってたな
結構好きな店だから嬉しいわ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/07/09(金) 19:47:51
>>263
浦堂バス停清水小学校側のミニ店舗のとこか?
昨日なんや改装してる雰囲気だったけと

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/07/09(金) 19:58:22
>>252
今もスゴい、最近の天候は両極端。ピーカンか豪雨で間が少ない、
天災が人災に成らないように皆で提言して活きましょう?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/07/09(金) 20:25:12
夕方から曇りって天気出てたのに大雨やんけ
嘘吐き
天気予報外れてばっかや
こんなん俺でも出来る

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/07/09(金) 20:27:54
そういや最近バスの運行の邪魔してたジジイはどうなったんだ?

死刑になった?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/07/09(金) 21:36:50
>>226
ラーメンは分からんけど
冷凍ぎょうざとか中華料理とか割と利用してる
嫁がいつも買ってきてくれるけど
いつ行っても人がいないから潰れないか心配してる

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/07/09(金) 22:45:30
>>205
本町のあたりが最も低くなっていることがおわりいただけるであろうか。
http://www.hz.kutc.kansai-u.ac.jp/city.takatsuki/bousai/booklet/2_suigai/2_1.html
https://i.imgur.com/s2mgA0K.jpg


素人考えでは高槻駅周辺で内水氾濫が起きても水が勝手に南の方に流れていく
んじゃないかと思うんだが

そうでもない?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/07/09(金) 23:15:19
時間がたてば南に流れるかもやけど
内水反乱の定義は、降水量が排水量を超えるので水が溜まるから起こる現象やで

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/07/09(金) 23:36:21
https://dotup.org/uploda/dotup.org2530187.png
町中で降った雨は排水口集まって流されるが
流れる量よりも流れてくる量が多いと溢れる

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/07/09(金) 23:39:15
>>273
全面更地ならそうだけど道路とか建物があったら簡単には流れないよ
あとその一帯だけ窪んでたり

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/07/10(土) 00:09:55
>>273
興味あるなら「高槻市 総合雨水対策」で検索してみ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/07/10(土) 00:47:00
>>273
いくら高低差があっても下水配管や用水路で運べる水量を超えたら駅前でも溢れちゃうってことやね
だから安満遺跡公園と新市民会館の地下に巨大な貯水槽を作って一時的に逃がそうとしてる

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/07/10(土) 03:33:01
集中豪雨多いな、曇り予想と思てたのに昨日の昼も正午から遭ったし。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/07/10(土) 06:43:42
今日は曇りか
昨日の大雨が嘘の様だ
ただ昨日も天気外れたし今日も雨降るかもな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/07/10(土) 06:52:12
>>280
油断大敵、折り畳み持参しましょうね。雨ガッパも忘れずに?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/07/10(土) 08:35:47
日清焼そばは高槻生まれ
https://blogos.com/article/546708/

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/07/10(土) 08:36:04
夜中に大雨降って 星空見えて また雨降ってた

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/07/10(土) 10:27:29
>>271
おもろいw
>>263
あの交差点付近パン屋できたり、ケーキ屋出来たり、良い感じになってきてるね。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/07/10(土) 11:05:04
蝉が鳴き始めた。
梅雨明けは近い。
来週とみた。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/07/10(土) 11:20:40
>>285
1週間前から鳴いてます

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/07/10(土) 11:36:25
4月から鳴いています
春ゼミ
ゼミナールと違うぞ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/07/10(土) 11:38:50
日清 チキンラーメン・焼きそば、高槻市西五百住465番地で。
工場は、現イオンフードスタイル摂津富田(富田のダイエー)にあった模様です。

https://ameblo.jp/hegedori55/entry-12511562598.html

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/07/10(土) 13:49:06
日清食品の話題は、NHK朝ドラ「まんぷく」のときによく出たね。

ついでに、上牧駅近くにエースコックの本社工場があったね。
島本町やけど。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/07/10(土) 14:35:38
>>282
昔は摂津富田のダイエーのとこが日清の工場やったんやで

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/07/10(土) 15:19:35
>>271 あのじじいは停止線の位置が狭すぎるのを全国にしらしめた
英雄として祭られるのかな

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/07/10(土) 15:53:45
高槻市民以外はもう忘れてるだろう
そもそもあれ全国ニュースになったの?

そういやサイドミラーをもぎ取った奴もいたがどうなったのかな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/07/10(土) 16:04:13
はま寿司、コメダ珈琲、すき家、ジョリーパスタ
西町4店舗

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード