都島区ってどんなんかな〜?Part84 [machi](★0)
-
- 951
- 2021/11/12(金) 17:59:52
-
>>950
セカンドストリートって行ったことないんですが何が売ってるんですか?
-
- 952
- 2021/11/12(金) 18:00:02
-
天満市場にて、味付けなしの豚足を買えました!
情報くれた方々、ありがとうございました!
-
- 953
- 2021/11/12(金) 20:56:09
-
都島駅にAmazon Hub ロッカー設置
月曜日から稼働
-
- 954
- 2021/11/12(金) 22:53:18
-
>>950
リサイクルショップですよ
服も家電もおもちゃも食器もなんでもあります
ベビーカーや抱っこ紐までありました
かなりの品揃えでした
-
- 955
- 2021/11/12(金) 22:54:22
-
>>951宛
-
- 956
- 2021/11/14(日) 07:44:41
-
豚足は京橋の業務スーパーで見かける気がする。
いつもはなくて、金曜土曜辺りに並んでるイメージ。
心臓や胃と並んで、袋に入って売ってる。
-
- 957
- 2021/11/14(日) 09:25:54
-
朝散歩に行くと、万代の前でずごい行列だった。
コロナのトイレットペーパー以来の行列だから、なんですかと聞くと
「2000円買うと買い物袋をくれる」とか、人数限定だ。
そんなものに日曜日の早朝から並ぶかと呆れた。
-
- 958
- 2021/11/14(日) 09:33:39
-
それ万代じゃないけど玉出でもオリジナル買い物袋配ってて
それをメルカリで大量出品してる奴見たことあるな
都島のやつかはしらんが発送元も大阪だったわ
まあ行列の中でも転売目的の奴は少数だと思いたいがw
メルカリなんか本当潰れたらいいのに
-
- 959
- 2021/11/14(日) 09:42:13
-
USEDショップがそこかしこにでき始めた今メルカリで面倒くさい発送作業や相手との連絡などしてるのがバカバカしい
でもどうしても欲しいものがあって超遠方の人が持っているみたいな状況の時はメルカリとかが助かる
それぞれに長所短所があるよな
-
- 960
- 2021/11/14(日) 13:25:51
-
メルカリに関しては、趣味などのコレクションや嗜好性あるお品って意味では必要かと思いますが、
リサイクルショップで買いたいものって無いなぁ。
赤ちゃん用品とかなら、期間が短いモノだから理解できるけど。
売るのって、どれ位になるんだろう?衣料品とかだよね?
私は質屋にしか売った事無いからちょっと興味ある。
-
- 961
- 2021/11/14(日) 23:27:16
-
>>957
日本がそれだけ平和な証拠だよ
俺はズゴックが沢山並んでるのかと
-
- 962
- 2021/11/15(月) 19:29:03
-
>>956
ありがとうございます!
また見に行ってみます!
-
- 963
- 2021/11/21(日) 16:06:35
-
>>937
月極駐車場になってました
-
- 964
- 2021/11/21(日) 18:04:33
-
セカンドストリート行ってみたがあそこでいったい何を買うんや?
-
- 965
- 2021/11/21(日) 21:11:13
-
客層が悪いからすぐ店を出た
-
- 966
- 2021/11/22(月) 02:35:02
-
と、書き込む人も良いとは思えないが
-
- 967
- 2021/11/22(月) 08:10:13
-
セカンドストリートの話だけど
中古品は賛否両論あるしこれに関しては意見は相容れないだろうけど子持ちの人はすごく助かるんよ
子供服ってワンシーズンでサイズアウトするから数回着ただけでもう着られなくなるから中古でできるだけ安く買えるとありがたいんや
-
- 968
- 2021/11/22(月) 08:18:29
-
セカンドストリートがができたのは嬉しいけどはまちゃんの隣にある小さな古着屋さんが心配だわ
-
- 969
- 2021/11/22(月) 08:41:09
-
セカストは快進撃してるのに、良品開館は閉めまくりの地域もあるで
-
- 970
- 2021/11/22(月) 12:26:14
-
子供服ねなるほど。自分は電化製品とか中心に見てみたけどあの店って商品の清掃すらせんのかな?
そのまま持ち込む方も大概だがきったないのがきったないまま売られててとても金出すレベルじゃないと思った。
-
- 971
- 2021/11/22(月) 13:12:04
-
赤川の100均フレッツが今月末閉店で50%オフ
と言っても商品殆どガラガラやけど
-
- 972
- 2021/11/22(月) 14:29:12
-
城北公園通近くのローソン二号店?駐車場あるけど、どうやって入るんだろ
ココイチの方から入ってUターン気味に回ろうにも、結構つらそう
-
- 973
- 2021/11/22(月) 15:33:23
-
>>969
セカストって…
キモ…
-
- 974
- 2021/11/22(月) 15:58:38
-
感受性豊かな方ですね
-
- 975
- 2021/11/22(月) 15:59:33
-
略語や専門用語はそのコミュニティでの選民感とかを刺激するんだよ
パブリックな場所でそういう言葉が自然に出るってのは
閉じられたコミュニティとパブリックな場所の区別が曖昧だってこと
そういう人は日常の生活もそんな感覚なんだと思うよ
-
- 976
- 2021/11/22(月) 16:09:16
-
スレチ警察の次は略語警察か
もうこのスレは関スーもマクドも使うの禁止だな
-
- 977
- 2021/11/22(月) 16:12:35
-
セカストってそんな引くような略し方か?
顔が見えないからと言って自分が受け入れらない略し方見ただけでキモと言い放ったり
>>975みたいな自分は分かってます感出す奴の方が問題あるし気持ち悪いわ
-
- 978
- 2021/11/22(月) 16:16:09
-
セカンドストリートの話題が続いてるから略語でもまあ伝わるわな
それにここは結構閉じられたコミュニティじゃないか?
-
- 979
- 2021/11/22(月) 16:38:08
-
リサイクル店は街の特色出るね
繁華街はブランド品多くなるし工場地帯は作業着等が多くなる
都島店はファミリー向けの物が多い感じかな
-
- 980
- 2021/11/22(月) 16:49:34
-
セカンドストリート見に行ったけど買う人よりも
売る人の方が多かった
品物はブランド商品より聞いたことのないメーカーの
古着が多かった
1回見に行ったらもういいかなぁって感じ
-
- 981
- 2021/11/22(月) 23:15:48
-
>>972
今日、関係者が集まってたけど2台とも頭から入れてたな
-
- 982
- 2021/11/22(月) 23:15:56
-
中古屋って独特の臭いするから苦手
-
- 983
- 2021/11/22(月) 23:28:59
-
>>982
わかる
-
- 984
- 2021/11/22(月) 23:34:31
-
セカンドストリートに行ってみたけど、キッチン用品や幼児用衣服が目立ってた
天六店とは全然違う品揃え
-
- 985
- 2021/11/22(月) 23:39:17
-
>>976
関スーは一般的な略語のように言ってるが正直かなり気持ち悪い
マクドはまあ違和感ない
-
- 986
- 2021/11/23(火) 07:46:19
-
セカストよりハードオフに来てほしい。
どうでもいいけどハードオフを略すとハドフ。
-
- 987
- 2021/11/23(火) 09:58:18
-
古着を安く探すなら四天王寺のお大師さんへ行けば楽しいけどね 毎月21日
-
- 988
- 2021/11/23(火) 15:25:03
-
ハードオフってググったら、
試験場行く時のあの店かー。
免許更新と国際免許でしか行かないから、
待ち時間か買えりに行って、自分に合うお品ってそうそうないなで終わる。
そして次の更新でもまた懲りずに入る(笑)
-
- 989
- 2021/11/23(火) 17:27:57
-
>>988
暇潰しには面白いけどな、せどり民が多いみたい
-
- 990
- 2021/11/24(水) 11:18:13
-
古着ってアウトレット商品も含まれるんかね
-
- 991
- 2021/11/24(水) 13:03:46
-
>>990
古着の定義の事?
セカンドストリートでの事?
-
- 992
- 2021/11/24(水) 18:12:26
-
総合医療センター向かいの元こがね跡はたこ焼き屋みたいやな
世界初!発酵生地が革命を起こす…
天才が小麦胚芽を練り込んでトロっとろな発酵生地をたこ焼きにしたら"ハイグレード"になりました。
たこ焼きと純氷かき氷専門店。
ペット同伴可能なお店です。
2021年12月下旬オープン予定
やって
-
- 993
- 2021/11/24(水) 18:17:58
-
都島区ってどんなんかな〜?Part85
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1637587557/
-
- 994
- 2021/11/24(水) 19:57:33
-
>>992
激烈にうさんくさい感じやね。ペット同伴可って店内飲食もあるってことなんかな?
飲食で客のペット入れるのはさすがにあかん気がするな。
-
- 995
- 2021/11/24(水) 20:08:12
-
毛馬町2丁目停留所前(守口方面)宮崎空揚げ屋が復活してました
復活するならなぜ閉めてたんだろか
-
- 996
- 2021/11/24(水) 21:38:13
-
>>994
中学生が考えた文章みたいw
-
- 997
- 2021/11/24(水) 23:30:39
-
>>992
ペット可の飲食店があっても別にいいけど、味を売りにするのは無理筋
ここの店主の味覚は嗅覚の影響を受けないのかもな
-
- 998
- 2021/11/24(水) 23:54:39
-
猫カフェみたいにある程度管理されてる前提で客も好きで行くようなとこなら動物いてもいいけどな
動物は好きだが信用ならんのは飼い主のほうだからそんな飲食店には行く気がせんな
-
- 999
- 2021/11/25(木) 01:13:02
-
埋め
-
- 1000
- 2021/11/25(木) 01:14:35
-
都島区ってどんなんかな〜?Part85
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1637587557/
このページを共有する
おすすめワード