facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 627
  •  
  • 2021/07/04(日) 18:15:12
>>617
一個単価40円台50円台が増えつつある現状を考えたら、あの値段でもまだ頑張ってる方やろ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/07/04(日) 19:07:25
最近は大玉が主流で6個300円前後が多いからね 福原商店は昔ながらの小玉だし

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/07/04(日) 19:36:39
ミニボンとか五十鈴プールのタコ焼き安かったよなぁ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/07/04(日) 20:33:08
ケーキ屋以外で自家製ケーキ美味しいお店、茨木に無い?珈琲も好きなんで珈琲も拘っててほしいんだけど

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/07/04(日) 20:58:32
7日は魔法のレストラン(予約して)たこいちみまーす。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/07/04(日) 21:11:39
勘違いしてました。放送済みでTVerでみるのか…

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/07/04(日) 21:19:24
>>617
8コールしたら ただいま大変混み合っており〜のアナウンスが流れて強制的に切られたよ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/07/04(日) 21:30:25
ケーキはそんなに(とはいえ昭和のケーキで自分は好きw)やけどJR茨木駅前のボンネージュはコーヒーこだわりやんね

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/07/04(日) 23:14:18
加熱式たばこ本体って何ゴミかわかりますか?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/07/04(日) 23:50:03
茨木市のゴミは、資源ごみの他は、よほどのものでない限り、基本的には素材ではなく大きさだけで判断するから、一番長い部分の長さが30センチ未満なら普通ごみじゃないの。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/07/04(日) 23:56:01
茨木市のゴミ処理は、焼却するんじゃなくて、高温溶融炉で溶かすから、燃えるかどうかは関係なくて、単に収集の都合で大きさを分けてるだけ。粗大ごみも、結局、普通ごみの大きさにして溶融炉に投入してる。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/07/05(月) 00:20:03
>>610
西河原の市民プールに数年前はよく行ってました。

室内の25メートルプールに関しては、端のコースはウォーキングしてる中高年が多かったです。
ファッション用水着ではなく、競泳水着でもない半袖の水着とかで歩いてる人が五人位はいてたなぁ。

自分は単に運動したくて本気で泳いでました。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/07/05(月) 01:43:23
加熱式たばこに搭載されてるリチウムイオン電池はゴミ収集車が爆発する事件おきてから
ダメな自治体多いですよ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/07/05(月) 02:03:51
今日はってか今日もあらゆる道が混みすぎてる…
車乗るの嫌になるわ…

>>637
ターミネーターのアレに放り込む感じなのか

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/07/05(月) 05:11:41
そういえば小学生の頃夏休みは15日以上プール登校しなあかんかったな。
毎日3時間ぐらい休み無しに泳ぎ続けるという今にして思えばおかしい授業。
今もやってんのかな?しかし何キロ泳いでたんだろ。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/07/05(月) 06:47:02
>>641 水尾?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/07/05(月) 07:10:06
他市から越してきたけど、プール登校多いなーと思っていた。通常の授業も2時間つづきだからびっくり。大小あるのもびっくり。

今年もプール登校は中止だったと思う。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/07/05(月) 09:42:56
昔、小学校にオリンピック選手が来てくれて、プール開きの日やったかな?に25メートルプールで泳いでくれはった。
飛び込んで→真ん中過ぎ位で浮かんで→ひとかきでゴール!

感動した。
夏休みはプール登校は自由で、自分は夏休みだけの水泳クラブに入って毎日のように泳いでた。
(入会には保護者のハンコが必要)

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/07/05(月) 11:00:03
茨木って学校のプール教育が盛んで有名とかそんな話無かったっけ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/07/05(月) 11:09:27
余所から引っ越してきた水泳苦手な子には地獄と評判やなw

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/07/05(月) 11:26:52
大して泳げない子も扇町プールの大会に連れて行かれてたなぁ・・・

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/07/05(月) 11:56:53
>>645
あった
茨校のプールの件が関係あるのかな?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/07/05(月) 12:48:06
>>647
懐かしい。
足つかなくて、怖かったわ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/07/05(月) 12:50:17
連合水泳大会なんかも、他の市はやってないんかな?
成績良い子は扇町のプールまで駆り出されてたような。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/07/05(月) 12:54:03
中条小も昔扇町の大会で総合優勝するんだと夏休みも毎日プールに通わされたな
5年生から1000キロ泳がなくてはいけないルールで
(40年ほど前の話ですが)
うちの子も昔ほどでは無いけどプール厳しいと聞いていたのでスイミングスクール通わせました

そう言えば養中は府下の公立中学校で唯一飛び込み台がある中学校じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/07/05(月) 13:36:57
1回オリンピク選手が出ると、またおなじ夢がみたいので夢をもとめてさまよいだす

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/07/05(月) 13:41:02
加熱式タバコは小型家電回収ボックスな気がする。充電式なのか知らんけど。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/07/05(月) 17:46:24
熱海の災害見ると彩都の造成地心配になるな…

