facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • Deep Eco@大阪φ
  • 2021/06/30(水) 19:59:22
950を踏んだ方は次スレ依頼をしてください

スレッド作成依頼スレッド 7
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1566988242/

【前スレッド】
高槻を愛するもの集まれー357
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1622899372/

【関連リンク】
高槻市公式サイト
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/

高槻市消防本部(出動情報など)
https://www.fd-takatsuki.jp/119/

三島地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?hokusetsu

政治に関する話題ですが
なるべくなら、下記のスレッドで投稿をしてください。
ご協力をお願いいたします。

自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part30
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1620825200/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:07:00
前スレ>>974
卒ランはヤンキーにとっての成人式の振り袖みたいなもん

卒ランとは、地方の田舎の不良中学生たちが着るボンタンやドカンと呼ばれる幅のゆったりとした
変型ズボン、ハイウエストに切り詰めた短ランといった変型学ランに、特に卒業式用に刺繍を入れたもののことだ。
そして義務教育最後の卒業式という晴れの舞台に、一部のヤンキーたちは特別にオーダーした卒ランを着て臨む。
ヤンキー ファッションは1970年頃に東京で生まれ、その後すぐに地方でブームとなり、1980年代に全盛期を迎えた。
だが最近ではめっきり見かけなくなっている。卒ランも、学校側が刺繍ランでの卒業式参加を認めなかったり、
学ランの学校の数自体が減ったりと、今でも卒ラン文化が残っているのは茨城、愛知、滋賀、大阪、奈良、岡山、福岡、沖縄など、
地方のごく一部地域に限られている。

https://www.yamatokanbai.co.jp/gallery/2016/02/from.php
あとその写真の男子は10中やな

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:33:46
関西ええとこ
見てるかー?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:37:24
ええトコ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:37:51
再放送あるし出遅れてもオケー

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:41:25
また、うどんぎょうざ推し

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:42:51
1-2分出てたアレ以外はまったりしててええ感じやった。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:43:19
また、うどん餃子

全国の人に勘違いされる。地元の味じゃ無いからな。
40年以上高槻に住んでる俺が証言するわ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:49:02
古墳やらうどん餃子やら定番の内容でしたね

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/06/30(水) 20:56:55
一部で作られてたのを名物にする為にやってるんやから
更に40年経てば真の名物になるやろ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/06/30(水) 21:02:10
藤原鎌足の墓、阿武山古墳も紹介して欲しかった。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/06/30(水) 21:14:42
>>8
そりゃそうや!
一部地域でしか流行ってなかったものを無理矢理高槻名物に仕立て上げたからな!
しかも、大して美味くないというおまけつきw

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/06/30(水) 21:56:49
7月4日日曜、午前8時再放送

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/06/30(水) 21:57:56
古墳ギョウザでいけばいいのに

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/06/30(水) 23:00:43
>>11
はにわ工場もあるし、今城塚もあるし、
うどん餃子も塚原が出所だし・・・
エリア的に片寄るから省いたんじゃないの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/06/30(水) 23:23:58
阿武山古墳って茨木との境やし
看板も茨木市教育委員会が立ててたはず

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/07/01(木) 00:01:21
とうとうスクラム商品券の申込書が届かなかった
手癖の悪いのが近くにいるから疑ってしまうわ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/07/01(木) 01:47:14
>>17
市に問い合わせてみたら?
引換券は番号が割り振られてるから、もしパクった輩がいたら追跡調査できるんじゃないかな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/07/01(木) 03:14:31
>.17
18さんの言うとおり、簡易書留だから配送〜受取りの経緯までは
記録が残ってるから追跡できるよ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/07/01(木) 03:27:34
あと今日から使えるから本当に盗られてたのが確認できたら早急に警察に盗難届出して
市役所にその引換券の番号と引き換え済みなら該当する商品券の使用停止措置を
取ってもらった方がいい。金額の問題じゃなく支援金みたいなのを盗るとかゆるせないから
上手くいけば引き換えか使用時に盗ったやつ判って捕まる可能性もあるし

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/07/01(木) 07:13:37
須賀町ですがスクラム商品券の申込書まだです

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/07/01(木) 08:31:54
JR遅延最悪〜

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/07/01(木) 08:37:52
阪急めっちゃ混んでた

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード