都島区ってどんなんかな〜?Part84 [machi](★0)
-
- 908
- 2021/11/04(木) 17:05:36
-
>>859
ローソンやって、12月9日オープン。
日付間違ってたらごめん
-
- 909
- 2021/11/04(木) 20:53:27
-
>>908
まさかのローソンですか
ローソン駅前旭区側にあるのに
-
- 910
- 2021/11/04(木) 21:55:47
-
>>909
そそ、まさかのローソン。
今日看板出てたわ、移転するのか両方継続するのかオーナー一緒なのかとか全くわからんけど
-
- 912
- 2021/11/05(金) 10:03:29
-
オーナーが一緒だと
どちらの店に来てもトータル売上は変わらないから近くに複数店舗構えることは多い
-
- 913
- 2021/11/05(金) 14:29:47
-
ローソン城北公園通駅西店
12月9日(木)オープン
店舗の位置的に駐車場付きなのかな
午前中確認/まだローソン色の装飾なし
-
- 914
- 2021/11/06(土) 02:51:56
-
せめてロー100にすればよかったのに。
-
- 915
- 2021/11/06(土) 14:40:46
-
大東町パチンコ屋跡地
スロット専門店かコンビニかの噂があったらしい
-
- 916
- 2021/11/06(土) 14:56:03
-
ポパイ閉店したんやな。昔猪木で一日二回道フリーズ引いた思い出
-
- 917
- 2021/11/07(日) 16:49:52
-
旭区側のローソンと違うオーナーだったらいいのに。
バイトが感じ悪いの多かったから新ローソンの店員が感じよければそっち行く。
-
- 918
- 2021/11/07(日) 18:50:24
-
阪神お疲れ様と言わんばかりの花火が上りだしたな
-
- 919
- 2021/11/07(日) 18:56:41
-
>>918
東淀川区のどこかの企画団体が寄付募って打ち上げ花火するイベントやろ
寄付金集まらなかったら出来ないと喚いて期日の一週間前まで全然金集まらずザマァと思ってたら最後の一週間で一気に寄付金入って目標金額達成したやつ
すっかり忘れてたが今日やったか
爆発音続いて何事かと思ったら花火打ち上がっとったわ
煩いし人騒がせやし最悪
どうせ寄付金なくてもイベントで集金して儲けるくせにな
-
- 920
- 2021/11/07(日) 21:26:41
-
片町にあったクロネコヤマトの営業所潰れた?
夕方行ったらやってなかったんやけど。
-
- 928
- 2021/11/08(月) 17:22:31
-
桜ノ宮高校横のコンビニ後
京利休 都島っていう高級仕出し?弁当屋ができるみたいだね
-
- 930
- 2021/11/08(月) 18:26:10
-
>>928
仕出し屋ですか
なんか内装工事の期間長いなっておもってたら
-
- 935
- 2021/11/08(月) 23:54:57
-
>>927
921 名前:ななしやねん[] 投稿日:2021/11/08(月) 10:44:21
927 名前:ななしやねん[] 投稿日:2021/11/08(月) 13:52:24
ド平日の月曜日に、3時間以内にレス返さないといけないなんて
そのスレチマンとやらになるには要求レベル高いんですね
これからも常時スレ監視、頑張ってください!
-
- 936
- 2021/11/09(火) 14:44:36
-
坂井印刷所の隣
コインパーキング跡地
(仮称)万代都島友渕店新築工事と判明しました
設計施工
大和ハウス工業株式会社
労災保険関係成立票
事業の期間
2021年11月1日
2022年6月20日
夏か秋頃オープンになるのかな
-
- 937
- 2021/11/09(火) 17:11:42
-
あそこのもうちょっと先のコインパーキング跡も工事してるけど
あそこは万代の倉庫か駐車場にするのかな
-
- 938
- 2021/11/10(水) 13:18:56
-
横堤の所にも万代出来たし、勢いありますねぇ。
選択肢が増えるのは有難い。
-
- 939
- 2021/11/11(木) 10:24:08
-
味付けしてない豚足が売っているところしりませんか?
自分で煮付けて食べたいんですが、業務スーパーには無かったです。
-
- 940
- 2021/11/11(木) 12:47:46
-
天満市場の前のキムチ屋さんで、豚足売ってたよ
-
- 941
- 2021/11/11(木) 13:01:41
-
>940
天満ですか!ありがとうございます、見てみます。
-
- 942
- 2021/11/11(木) 13:18:38
-
>>939
都島じゃないけど、トライアルとか天満市場の地下にもあった気がする
-
- 943
- 2021/11/11(木) 14:25:27
-
>>942
トライアル 行ったことないんですが行ってみます!
ありがとうございます!
-
- 944
- 2021/11/11(木) 15:31:33
-
少量パックで良ければ、関西スーパーに売っていますよ。
区外になりますが中津のサンプラザという業務用スーパーにも売っていたと思います。
-
- 945
- 2021/11/11(木) 19:38:39
-
セルフレジ普及は賛成なんだけど
インターフェースが初見ゴロシ
専ら高倉のライフ使ってるけど
ラクカで支払う時操作進めると支払い、チャージの選択ボタンの画面まで来ると
音声案内が次のページでのレシートボタンの説明になってる
最初、必死でレシートボタン探すも画面にないから??ってなったわ
-
- 946
- 2021/11/11(木) 20:05:04
-
今日の万代も魚コーナーが地獄だった…
鮭の日らしくて、魚売り場のラジカセからおっさんの
サケサケサケサケサケサケサケサケサケサケサケサケサケェェェェェ!!って
連呼の挙句に悲鳴のような叫び声、吐き気がした
とにかく不快で音量もデカくて絶対鮭買わねーってなった
お惣菜コーナーまで行ってようやく聞こえなくなったのにネギ買うの忘れてまた戻るの本当にしんどかった
鰻の日もそうやったけど、あれ何とかならんのかな
他の人は平気なのかな?
-
- 947
- 2021/11/11(木) 20:37:22
-
UNIQLOのセルフレジが普及してくれたら嬉しいんだけどなぁ
カゴに商品入れたままバーコード読み取ってくれるとか
初めて経験した時感動したわ
-
- 948
- 2021/11/11(木) 21:50:12
-
>>947
あれ商品1つ1つのタグにICチップついてるで
-
- 949
- 2021/11/12(金) 01:27:21
-
あれは、電子タグっていうもので、ICチップじゃないよ。
スーパーのバーコードと違って一個一個につけるのは大変だから、その方法は厳しいかも。
アメリカ旅行で、AmazonGOグロッサリーを体験したけど、あれはカゴに入れてそのままスルー出来ますから凄いわな。
カメラで認識して請求するシステムで、天井には、カメラだらけというかどっかの劇場やライブ会場みたいな天井で
ライトの代わりにカメラがずらっと網羅してる感じ。
あのシステムがこれから世界に普及していくと思います。
>>946
平日はあまり行かないんで、今日のあのサケサケには私もびっくり。
サケの日は年に一回なのね。ちょっとホッとした。
-
- 950
- 2021/11/12(金) 14:09:05
-
セカンドストリートに偵察にいってきたが最高だったわ
-
- 951
- 2021/11/12(金) 17:59:52
-
>>950
セカンドストリートって行ったことないんですが何が売ってるんですか?
-
- 952
- 2021/11/12(金) 18:00:02
-
天満市場にて、味付けなしの豚足を買えました!
情報くれた方々、ありがとうございました!
-
- 953
- 2021/11/12(金) 20:56:09
-
都島駅にAmazon Hub ロッカー設置
月曜日から稼働
-
- 954
- 2021/11/12(金) 22:53:18
-
>>950
リサイクルショップですよ
服も家電もおもちゃも食器もなんでもあります
ベビーカーや抱っこ紐までありました
かなりの品揃えでした
-
- 955
- 2021/11/12(金) 22:54:22
-
>>951宛
-
- 956
- 2021/11/14(日) 07:44:41
-
豚足は京橋の業務スーパーで見かける気がする。
いつもはなくて、金曜土曜辺りに並んでるイメージ。
心臓や胃と並んで、袋に入って売ってる。
-
- 957
- 2021/11/14(日) 09:25:54
-
朝散歩に行くと、万代の前でずごい行列だった。
コロナのトイレットペーパー以来の行列だから、なんですかと聞くと
「2000円買うと買い物袋をくれる」とか、人数限定だ。
そんなものに日曜日の早朝から並ぶかと呆れた。
-
- 958
- 2021/11/14(日) 09:33:39
-
それ万代じゃないけど玉出でもオリジナル買い物袋配ってて
それをメルカリで大量出品してる奴見たことあるな
都島のやつかはしらんが発送元も大阪だったわ
まあ行列の中でも転売目的の奴は少数だと思いたいがw
メルカリなんか本当潰れたらいいのに
このページを共有する
おすすめワード