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/07/05(月) 18:26:22
自分は泳ぎが苦手だったから大変だったな。
連合水泳大会って今もあるんかな?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/07/05(月) 19:28:17
他市出身なので子供が夏休み毎日のようにプールに行き、泳力別に泳ぎ、プールが2つある環境に驚いていたのですが昔はもっと熱心だったみたいですね。さらに驚きです。

連合水泳大会ありますよ!近隣の小学校数校が集まってやってます。ここ数年雨やコロナでなくなっていますが、、、

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/07/05(月) 21:01:53
>>641
泳げる距離によって階級があったな
キャップのデコに青や赤や黒の
ビニテ貼って5級だ6級だと
卒業する時には殆どの奴が
500M泳げるようになってたな
いや、1キロやったかな
いちばんすごいので真ん中黒テープに両端赤で挟んでるやつやった

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/07/05(月) 21:41:12
泳げないと命にかかわることもあるので水泳教育が盛んなのはいいことだ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/07/05(月) 21:57:05
>>651
1000キロ!

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/07/05(月) 22:18:54
盛り土は流れる危険があって、山肌を削って平地にした方が頑丈と聞きました

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/07/05(月) 22:42:08
あぁそうそう自分も中条小だったが1000メートルは泳がなあかんかったな。
扇町プールの大会に出たが、ずば抜けて早いわけでもないのに出て最下位辺りだったな。
記憶が曖昧だが恥ずかしかった思い出がある。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/07/05(月) 22:46:45
>>652
そういうことか

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/07/05(月) 23:08:33
小学校夏休みにプール27日中20日出なあかんという宿題あったの思い出した。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/07/05(月) 23:33:57
水泳の授業が毎回公開処刑に感じたり、梅雨長引いてくれと心の底から祈ったり、
仮病で見学してたらアレで休む女子と駄弁るために休んだとか冷やかされたり、

そんな水泳苦手マンの苦悩はここ出身者には完全に異文化なんやろなぁ…w

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/07/06(火) 02:12:18
せやなぁーw
いや、笑い事やなくて、
本当に夏休みに川で危ない目に合った同級生が数人はいたからね。
「泳げないと死ぬ」やったわ。

ちなみに群馬県出身の男の子と話してたら、僕は子供の頃、父親から山で遭難したときのために、火の起こし方を教わりました。
なんて言ってました。それぞれの土地で生き抜くためには、それに対応したスキルがいるってことやね。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/07/06(火) 10:10:41
やっぱり水泳教育有名やったんやな

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/07/06(火) 11:08:28
今日マイカルの丸亀製麺に行く方は注意を
https://i.imgur.com/y5uGdLb.jpg


ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/07/06(火) 12:04:04
子供の頃に住んでいた場所は蔵垣内でした。
道路の向かい側は摂津市だったので摂津市の小学校に行っていました。
それから転居して吹田に引っ越したので茨木の小学校には通ってなかった。
摂津も吹田も水泳の記憶は夏の恐怖の臨海学校でした。海の遠征は大嫌い!
関西の昭和時代の子供達は臨海学校だったんですよね〜。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/07/06(火) 12:27:50
>>657
恐ろしい…。
5教科の成績でそんな階級付けは絶対しないのに、なぜ体育ではOKなんでしょうかね。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/07/06(火) 13:24:39
>>668
地域に寄るんちゃう?わしとこは神鍋で林間学校やったで

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/07/06(火) 14:24:56
>>668
隣でも、高槻はそうでもなかったみたいやぞ。
うちの親に聞いたら、「遠泳?戦前の話か?w」言われたしw

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/07/06(火) 14:33:19
昭和40〜50年代はそうだったよ
若狭へバス旅行
しょうがのあめ湯、カレーライス

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/07/06(火) 14:43:49
高槻では江田島(つまり臨海学校)でカッター訓練をやったらしい
ほとんどもう軍事教練のノリだったとか
左なのか右なのか、よく解らなくなる事例

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/07/06(火) 15:26:44
↑それ高校やろ。高校高槻やったから行ったぞ。
クソ辛くて泣きそうになった。俺がミスると全員に迷惑かかって地獄やった。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/07/06(火) 18:33:51
立命館でワクチン打ってきた
混むこともなく導線もわりとスムーズでしたわ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/07/06(火) 19:18:27
あんかけ焼きそばの美味しい店、教えて下さい

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/07/06(火) 19:43:02
>>675
ぐぬぬ…悔しいのう
マイドームおおさか遠いわ…

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/07/06(火) 20:10:47
>>675
うちも今日行ってきた。
待機するところ涼しくて出たくなかった。
用事済ませてから行こうと思ってたら30分くらい早く着いてしまったけど、
待たされることなくそのままスムーズにうてました。

ところでメアドきかれてたから何かメールくるのかと思ってたけど何もこなかった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード